
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2018年5月17日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
#地域文化
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
#地域文化
- 総計
- 20人

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

Ricco bambiサポーター募集|未来の子どもたちのために
#地域文化
- 総計
- 0人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ご支援いただいた皆さまへ
皆さまからのご支援に支えられ、クラウドファンディング開始から
今回、クラウドファウンディングにチャレンジをしてみて、普段な
始める前は、本当に自分にできるのだろうか、応援してもらえるだ
この資金募集は、この後も28日間続きます。そこで、60万円を
今回のロンドン展示会への出展および渡航・滞在は、実は最終的に
自分の殻を全部脱いでみたら、何も無い自分が応援してもらえまし
私のこのチャレンジが、不安で怖くて挑戦を迷っている方に勇気を
皆様からいただいている応援や期待に応えられるよう、これからも
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年4月19日 筒井 美賀
独学の絵をロンドンの展示会に出展!人生は年齢に関係なくチャレンジできる
はじめまして、筒井美賀と申します。
現在私は、兵庫県宝塚市の小さなアトリエで絵の講師をしています。2011年から活動をはじめ、これまでの受講人数は延べ1,200名様となりました。作品の制作活動をしたり、パステル画や曼荼羅絵画の教室を開いたり、自分の好きなことだけをする!と決めて、活動に取り組んでいます。
今回のクラウドファウンディングで、ロンドンで開催される展示会に私の作品「ありがとう曼荼羅」を出展し、海外の方へ日本語で作られたアートの美しさを伝えたいと思います。
2018年5月にロンドンで開催される展示会に、私の作品が出展されることがすでに決定しています。そこで、作品を見た海外の方々の反応を自分の目で見て、そして、自分の言葉で説明して「曼荼羅」というジャンルの絵画を海外の人にも伝えていきたいと思っています。
今回のプロジェクトは、52歳にして初めての挑戦となります。海外は苦手ですが、異国の地で自分の作品を発表できるという、またと無いチャンスに挑戦してみたいと思います。いつでもやりたいことを目一杯やるんだ!と心に決め、自分に言い訳せずに人生を味わい切りたいから、いろいろなことを諦めるのを辞めました。
私のチャレンジが、このページを読んでくださる方々のうちの誰か一人にでも響いたらすごく嬉しいです。

「ありがとう」の文字で作られた絵
曼荼羅には、サンスクリット語で「円」や「宇宙」という意味が込められています。曼荼羅を描くことは自分の本質につながることであり、写経のように自分の内側を見つめることができるため、まるで瞑想のようだと表現する方もいらっしゃいます。
ありがとう曼荼羅とは、この曼荼羅というジャンルの絵の一つです。その最大の特徴は、絵の中心から円状に「ありがとう」の言葉を描き連ねていくことです。ありがとう曼荼羅を描くことで、素直に言葉にできなかった気持ちを伝えやすくなったり、心の中が整理されて、ゆったりとくつろいだ気持ちになれるなどの効果があると言われています。

震災をきっかけに描き始めた曼荼羅アート
私は、2011年の東日本大震災の後から、ありがとう曼荼羅を描き始めました。それまで、私はカラーセラピーやパステル画を描いており、曼荼羅を描いたことはありませんでした。
震災後、東北にボランティアに行った際には、被災者の方々にカラーセラピーの講座やパステル画の作品提供を行いました。ですが、これだけでは、住む家や大切な家族を失った人たちにとっては、何の役にも立っていないと、自分の無力さに落ち込みました。
ちょうどその時、私が以前通っていたイメージトレーニング教室の先生に教えていただいた文字曼荼羅を思い出しました。
「これは、感謝の言葉がいっぱい書いてあって、無条件の愛の表現なのよ。難しいことを考えなくても、無条件に癒されるの。」
以前、先生は文字曼荼羅をこのように紹介してくれました。そこで、私は円を描いて中心から「ありがとう」の文字をカラフルなペンで描いてみました。すると、なぜか落ち込んでいた気持ちがスーッと癒されていったのです。
これはすごい!と思い、もう一枚、今度は文字だけでなく絵も描いてみました。「もっと、地球と仲良くしようよ!」という想いを込め、「太陽・大地・穀物・水・風・遺伝子」などで、ありがとうの円のまわりを囲みました。それを描き終えた時、フワーッと心が軽くなったのです。

完成した絵を先生に見せてみると、先生は「これはもうオリジナル作品だから、今日から曼荼羅アーティストと名乗りなさい!」と、私の背中を押してくれました。それをきっかけに、私は一歩を踏み出し、「ありがとう曼荼羅アーティスト」として活動を始めました。たくさんの方々からお声を掛けていただき、全国各地を飛び回りながら講座を開いて、これまで延べ1,200名様に曼荼羅絵画をお伝えしてきました。
「『ありがとう』という言葉は、無条件の愛の表現なのよ」
この言葉を聞いてから7年。きっと、これは世界共通のはず。日本が大きく揺れた2011年に始めた「ありがとう曼荼羅」は、いつも根底にこのような想いを持って描いています。
世の中のたくさんの人がありがとう曼荼羅を描いたり、飾ったりしてくれたら、きっと地球をみんなの愛で包める日がくる。こんなことを想像し期待しながら、これからも描き続けていこうと思います。

