
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 224人
- 募集終了日
- 2018年6月22日
出演者、畑野とまとさんよりメッセージをいただきました!
出演者の畑野とまとさん(トランスジェンダー活動家・TGJP代表) よりメッセージをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教育の場で多様性を伝える事がものすごく大事だけど、でも、それを伝えることはとても難しいことでもあるとも思っています。 言葉で多様性が大事だといくら伝えようとしても、学校の中でのイジメが無くなることも無かったりします。
これだけLGBTという言葉が社会的に使われるようになっても、LGBTQ+の子供達から今でも『辛い思いをした』という言葉が少なからず聞かれます。
文部科学省からはLGBTなどへの配慮を求める通達などが出ていますが、配慮という形では平等という状況からはほど遠く、その状態に傷つく若者達も多くいるのが実情です。
性同一性障害という言葉でトランスジェンダーの事は語られる事が多いですが、この疾病イメージになった背景は、多くのトランスジェンダーの高い自殺率にありました。ホルモンや手術まで行って、本人が望んだ形になったはずなのに、その状況から自殺する人達がとても多く、『それは医療行為として問題が無いのか?』と議論された上に導きだされたのが現在日本でも使われているガイドラインです。
しかし、このガイドラインが作られたのは1979年こと、現在は何故自殺率が高かったのかほぼ原因が判明しています。アメリカの団体『Trans Student Educational Resources』が発表したデータによると、両親のサポートがあるトランスジェンダーは、サポートが無い子の自殺を試みたことがある割合が57%に対して、サポートがあると4%までその数字を減らすことができるといったデータを紹介しています。
つまり、トランスジェンダーに限っていえば周囲が平等を担保して受け入れてくれるなら、その事が原因で自殺したりすることを回避できるというのが結論という訳です。
Get in touch!の掲げる『まぜこぜの社会』というのは、たとえば学校という場所においても、すでに『まぜこぜ』の状態であって、すぐ隣にも色々な人がいるということを知って、そのすべての人達に『人権』があり、皆が平等でなければいけないということをアピールしていく活動だと思っています。
これは『理解』とかの話ではなく、色々な人が居ることを知って貰うことがまずは大事なことだと、私はずっと考えています。余所の国、余所の地域、隣の学校、隣の教室、自分には関係が無い場所での出来事という感覚を持ったママの状況とてもマズイとも思っています。
本作品は色々な人が世の中には居るんだ、その人達は色々なことを考えているんだと、見た後にまた社会のありかたを考える良い切っ掛けになる作品だと思っています。このプロジェクトが成功し、より多くの子供達に『いろいろな人が居るんだ』ということを学べる機会が作られる事を切に願います。

【畑野とまとさんプロフィール】
ライター/トランスジェンダー活動家。
26歳からトランジションを始め、29歳でトランス女性として再出発。
96年に国内最初のトランスジェンダーHP『トランスジェンダーカフェ』を開設し、トランスジェンダーに関係する情報発信を始める。10年のセックスワークを経て現在はライターをしながら、トランスジェンダーの人権や非病理化などを掲げてトランスジェンダー活動家として情報発信も継続している。
リターン
5,000円
【応援コース】
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円
【応援コース】エンドクレジット掲載と試写会へご招待
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
*試写会へ御招待
-------
*試写会の詳細は追ってお知らせいたします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円
【応援コース】
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円
【応援コース】エンドクレジット掲載と試写会へご招待
*お礼のメッセージをお送ります。
*映画「私はワタシover the rainbow」エンドロールにサポーターの御名前を掲載します。
*試写会へ御招待
-------
*試写会の詳細は追ってお知らせいたします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

- 総計
- 42人

西荻に「どの世代も取り残さない居場所」を作りたい!

- 現在
- 1,793,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 37日

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を

- 現在
- 1,581,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 13日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 4,085,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 43日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

- 現在
- 10,555,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 38日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添う最後の砦。活動継続にご支援を

- 現在
- 4,734,000円
- 寄付者
- 336人
- 残り
- 9日

父の遺した中野の沖縄料理店人と人とを繋ぐ場を母娘で続けていきたい!

- 現在
- 2,924,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 3日