
支援総額
目標金額 1,670,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
▼自己紹介、ご挨拶
はじめまして。愛犬「らぶ」の飼い主の大内と申します。
数あるプロジェクトの中からこちらのページに目を止めていただきまして本当にありがとうございます。
愛犬らぶについて紹介させていただきます。
【らぶのプロフィール】
犬種:キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
性別:女の子
性格:とても甘えん坊
ささみとさつまいもが大好きで、去年の12月に7歳を迎えました。
らぶは私に抱っこされるのと、おもちゃの取ってこい遊びが大好きな甘えん坊な女の子です。
そんならぶですが、今年の1月に突然「僧帽弁閉鎖不全症」と診断されてしまい、遊び・散歩などの興奮する行動が一切禁止になってしまいました。
うちに来てすぐの頃のらぶ
いつも笑顔のらぶ
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
【突然の余命宣告を受ける】
一昨年の12月、動物病院に行った際に心雑音がすると言われましたが、咳などの症状等は何もなかった為、薬などは処方されずに様子見となりました。その後1年近くは何事もなかったのですが、去年の年末〜今年の1月の初め頃から、夜中に咳をすることがあった為、病院で検査をしていただいたところ、心臓肥大、さらには肺水腫の疑いがあることもわかりました。
紹介していただいた大きい病院で再度していただいたレントゲン、エコー検査などの結果、「僧帽弁閉鎖不全症ステージC」、「三尖弁閉鎖不全症」であることがわかりました。
●僧帽弁閉鎖不全症とは●
・左側の心臓内にある僧帽弁に病変(弁尖の肥厚、腱索の伸びや断裂)が起こり、うまく閉じなくなることで心臓の血流が悪くなる(逆流が起こる)病気です。
・この病気は、通常ゆっくりと進行して徐々に逆流量が増えていきます。結果として心臓は徐々に拡大し、肺に水が溜まったり(肺水腫)、心臓に穴が開いたり(心房破裂)します。
・心臓が負担に耐えられなくなると、心不全を引き起こします。一般的に認められる症状は咳、疲れやすい、呼吸困難、失神などで、日常生活に支障をきたし、生命を脅かすこともあります。(動物病院からいただいた資料より)
■重症の僧帽弁閉鎖不全症(ステージC〜Ꭰ)
すでに肺水腫を経験し、心不全が継続した状態であるため、利尿剤や強心薬などの内服を用いた心不全治療が必要となります。治療の目的は心不全症状を緩和させ、寿命を延長させることにあります。内服薬は、症状を一時的に改善させることが可能な場合もありますが、徐々に症状や状態は悪化し、初めて肺水腫を起こしてから2年以内に約8〜9割亡くなってしまいます。そのため手術が推奨となります。
らぶは現在、このステージCであるとの診断を受けました。
らぶの心臓のエコー写真。色付きの部分が、心臓内で血液が逆流していることを示しているそうです。
まだ正常だった頃のらぶのレントゲン写真です。
先月の様子。肺に少し白い影が写っています。心臓が大きくなり、気道を押し上げているのがわかります。
診断後から利尿剤と強心薬を飲んでいますが、薬では完治しない病気です。それどころか、薬を飲み続けていくと腎臓が悪くなっていくそうです。この病気は僧帽弁修復術という手術をすることでしか治らない病気なのです。
獣医師曰く、らぶはまたいつ肺水腫になるかわからない。今は良くても、いつ腎臓が悪くなるかわからない。そうなる前に、できる内に早めに手術をした方がいい。とのことでした。
以前、私が鬱病にかかり、あの時の辛く苦しい時期を乗り越えられたのは、間違いなくらぶがいてくれたからです。あのとき私の命を救ってくれたらぶの命を、今度は私が救ってあげたい。この子の笑顔をもっと見ていたい。もっともっと抱っこしてあげたい。手術を受けさせて、また大好きなお散歩やおもちゃの取ってこい遊びを毎日してあげたい。そう強く思い、今回このプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
▼プロジェクトの内容
らぶの僧帽弁閉鎖不全症の治療のために、僧帽弁修復術を受けさせます。
手術日:6月26日(予定)
手術費用:1,501,500円
入院費:500,000円(前受金として。大幅な増減有り)
ペット保険に加入しておりますので、手術費として保険から30万円、入院費としてはまだ未確定ですが、仮に入院費50万円だった場合、保険から35万円出る予定です。
本来なら家族である私が責任をもって全額負担するのが当たり前であることは重々承知しておりますが、お恥ずかしながら高額な手術・入院費用をすぐに工面することができないため、勝手なお願いで本当に申し訳ありませんが、どうか皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
6月の手術までに目標金額を達成して、らぶに心臓の手術を受けさせてあげたいです。
らぶはまだ7歳になったばかりなので、今回の手術を受けることによって、寿命が大幅に伸び、小型犬の平均寿命まで生きることが出来ます。
手術を受ければ、薬を全く飲まなくなるレベルまで回復する子もたくさんいると獣医師から言われました。
このプロジェクトを達成させてまずしてあげたいことは、大好きなおもちゃの取ってこい遊びをすることです。心臓病と診断されてからも、らぶは毎日おもちゃを咥えて私の所に持ってきます。その度に、遊んであげられないもどかしさでいっぱいになり、涙を流す日々です。
無事に手術が成功しましたら、インスタグラムにて元気に走りまわり、元気に遊ぶらぶの様子をぜひ皆様に見ていただきたいと思っております。
皆様、どうか暖かい支援をらぶにお願いいたします。
らぶのInstagram
https://www.instagram.com/love_12210218
②目標金額と資金の内訳
目標金額:167万円
↓資金の内訳↓
手術費用:150万円