皆さまからのご支援で、ロンドンの展示会に私の作品を初出展します!
今回は、皆さまからのご支援を、ロンドンへの渡航費と滞在費の一部に使用させていただきたいと考えております。これまでは、日本国内でありがとう曼荼羅の魅力を伝えてきましたが、今回のロンドンの展示会出展を機に、海外の方にもありがとうの言葉の素晴らしさを知っていただきたいです。
出展予定の私の作品は、「ファイブエレメント」というテーマで作りました。ファイブエレメントとは、「万物は、木・火・土・金・水という5つの要素によって成り立っており、それぞれが相生と相克という形で影響し合っている」という思想を表します。
地球に生きるすべての命は互いに調和を取り合いながら生きていて、どれも欠けてはいけない大切なもの。ありがとう曼荼羅をはじめるきっかけとなった、東日本大震災が起きたときのことを思い出し、このようなテーマで制作しました。
【作品概要】
作品名:「Thank You Mandala “Five Element”」
技法:Pen on paper
展示会名:「discover the One Japanese ART 2018in London」
会期:2018年5月29日(火)~6月2日(土)

ありがとう曼荼羅を広く伝え、愛と感謝で溢れる世の中をつくりたい
今回のロンドンの展示会への出展は、私にとって大きなチャレンジです。
ありがとう曼荼羅を世界に広める活動を通して、曼荼羅を習ってくださっている生徒さんはもちろん、私と同じように「好きを仕事にしたい!」と一歩踏み出す人の応援ができたら嬉しいです。
日本語には1文字1文字に神様が宿り、仏教の世界では、「ありがとう」という言葉には「無条件の愛」という意味が込められているそうです。普段なかなか「ありがとう」と伝えられない人が、ありがとう曼荼羅を描いて、大切な人にプレゼントすることも多くあります。
こんなふうに、愛と感謝でいっぱいの世界になったら素敵だなと思いながら、これからもありがとう曼荼羅を広める活動を行っていきたいと思います。
どうか、皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン展示会の出展記念に、限定リターンをご用意しました!
展示会に出展するありがとう曼荼羅は、赤を基調とした和風モダンなデザインです。今回は、その原画やミニサイズのジクレー画をリターンとしてお届けいたします。
さらに、私の教室で人気のクリスタルボウルヒーリングのセッションや、曼荼羅を自分で描いてみたい方向けに講座を受けていただけるリターンもご用意させていただきました!
ありがとう曼荼羅1day講座
私の描くありがとう曼荼羅は、ラメ入りボールペンで「ありがとう」という言葉を中心から円にして描いていきます。写経や瞑想をした時のように「今ここ」に意識が向き、過去と未来の心配や不安から離れることができます。子どもからお年寄りまで、絵が苦手な方でも誰でも簡単に作品をつくることができます!

クリスタルボールヒーリングセッション
水晶でできた楽器による演奏を聴き、体感するだけで、身体を健康に良い影響があると言われています。瞑想に興味がある、ひたすらゆっくりと癒されたい、という方には特におすすめです。セッションでは、寝転んでリラックスして音を聴いていただきます。日頃のストレスや忙しさから離れて、寝ている間に身体も心も癒やされていきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
m's-styleありがとう曼荼羅講師 クリスタルボウル奏者 FMgigラジオパーソナリティ 星読み 色や音を使い自分を癒しながら そのパワーの素晴らしさを知りこの世界に広げたいと全国各地にクチコミで呼ばれ 述べ1200名の方々に絵と音を伝え今に繋がる。 自身の経験から、人は年齢に関係なくいつからでも自分の人生を自分らしく生きることが できると知りました 入り口は絵でも音でもかまいません。 何のために生まれてきたのか?に気付き命の喜びを味わいましょう。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【応援コース】
感謝の気持ちを込めて、ロンドンのはがきをお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【曼荼羅体験コース】ありがとう曼荼羅1day講座にご招待
・ありがとう曼荼羅1day講座を特別価格で体験!
・サンクスレター
※会場は、兵庫県宝塚市のm'styleアトリエを予定しています。
※会場までの交通費はご自身でご負担ください。
※リターンを購入いただいた方には、2018年6月までにご案内のご連絡をいたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【応援コース】
感謝の気持ちを込めて、ロンドンのはがきをお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【曼荼羅体験コース】ありがとう曼荼羅1day講座にご招待
・ありがとう曼荼羅1day講座を特別価格で体験!
・サンクスレター
※会場は、兵庫県宝塚市のm'styleアトリエを予定しています。
※会場までの交通費はご自身でご負担ください。
※リターンを購入いただいた方には、2018年6月までにご案内のご連絡をいたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
m's-styleありがとう曼荼羅講師 クリスタルボウル奏者 FMgigラジオパーソナリティ 星読み 色や音を使い自分を癒しながら そのパワーの素晴らしさを知りこの世界に広げたいと全国各地にクチコミで呼ばれ 述べ1200名の方々に絵と音を伝え今に繋がる。 自身の経験から、人は年齢に関係なくいつからでも自分の人生を自分らしく生きることが できると知りました 入り口は絵でも音でもかまいません。 何のために生まれてきたのか?に気付き命の喜びを味わいましょう。













