READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

誰もが「希望」を持てる社会へ―地方議会への陳情プロジェクト

誰もが「希望」を持てる社会へ―地方議会への陳情プロジェクト

支援総額

216,000

目標金額 200,000円

支援者
34人
募集終了日
2014年10月31日
    https://readyfor.jp/projects/livingtogether?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2015年01月06日 14:58

【引換券】是非ご利用ください ワークショップ(1/10開催)

ギフトを購入いただいた皆さまに2014年11月に引換券を発送しております。 来る、1月10日(土)には引換券をご利用いただけるイベント 「外国人の希望を聴くワークショップ」を実…

もっと見る

2014年11月21日 20:37

「希望への道プロジェクト」<中間報告会>のご案内

この度、「誰もが希望を持てる社会へ―地方議会への陳情プロジェクト」を中心にした「希望への道プロジェクト」<中間報告会>を開催することになりましたので、お知らせいたします。 陳情…

もっと見る

2014年11月04日 11:36

プロジェクトが成立しました!

おかげさまで、10月31日(金)23:00をもって、 誰もが「希望」を持てる社会へ―地方議会への陳情プロジェクトが無事成立しました。 34名の方から、216,000円のご支援を…

もっと見る

2014年10月31日 19:19

あと3時間でスポンサー募集が終了します!!

あと3時間でスポンサー募集が終了します!! どうか一人でも多くの皆さん、応援してください。 下記サイトにアクセスし、ギフトの購入予約をすることで、 プロジェクトを支援することが…

もっと見る

2014年10月30日 16:34

あと30時間でスポンサー募集が終わります(最後のお願い!)

スポンサー募集終了まであと1日です。 8月18日(月)を皮切りにスタートした本プロジェクトも、 READY FOR?でのスポンサー募集は、 いよいよ明日【31日(金)23:00】を…

もっと見る

2014年10月28日 16:42

【ギフトのご紹介④】出前授業 (あと3日です!)

皆さん、こんにちは。APFSの加藤丈太郎です。 本日も新たにご支援をいただきました。ありがとうございます! 達成率は現在、103%となっています。 少しでも達成率を上げて、プロ…

もっと見る

2014年10月23日 17:04

【祝】達成率100% ここからが正念場です!

皆さん、こんにちは加藤丈太郎です。 おかげさまで10/23(木)時点で、目標金額200,000円を達成しました。 これまでにご支援をくださった29名の皆さま、本当にありがとうご…

もっと見る

2014年10月20日 12:56

【ギフトのご紹介③】APFS NEWS LETTER

皆さん、こんにちは。APFSの加藤丈太郎です。 プロジェクトはまだまだ続きますが、READY FOR?でのスポンサー募集は いよいよ終盤に差し掛かってきました。 APFSでは隔…

もっと見る

2014年10月14日 11:45

【ギフトのご紹介②】APFS HOME PARTY

こんにちは。加藤丈太郎です。 今日は、2つの目のギフトをご紹介します。 でも、その前に陳情の趣旨説明をしていて感じたことを・・。 今回、地方議員の皆さまにお会いする中で感じるの…

もっと見る

2014年10月06日 19:20

【ギフトのご紹介①】外国人住民の「希望」を聴くワークショップ

皆さん、こんにちは。加藤 丈太郎です。 今日は、スポンサーとなってくださる皆さまへの【ギフト】の紹介をしたいと思います。 ギフトは大きく3つに分けられます。 ①ワークショップへ…

もっと見る

2014年10月02日 15:26

スポンサー募集終了まで一ヵ月を切りました!

皆さん、こんにちは。APFSの加藤丈太郎です。 更新が滞ってしまって申し訳ありません。出張続きで、なかなかPCに向かう時間が取れない今日この頃です。 9月30日(火)、重点地区…

もっと見る

2014年09月20日 17:47

厳しいことも言われますが、趣旨説明頑張っています!

こんにちは。加藤丈太郎です。 引き続き陳情の趣旨説明を行っています。 昨日(9月19日)は、神奈川県愛甲郡愛川町の愛川町議会に陳情の趣旨説明をしました。 本厚木まで出て、さらに…

もっと見る

2014年09月12日 20:59

36地方議会へ陳情を出しきりました!

