
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2024年8月31日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
#災害
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 26日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
#スポーツ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 18日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,520,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 11日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
#医療・福祉
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,125,000円
- 寄付者
- 820人
- 残り
- 27日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
#災害
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
終了報告を読む
よーけの人で繋ぐ架け橋プロジェクト!
ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ラブリッジ名古屋は「なでしこリーグ」に所属する女子サッカークラブで、
今年は1部に昇格して4年目のシーズンになります。
また、専用練習グラウンド「朝日インテック WOVEN FIELD」
(ロングパイル人工芝フルピッチ、クラブハウス完備)が6月に完成し、
心機一転、なでしこリーグ1部初優勝に向けて練習に励んでいます。
そこで、ファン・サポーターを含むより多くの皆様とともに愛知県の女子サッカーを盛り上げるべく、
クラブのマスコットキャラクター着ぐるみ制作
「よーけの人で繋ぐ架け橋プロジェクト」をスタートさせます。
皆様とともに架け橋をつくり、人と人とを繋げていくキャラクターです。
ぜひご支援くださいますようよろしくお願いいたします。
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 活動理念
ラブリッジ名古屋は、愛知県内で唯一のなでしこリーグ所属クラブであり、
愛知県・名古屋市をホームタウンとして活動しています。
練習拠点を、2024年6月に愛知県瀬戸市に移しました。
CLUB PHILOSOPHYは、 「Keep on Growing」
選手・スタッフそしてクラブが、昨日より今日、今日よりも明日と少しでも成長し続けることを
大切にします。
CLUB VISIONは、 「愛知県内の女子サッカー文化を創造する」
この地域の女子サッカー界の発展・女性アスリートの環境改善・地位向上に貢献します。
地域に密着し、地域の抱える問題に積極的に取り組み、地域に愛され、応援されるクラブを目指します。
クラブ構成
なでしこリーグ1部に所属するトップチームのほか、
アカデミーU18、U15、U12の各カテゴリーでチームを有しています。
なでしこリーグ1部1年目は8位、2年目は6位、3年目は2位そして
4年目の今シーズンは9勝3分3敗で3位につけています。(6月30日14:30現在)
毎年、選手で話し合ってその年の漢字一文字を決めています。
今シーズンは、「頂」を掲げています。
クラブ一丸となって、なでしこリーグ1部優勝、皇后杯優勝を目指して闘っています。
ラブリッジ名古屋の行う取り組み
私たちラブリッジ名古屋は「持続可能な開発目標(SDGs)に、サッカーを通じて貢献していきます。
私たちは、スポーツは「SDGs」に深く関わると考えています。
女子サッカークラブとして「女性や若者のエンパワーメント」に寄与し、
さらに「あらゆる人々の活躍の推進」「健康・長寿の達成」「平和と安全・安心社会の実現」
その他SDGs目標に資するよう、多角的な活動を展開しています。
その他、子どもたちへのサッカー教室や街の清掃活動、イベント参加による地域貢献活動、
でらスポ名古屋といった名古屋トップチーム・スポーツチーム連絡協議会へも参加しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
よーけの人で繋ぐマスコットに期待する展望
あるとき、ファン・サポーターの方から
「みんなで協力して何かを作成したい」という声をいただきました。
「自分たちが協力したことによってできたもの」の存在は、ファン・サポーターの誇りになるのです。
そこで、クラブとして、マスコットキャラクターを新たに作ることとし、
キャラクターは広く一般から募集し、選定も一般の方の投票で決することとしました。
今般、募集、選定が終わり、キャラクターが決定しました。
この「よーけの人で繋ぐ架け橋プロジェクト」では、
マスコットキャラクターの着ぐるみを作成いたします。
マスコットキャラクターは、ホームゲーム会場、各種イベントに登場します。
様々な方とふれあい、繋がり、人と人とを繋ぐ架け橋となり、
多くの方々に愛されることを願っています。
現在のマスコットキャラクターの状況について
目標金額・資金使途について 今回のプロジェクトの1st Stage目標額は100万円です。
よーけの人で繋ぐ架け橋プロジェクトのマスコットキャラクター着ぐるみの制作のために、
ご支援を募らせていただきます。
マスコットキャラクター着ぐるみ本体の作成・付属品等の費用として大切に使用させていただきます。
1st Stage 1,000,000円(第一目標金額) マスコットキャラクターの着ぐるみ原型制作
2nd Stage 1,500,000円(第二目標金額) マスコットキャラクターのユニフォーム、靴の制作
Extra Stage 2,000,000円(第三目標金額) サブキャラクターの制作等
第一目標金額:1,000,000円 プロジェクトの内容:ラブリッジ名古屋のマスコットキャラクターの
着ぐるみ原型制作が完了し、ラブリッジ名古屋のホーム戦でお披露目を行うことによって
プロジェクトの終了とする。
ご注意事項
▽一部の選手関連商品については、1回の決済で同コースを複数個支援される場合、希望選手を1人選択できる仕様となります。
もし複数個支援、かつ別選手ご希望の場合、複数回にわけて決済をお願いいたします。
▽クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽返礼品の発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽返礼品につきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。
また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽返礼品の性質などに鑑み当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽返礼品の転売は禁止させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 堀田崇(株式会社LOVELEDGE)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ラブリッジ名古屋のマスコットキャラクターの着ぐるみ原型制作が完了し、ラブリッジ名古屋のホーム戦でお披露目を行うことによってプロジェクトの終了とする。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

【ラブリッジ名古屋】応援コース①
いただくほとんどのご支援をマスコットキャラクタープロジェクト費用に充てさせていただきます。
ーーー
●感謝の動画(メール)
●支援者のお名前をHPに記載(希望者)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】クラファン限定デザインのマスコットキャラクター缶バッジ
●クラファン限定デザインのマスコットキャラクターの缶バッジ
※画像はイメージとなります。
ーーー
●感謝の動画(メール)
●支援者のお名前をHPに記載(希望者)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

【ラブリッジ名古屋】応援コース①
いただくほとんどのご支援をマスコットキャラクタープロジェクト費用に充てさせていただきます。
ーーー
●感謝の動画(メール)
●支援者のお名前をHPに記載(希望者)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】クラファン限定デザインのマスコットキャラクター缶バッジ
●クラファン限定デザインのマスコットキャラクターの缶バッジ
※画像はイメージとなります。
ーーー
●感謝の動画(メール)
●支援者のお名前をHPに記載(希望者)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月










