
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2023年3月19日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 28人

サッカー好きな子ども全員がプレーできるクラブへ!此花区から夢を育む
#地域文化
- 総計
- 4人

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
#地域文化
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 17時間

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 203,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 33日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 8日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
#まちづくり
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ネクストゴールについて】
たくさんのご支援と応援ありがとうございます!
皆様のおかげで30万円の目標額に到達することができました。
ご支援いただいた資金は大切に参加者の活力となるように活用させていただきます。
しかしながらアメリカキャンプではまだまだ食費や移動費など資金が必要です。
引き続き皆様からのご支援と応援をお願いしたく、ネクストゴールに挑戦致します。
次の目標は、初期目標額+10万円の40万円とさせてください。
資金使途は参加者の食費やコーチの渡航費に使わせていただきます。
誠に勝手なお願いとなりますが、残り期間挑戦させてください。よろしくお願いいたします。
ネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、アメリカキャンプ実施はさせていただく予定でおります。
▼自己紹介
埼玉県でフルフィレックスというバスケットボールスクールを運営している萩原雄一と申します。
バスケットボールを通じて挑戦する心を育て、一人でも多くの子どもたちに海外に挑戦する機会を作ろうと活動しております。
そのためにいろいろな海外の人や指導者と出会いを求め、定期的に海外に赴いてきました。
昨年の8月に初めて日本の子どもたちをアメリカに連れてバスケキャンプに参加するお手伝いをさせていただきました。その時に得られた経験や出会いがとても衝撃的で、是非たくさんの日本の子どもたちに味あわせてあげたいと思いました。
私は昨年の3月まで英語の教員でバスケ部の顧問をしていました。アメリカでコーチたちの通訳をする機会をえたとき、英語を教えてきたこととバスケットボールを教えてきたことが重なる瞬間でした。
世界との出会いが自分の人生を開いてくれたように、日本の次世代を担う子どもたちにもそのきっかけを与える活動をしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
昨今の円安、アメリカの物価上昇はキャンプ参加者の負担を大きくしています。
キャンプの参加費は最小限しかいただいておりません。
食事は十分に用意する予定ではあるのですが、補食や追加の食事などに係る費用は各自で負担してもらう形をとっています。
アメリカでの経験を思う存分楽しんでもらうためにも、充実した食生活を送らせることができる資金が欲しいと思っております。
▼プロジェクトの内容
ご支援いただいた資金で選手の日々の食事増量分及び補食を購入いたします。
1日一人当たり$15を21人分。
それを8泊分として計算し合計約$2500を目標額としています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今回のアメリカバスケキャンプを通して海外に羽ばたく日本人を増やしていきます。
アメリカでのスポーツ文化に触れ、海外で学んだり仕事を得ることに対する心理的なハードルを少しでも低くします。
自己実現の場を海外にも広げる人物になるための一歩にこのキャンプをしていきます。
日本との違いを知り、日本の社会をアップデートしてくれるマインドを持ち帰ってもらいます。
プロジェクト成立後、子どもたちの体調不良や天災等やむを得ない事情により渡航できなかった場合、航空券や宿のキャンセル料など必要費用として支援金を使用いたします。また、余った分は日本での活動費に充てさせていただきます。そのため支援金はご返金することができません。予めご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 萩原雄一
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
3月19日から28日までアメリカ・ロサンゼルスにて現地のバスケットボールコーチたちから指導を受けます。 集まった資金は期間中の選手の食事増量及び補食の購入に使います。
リスク&チャレンジ
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 事後報告会とクリニックについてはリターン購入者に用意していただく必要がございます。 見つからない場合はご相談ください。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金にて補填します。万が一自己資金でも補填できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない程度に規模を縮小し返金は致しかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
埼玉県でフルフィレックスというバスケットボールスクールを運営しております。 バスケを通して挑戦する心を育て、海外に視野を広げる橋渡しとなるスクールを目指しております。 日本のチームでは成長する機会が限られてしまう初心者や試合になかなか出られないプレイヤーでも、挑戦し失敗から学ぶ経験をたくさん積むことができます。 元教員としての経験を活かし、バスケットだけに限らず選手の人間としての成長を目指しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
ひたすら応援
活動報告の内容とお礼のメールを帰国後に送らさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
2,000円+システム利用料
一人分の夕食を支援
選手一人分の夕食費とさせていただきます。
選手たちの食事風景の動画を撮影し、お礼の言葉を述べます。
参加者から撮影した動画をリターンとして設定することの許可を得ております。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
500円+システム利用料
ひたすら応援
活動報告の内容とお礼のメールを帰国後に送らさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
2,000円+システム利用料
一人分の夕食を支援
選手一人分の夕食費とさせていただきます。
選手たちの食事風景の動画を撮影し、お礼の言葉を述べます。
参加者から撮影した動画をリターンとして設定することの許可を得ております。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
プロフィール
埼玉県でフルフィレックスというバスケットボールスクールを運営しております。 バスケを通して挑戦する心を育て、海外に視野を広げる橋渡しとなるスクールを目指しております。 日本のチームでは成長する機会が限られてしまう初心者や試合になかなか出られないプレイヤーでも、挑戦し失敗から学ぶ経験をたくさん積むことができます。 元教員としての経験を活かし、バスケットだけに限らず選手の人間としての成長を目指しています。












