
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2017年10月31日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
#地域文化
- 現在
- 550,000円
- 寄付者
- 11人
- 残り
- 89日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,375,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
終了報告を読む
夜の幻想的な日光を、更に幻想的にし、来場者の皆様に最高の思い出を。
はじめまして、ライトアップNIKKO実行委員会です。今年で23回目を迎えるライトアップ日光。「ご来場いただく多くの皆様に感動を」という強い想いを持って活動しています。日光市をはじめ地元の皆様と連携しながら、例年以上の事業にすべく奮闘しています。今年は、11月3日~5日に開催予定です。
日光の二社一寺を照らすライトアップですが、参道の足元はうす暗いという状況で、安全の観点から、そして皆様に風情を感じて楽しんで頂くためにも、ライトアップを強化していきたいと考えております。これまで参道の足元を照らしてきた簡易行燈も、例年の使用により劣化が激しく、買い替えが必要となりました。
これを機に、行燈をより風流なタイプのものに変更することで、ライトアップをより楽しんでいただけるようにしたい、との想いでこのプロジェクトを立ち上げました。皆様からのご支援で行燈を新調し、二社一寺の参道に配置することで、より幻想的で、より安全なイベントとしていきたいと思います。
冬の観光を盛り上げるためのイベントだけではなく、地域でつくるまちづくりのイベントへ。
このライトアップ事業は、冬季の時期に観光客が減少するという問題を解決すべく、何か地域の目玉になる行事を作ろうということでスタートしました。 これまで長きにわたって継続できてきたのは、日光の二社一寺の本事業に対する深いご理解があったこと、事業に携わる人たちも、毎年工夫をこらしながら「おもてなし」を最大限に発揮する場としてイベントを開催し、多くの方に親しんできていただけたからだと思います。
こうして愛されてきたこのイベントも、次第に観光目的のものだけではなく、多くの地域の方々にも関わっていただくかたちで展開されるようになり、まちづくりの要素も強くなってきました。
そんななか現在のライトアップは、プラスチックでできたおもちゃのような小型の行燈で行われており、ボロボロで乾電池を入れても、ついたつかなかったりという状態です。この状況を地域の方々や日光ライトアップを親しんで、楽しみにしてくださる方々のお力を少しずつお借りしまして、よりよいイベントに育てていきたいと考え、今回の行燈を目指しています。
イベント詳細
開催日時:2017年11月3日(金)~5日(日) PM5:00~PM9:00
開催場所:日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社
主催者:ライトアップ日光実行委員会 (日光市・一般社団法人日光市観光協会・日光商工会議所・一般社団法人日光青年会議所)


行燈の設置予定
買い替えを行う行燈の数:200個
防水で折りたたみタイプの風情ある行燈を購入することで、天候に左右されず足元を灯らすことができ、ご来場いただいた方が、その行燈とともにライトアップされた二社一寺を楽しんでいただけます。より安全なイベントとして開催ができ、なおかつ皆さんにもより幻想的な風景を楽しんでいただけます。
全国で一番美しく幻想的だと言われるようなライトアップに。
全国各地で同様の事業が開催されていますが、全国で一番美しく幻想的だと言われる事業にしていきたいです。もちろん来場される皆様にご満足いただくことはもちろん、地域の方々の誇りになるような、そして結果的に長く続く歴史ある事業にしていきたいです。
そしてご来場いただく方には、想い出になるようなものにできればと思います。思わず写真を撮りたくなり、様々なかたちで拡散され、このイベントを通して、日光の素晴らしさを知って頂く機会となればと思います。
小さいことかもしれませんが、そのようなつながりは、全国の皆様がライトアップ日光を知る機会となり、日光への来場のきっかけとなり、地域が盛り上がると思います。今回のプロジェクトは、そのための一歩であります。ぜひ応援、ご支援、よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
今年で23回目を迎えるライトアップ日光を盛り上げるべく、日光市を始め、地元の皆様と連携しながら活動しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

限定ポストカードとお礼状
■限定ポストカード:1枚
■お礼状
■ご報告書
プロのカメラマンが撮影したライトアップの写真をポストカードにし、お礼状とともにお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

会場にお名前と限定ポストカード
■限定ポストカード:2枚
■お礼状
■ご報告書
■会場にサポーターとしてお名前
会場にサポーターとしてお名前を掲示させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

限定ポストカードとお礼状
■限定ポストカード:1枚
■お礼状
■ご報告書
プロのカメラマンが撮影したライトアップの写真をポストカードにし、お礼状とともにお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

会場にお名前と限定ポストカード
■限定ポストカード:2枚
■お礼状
■ご報告書
■会場にサポーターとしてお名前
会場にサポーターとしてお名前を掲示させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
プロフィール
今年で23回目を迎えるライトアップ日光を盛り上げるべく、日光市を始め、地元の皆様と連携しながら活動しています。












