頑張ってください!

何年か前からSOTEに参加させてもらっています。
目標額達成おめでとうございます!
今年の開催も楽しみにしています。

LOVE FOR NIPPONのみなさま...ありがとう ありがとう。。。
福島へは...震災後、たった一度しか支援に行かれていません...
あれから10年 確実なこのカタチでの支援ができて本当に良かったです!!!
復興に祈りを込めて...
LOVE FOR NIPPONのみなさま...ありがとう ありがとう。。。

いつも何かできないか、、と思っていましたが何も活動ができていませんでした。少しでも今回お役に立てたら、、とおもっています。JUNさん応援しています!
岩手県内陸出身です。
震災時、私の地域は内陸だったため、被害は少なかったのですが、怖がりなところがあり、沿岸地域の被災に対しては見たくないものとしてあまり触れないようにしていました。
しかし、岩手県を離れて関東に引っ越した時に、10年経った今もこんなにもみんなの記憶に残っていて、影響を与えているのだということを知り、人の優しさを感じ感激しました。
今回は10年経ちましたが、震災時のことを振り返る機会にしたく、ぜひイベントに足を運びたいと考えています。
とても良い企画だと思うので、準備は大変かと思いますが、頑張って下さい!

いつも皆さんが被災地の為に頑張っている事はいつも拝見させてもらってます。
私に出来る事はわずかですが、被災地の皆さんの笑顔に繋がりますように。

こらまでの行動に敬意を表して。
少しですが応援させてください。

福島の支援に関われる機会を作っていただいてありがとうございます。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

宮城県民です。いつも東北の事思って頂いてありがとうございます。大好きなお隣さん(福島)のために微力ですがお使いください。

活動を続けて下さり、ありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!
微力ながら賛同させていただきます!

ラストスパート頑張ってください!!

頑張ってください!

達成おめでとうございます!
もう一足させていただきます!
また関われるようにまずは自分の仕事頑張ります!
10年間継続されていることに敬意を込めて、僅かな支援ですがお役立て頂ければ幸いです。

微力ながら応援しております。
寒い日が続きますが体には気をつけてください‼︎
とても、自分には出来ない活動をされていて、尊敬です。

Juneさんたちの活動応援しています!!
感謝の気持ちとともに。

毎年、3.11を一緒に過ごさせて貰っています😌
コロナの影響で活動が大変だとは思いますが、ジュンさん、スタッフの皆様頑張って下さい!
頑張ってください!
頑張ってください!

素晴らしい活動をありがとうございます。いつも応援しています。

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

直接のお手伝いがなかなかできず、こういった形でサポートできるのなら、微々たるものですが支援致します。お体にお気をつけて無理し過ぎず、影ながら応援しております。

少しでも関わる機会をつくってくださって、ありがとうございます。自分の場所から、気持ちを託します。よろしくお願いします。

ORANGE RANGEのファンとして、ライブを観に行かせていただいてました。彼らがいつも伝えてくれるから、自分にも何かできないかと、3月11日にはこのイベントに参加して、その後、東北に宿泊するというのが私の毎年の恒例行事となっておりました。復興していく街や、街の元気な人々、たくさんの景色を見て何か感じたものを自分の人生に活かせたらと思っています。少しですが支援に協力できたら幸いです。いつも、素敵なイベントをありがとうございます。今年も、たくさんの笑顔が咲きますように。

皆さんの活動、いつも応援しています。ありがとうございます。
3/11は娘を連れて参加させていただきますー!

10年も続けることは素晴らしいです。応援していますので、お体に気をつけて頑張ってください。
皆で作る一員となりたいです
これからも共に前進します

頑張ってください!

頑張ってください!

陰ながら応援しています。
これからもJuneさんのキャンドルの灯りで福島を照らし続けてください🕯

いつもありがとうございます。これからも応援しています。
今年は開催できてうれしいです。現場で成功を祈りたいと思います!頑張ってくださーーい!
応援してます!
頑張って下さい!!