入院費用:50万円(未定。大幅な増減あり)
クラウドファンディング手数料(14%):233,800円
早期入金オプション:51,000円
税10%:28,390円
保険:-65万円
③集める資金を使用しての治療期間
2025年6月26日〜2025年7月3日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:有
②補填対象の治療名と金額:僧帽弁修復術の手術費用と入院費用のうち65万円(未定)が補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、らぶが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:Instagram DM https://www.instagram.com/love_12210218
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合についてプロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考えhttps://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
以上となります。最後までご一読いただき誠にありがとうございます。
- プロジェクト実行責任者:
- 大内杏菜
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月3日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛犬らぶの僧帽弁閉鎖不全症を治すための手術を行います。手術費用、入院費用にあてさせていただきます
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 僧帽弁修復術の手術費用と入院費用のうち65万円(未定)が保険で補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(1,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(3,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(5,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(10,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
30,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(30,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
50,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(50,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
100,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(100,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
200,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(200,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
300,000円+システム利用料

感謝のメール&らぶの写真(300,000円)
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールと元気になったらぶの写真を送らせていただきます。
※このような事情により金額に見合ったリターンが出来ず、本当に申し訳ありません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール

保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!

#子ども・教育
- 現在
- 369,500円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 21日

ステラ(6歳)左鼻未分化癌の治療費のご協力と未分化癌ペットの未来に

#地域文化
- 現在
- 141,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

【頸動脈小体腫瘍】放射線治療全4回 リーくんを助けてください。

#動物
- 現在
- 458,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

FIPで重度貧血、AB型で白血病キャリア苦難猫を治療して助けたい!

#まちづくり
- 現在
- 191,500円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 32日

走るのが大好き茶々丸を守りたい。

#動物
- 現在
- 24,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 12日

愛犬マーロウの、人工関節全置換術、手術費用ご支援のお願いです
#医療・福祉
- 現在
- 484,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 30日

愛猫の5度目の手術(SUBシステム交換術)の支援をお願い致します

#医療・福祉
- 現在
- 124,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 5日