
モルディブ産 ツナ缶ストーリー
皆さまご支援をありがとうございます。
今回のご支援対象のお礼としてモルディブ産ツナ缶を
贈らせて頂きたいと思います。
そのツナ缶には、日本ととても深い絆のストーリーがあります。
東日本大震災の時、モルディブからの支援として特産である缶詰を8万個
寄付して頂きました。
モルディブの平均年収はおよそ30万円とも言われ、約31万人の国民の
多くは貧しく、中にはお金を出すことができない人もいたそうですが、
それでも何かしたい!と彼らが被災者のために持ち寄ってくれたのが、
69万個ものツナの缶詰でした。
しかし、その昔ツナ缶の製造方法を伝えたのは日本人だったのです。
日本人とモルディブ人は魚の文化とツナ缶で結ばれていたのです。
そんな思い出のツナ缶を今回お礼として、ご支援頂いた対象の方へ
贈りたいと思います。
日本の缶詰の1.5倍はあろうかと思うツナ缶。味もしっかりとした
ツナ缶をお楽しみ下さいませ。
テレビ東京で放映された際の在日モルディブ大使の様子と内容です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/chikyu-v/back060.html
リターン
3,000円
■サンクスメール
■贈呈時の記念写真カード
■お名前(匿名)をFBにてご紹介。 FBやHPをお持ちの方は紹介もさせて頂きます。
- 支援者
- 31人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〜モルディビアンセット〜
3,000円の支援に加えて
■モルディブ産ふりかけ
■モルディブ産ツナ缶
■モルディブ伝統パレオ
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 23
10,000円
〜日本の名水セット〜
■サンクスメール
■贈呈時の記念写真カード
■富士山の恵み 温泉水1ケース(24本)
■お名前(匿名)をFBにてご紹介。 FBやHPをお持ちの方は紹介もさせて頂きます。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円

10,000円の支援に加えて
■温泉水2ケース(48本)
■お名前(匿名)入りネームプレートを現地の浄水器にかける権利
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8