2014年9月11日(木)をもって非正規滞在者が現に生活をしている16市区町村及び東京23区の地方議会、東京都議会計36か所に全て陳情を出し切りました。皆さまのご協力に感謝を申し上…

もっと見る

2014年09月11日 17:57

松戸市議会総務財務常任委員会に陳情趣旨を説明してきました

こんにちは。加藤丈太郎です。 久しぶりの投稿となってしまい、申し訳ありません。 このところ、陳情提出に、既に提出したところの趣旨説明の日程調整に、通常業務に休む間なく動いております…

もっと見る

2014年09月01日 17:18

陳情の趣旨説明に行脚しています

こんにちは。APFSの加藤丈太郎です。 地方議会の陳情プロジェクト、着々と進めています。 予定している36ヶ所のうち、陳情は残すところ、あと6ヶ所になりました。 ここまでで30…

もっと見る

2014年08月26日 09:02

地方議員さんが関心を示してくれています!

おはようございます。APFS加藤丈太郎です。 更新が滞ってしまい申し訳ありません。連日、陳情や陳情趣旨の説明に走り回っております。これまでに、22の地方議会への陳情を完了しまし…

もっと見る

2014年08月19日 17:26

ここまで10の地方議会に陳情を出しました!

こんにちは。APFS加藤丈太郎です。 昨晩、NHK総合「首都圏ネットワーク」「ニュース7」「NEWS WEB」ご覧いただいたでしょうか。議会事務局の方にも「昨日、ニュース見ました」…

もっと見る

2014年08月18日 20:43

NHK総合「首都圏ネットワーク」「ニュース7」に出ました!

2014年8月18日、NHK総合「首都圏ネットワーク」「ニュース7」にて「地方議会への陳情プロジェクト」が取り上げられました。 想像よりも大きく扱っていただき、関係者の皆さまに…

もっと見る

2014年08月18日 17:19

地方議会への一斉陳情、本格的に始まりました

地方議会への一斉陳情が本格的に始まりました。 8月18日(月)10:05より記者会見を行い、その後、区議会へ8カ国35名の非正規滞在外国人住民と共に陳情を提出しました。 記者会見に…

もっと見る

2014年08月13日 20:53

プロジェクト開始にあたって―ご挨拶

皆さま、初めまして!APFSの加藤丈太郎と申します。 誰もが「希望」を持てる社会へ―地方議会への陳情プロジェクト に8/12(火)より取り組んでいます。 https://ready…

もっと見る

リターン

3,000


alt

【ニュースレター】第一線の研究者・実践者が外国人住民について執筆している団体ニュースレターを1回無料送付

支援者
22人
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券の内容に加えて
【ワークショップ半額割引】
毎月1回実施している、外国人の「希望」を聞くワークショップに1回半額でご招待(通常1,000円) 
★開催予定日
12月13日(土)、以降原則毎月第2土曜日

【ホームパーティー半額割引】
隔月で1回実施している、多国籍料理のホームパーティーに1回半額でご招待
(通常2,000円のところ1,000円で) 
★開催予定日
11月30日(日)、以降原則隔月第4日曜日

支援者
9人
在庫数
制限なし

20,000


alt

3000円の引換券の内容に加えて

【ワークショップ全額割引】
毎月1回実施している、外国人の「希望」を聞くワークショップに1回無料でご招待(通
常1,000円)

★開催予定日
12月13日(土)、以降原則毎月第2土曜日

【ホームパーティー全額割引】
隔月で1回実施している、多国籍料理のホームパーティーに1回無料でご招待
(通常2,000円)

★開催予定日
11月30日(日)、以降原則隔月第4日曜日

支援者
3人
在庫数
制限なし

50,000


alt

3000円の引換券の内容に加えて
【ワークショップフリーパス】
外国人の「希望」を聞くワークショップに年間無料でご招待(通常12回12,000円) ★開催予定日:12月13日(土)、以降原則毎月第2土曜日

【ホームパーティー常時半額】
多国籍料理のホームパーティーに毎回半額でご招待(通常6回12,000円のところ6,000円で) ★開催予定日:11月30日(日)、以降原則隔月第4日曜日

【出前授業】加藤があなたの元へ出前授業に伺います。
詳細は本文末尾に記載。

支援者
0人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

200%
現在
200,241,000円
支援者
5,974人
残り
22日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする