
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 1,100人
- 募集終了日
- 2014年11月22日
イベント&ランチ会のお礼とご報告☆
昨年は、maggie's tokyoへ大きなお力をお貸しいただき、本当にどうもありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
maggie's tokyoとしての主な情報発信は、Facebookページ(https://www.facebook.com/maggiestokyo)に移動させていただいたのですが、今日はクラウドファンディングに関するお礼とご報告なのでこちらを更新させていただくことにしました。
1月下旬とは思えないほどポカポカなお天気だった今日、クラウドファンディングで1万円以上のご支援をいただいた方々へのギフトのひとつであるmaggie's tokyoのイベントを開催しました。

足を運んで下さった皆様、本当にどうもありがとうございました!!
皆様と直接お会いして交流することができ、本当に嬉しかったです。
以前から応援してくださっている方々のみならず、このREADYFOR?のサイトを通じて初めて私たちのプロジェクトのことを知ってご支援して下さった方も多くいらして、インターネットを介してのつながりがリアルな出会いとなってたくさん感動をいただきました。
また、今日は建設予定地の周辺の病院に勤める看護師さんなどにもお手伝いいただきました。
本当にどうもありがとうございます。
イベントでは、皆で建設予定地を見下ろして…
図面案第一稿を囲んでどんなmaggie's tokyoにしていきたいか夢を膨らませました☆
「バリアフリーに!」「トイレは泣いても大丈夫なように広く」「運動できる大きなスタジオが欲しい」「天窓をつけたい」「足湯があったらいいな」などなど、実用的なご意見からワクワクするアイディアまでたくさんいただいて、これから皆様のアイディアをふんだんに取り入れながら“みんなのmaggie's tokyo”をつくっていくのが、本当に本当に楽しみでなりません♪
次回の同じイベントは、来週2月1日(日)に予定しておりますので、該当するギフトをご支援いただいた方の中で、まだ申し込まれておらず、参加を希望される方は、info@maggiestokyo.org までご連絡ください。
そして、今日のイベント前には、maggie's tokyo準備室でもある「暮らしの保健室」で、健康に良いランチ試食会を行いました!
皆様本当に温かく、maggie's tokyoへ熱い思いを持ってくださっていて、また福井や静岡など遠方からわざわざ来てくださった方々もいて、本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
また、おもてなししてくださった管理栄養士の川口先生と暮らしの保健室のボランティアの皆様も、本当にどうもありがとうございました。
ランチ会は、昨年末と今日とで4回開催させていただきました。
下記は、昨年末に来ていただいた皆様と♪
皆様との出会いや再会に心から感謝いたします。
直接お会いできた方も、まだお会いできていない方も、本当におひとりおひとりのご支援やお気持ちが、このプロジェクトを前進させてくれています。
本当に、本当に、どうもありがとうございます!!
全国に同じ思いを持った仲間がいることを今日改めて実感し、やる気も元気も100倍、次のステップである「着工」に向けて頑張ります!!
今後とも、引き続きmaggie's tokyoの進捗を見守り、応援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
maggie's tokyo 共同代表 秋山正子 鈴木美穂
プロジェクトメンバー一同
リターン
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【がん経験のある方、学生の方限定】
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・maggie's tokyo projectからのthanksメール
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 8,346,000円
- 支援者
- 392人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 216,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 19日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,499,600円
- 支援者
- 13,184人
- 残り
- 24日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,926,000円
- 寄付者
- 656人
- 残り
- 36日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 244,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 39日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 36日