いつもありがとうございます!早いもので10年という歳月が経ちます。震災があり、本当に人生が180度変わったと実感しています。無かったら会えないかった方も沢山居ますし、10年という歳月がまるで嘘の様な気もします。
いつも沢山の笑顔をありがとうございます。これからも応援しています。

僅かですが参加させていただきます🍀

みなさんが笑顔になれるよう応援しています。

頑張ってください!

長野県在住です。一昨年の台風19号災害の時、JUNEさんが真っ先に支援活動をされていたことを知りました。
東北は大好きな場所です!コロナ禍の今だからこそ、少しでも一緒に応援させてください!

頑張ってください!

初めてこの活動を知り、胸が熱くなりました。
ずっと応援していきたいと思います。
どうぞ頑張って下さい。
いつか活動に参加したいです。

コロナ禍、従事する高齢者福祉の世界では、まだまだ独自ルールの元、自粛自粛の日々です。
3月11日福島に行く事も叶いません。
大好きなJUNEさんや、アーティストに会いに行く事もできません。
ただ、自分の居場所で、できる事をできる範囲でと思い、微力ながらプロジェクトに参加させて頂きました。
いつかまた直接お会いできる日を信じ、新潟からJUNEさんはじめプロジェクトに関わる全ての方々のご活躍をお祈りしております。

ジュンさんたちのキャンドルナイトにお手伝いに伺っていた元福島大学生です。
本当に微力ではありますが支援させていただきました。
毎月の福島での活動、本当にありがとうございます。
転職して、まだバタバタな状態ですが、また時間を見つけて遊びにいきたいと思ってます!
お身体に気をつけてお過ごしください。

2年前の3月11日に初めて福島へ行きました。たくさんの人たちの想いが詰まった温かいイベントに胸がいっぱいになりました。
いろいろな気持ちや人を繋ぎながら時間を歩む日々の少しでもお力になれますように。

頑張ってください!

10年のご活動、とてもすごい事だと思います。これからも頑張って下さい。微力ながら応援します!

jwave聴きました。私はこの10年闘病で自分の事ばかり追われていました。3.11は私にとって病気の節目であり災害のショックの辛い日でしたが、そうではいけないと気付きました。
ジュンさんの活動を知り、これからは、新たな希望を持ち、被災された方々の気持ちに寄り添い、前を向いて生きていきたいと思います。微力ながら応援させていただきます。

いわき市出身です。
いつも福島の人に寄り添って下さり、ありがとうございます。
出来ることを出来るときにお手伝いしたいと思います。
率先してくださってありがとうございます。
継続する力に敬服しています。

頑張ってください!

J-WAVEを聞いていてもたってもいられなくなりました。
キャンドルジュンさんの「自分のためにやっている」との言葉と背景が、とてもココロに響きました。
自分が出来ることなんてちっぽけで、自分自身ふと忘れそうになるけど、こういった活動をされる方の呼びかけに応えることは出来る。
またいっしょに祈り、空を見上げ、キャンドルを灯し想いを馳せることが出来るようになりますように。

10年間続けていらしたことに尊敬と感謝の気持ちです。
震災の翌月生まれた我が子は今年10歳になります。
未来がこの子供たちにとって希望ある世界でありますように。
私自身も願うだけではなく、行動出来る大人でいられますように。

LFNの活動は日本の未来に必要だと思います。
どうか、未来の日本に、そして福島に希望の灯火が灯りますように。
応援しています。

これからも素晴らしい活動を続けてほしいです。
様々な事情で現地まで行けない人の分まで想いを届けてください☆

JUNEさん、支援させていただきます!

頑張ってください!
頑張ってください!
たしかに、自分にも何かできることがあればと思いながら、何もせずに10年も経ってしまっていました。
今回このプロジェクトを知って、はっとさせられました。
チャンスをいただきありがとうございます。

いつも応援しています。
もっと応援できるよう、私も頑張ります!
いつもありがとうございます😊
またみんなワイワイ集まれる日を楽しみにしています!

Juneさん、10年ですね。活動のご継続心から尊敬します。微力ながらお手伝いさせて下さい!
頑張ってください!