山形・米沢に夢の音楽テーマパークを。めろめろぱんちを開催!

支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2013年10月26日

マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま|『ひろしま』の想いを胸に、世界へ

#地域文化
- 現在
- 9,355,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 5日

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

#音楽
- 現在
- 3,617,500円
- 寄付者
- 190人
- 残り
- 8日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 18日

時を越える本物のオペラを 今こそ次世代に繋げる時!堺から世界へ

#地域文化
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 38日

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

#地域文化
- 現在
- 142,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 35日

地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
#音楽
- 現在
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 4日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
山形県米沢市で行われる人々を楽しませたいという想いを持った仲間が集まり創り上げる1日限りのエンターテイメントテーマパークを開演させます!
(今年で8回目となるめろめろぱんち。紹介のチラシです。)
皆様、はじめまして。私たちは山形県の米沢市を中心に活動しているエンターテイメントバンド”メロメ”と申します。バンドとして9年前にステージ立ってから様々な土地、人達の前で、みんなを笑顔にすることだけを目標としてエンターテイメントを今でも磨き続けています。
エンターテイメントとは何かということを追求し、音楽だけでなく、アートや映像、演劇など多くの芸術とコラボレーションすることで新しいものが作れると考え、8年前から”めろめろぱんち”という大きなイベントを行っています 。
(昨年のチラシ。様々なコラボレーションをさせていただきました。)
(左上から実際のライブ、地元で活動している書道家さん。南相馬から馬追の馬。山形花笠踊りのサークルさん。本当に夢のようなコラボレーションばかりです。)
8年前イベントを立ち上げた際には、ダンスチームや管楽器隊
とのコラボレーションをし、最高のステージを用意していました。
しかしお客さんはたったの5人でした・・・。
でもその中で内容に共感し、感極まり涙を流してくれたお客様
がいました。そのときに私達のしていることは間違いじゃない。
もっと多くの人に素晴らしいアーティストを紹介し、そして音楽の
楽しさを伝えようと心に誓いました。
=====================================================
バンド活動だけでなく様々活動を行っています!
「今年の2日目の田植の様子」
メロメは、めろめろぱんちを五感で味わってほしいということで地元の自然栽培でお米を作っていらっしゃる中川吉右衛門さんとコラボレーションし、めろめ米の栽培も行っております。
それだけでなく、meroprojectという活動を始め、慈善活動や復興支援を行っております。
(カンボジアの子供達へ様々な物資を送らせて頂いております。)
カンボジアの地雷撤去を行っているNPO法人と協力し、地雷撤去
の援助及び地元の子供たちへ物資提供を行っております。
今まで、サッカーボール、絵本、クレヨンなどを提供しており、
今年はTシャツを提供させていただきました。
こちらの費用代はすべてめろめろぱんちや定期的に行っている
イベントの収益からまかなっております。
素晴らしいイベントを行うことでその先に日本だけでなく世界の
人たちも笑顔にできる。これは最高のことです。
決して慈善活動をメインとして活動しているわけではないのですが、こうして地方のアマチュアバンドでも世界の人たちも笑顔にできることを実証したいとおもい、今も支援をつづけております。
=====================================================
今年は大きく飛躍し、野外でイベントを開催し、よりたくさんの人々に笑顔を送りたいと思っています!
今年で8回目を迎えるめろめろぱんちなのですが、今年からは今まで室内で行ってきたことを野外で行うことにしました。
より音楽と様々な芸術を身近に感じてほしいとおもい、決断しました。今ではメンバーにも子供ができたこともあり、次の世代に音楽の楽しさ、そしていつもは普通に働いているサラリーマンでもこんなに夢のある舞台を作り上げられること。夢をもって生きていくことを教えたいと頑張っております。
室内で行っていた際には、ステージや音響等の心配が無かったのですが、今年からは野外となり、その部分での費用負担が大きくなっております。
今回はステージ組立代、広告宣伝費として協賛していただくことを
お願いしたいと思います。
ぜひともこのプロジェクトにご協力いただき、子供たちへそして同世代の夢を持つ人々への勇気になるようなイベントを実施したいと思います。宜しくお願い致します。
協賛された方への謝礼としては以下のものを考えております。
3,000円 の支援で受取る引換券
在庫制限無し
〇めろめろぱんちRound8 チケット 1枚
〇めろめグッズ:缶バッチ2個、ステッカー
〇参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
10,000円 の支援で受取る引換券
在庫10点
上記3点に加え、
〇めろめグッズ:フェイスタオル
〇めろめが作ったお米「メロパン米」1袋(1or2kg)
〇当日支援者としてお名前を表記。
30,000円 の支援で受取る引換券
在庫3点
上記6点に加え、
〇当日のライブを収めた映像集もしくは写真集
〇当日のめろめろぱんちで販売される限定グッズ詰め合わせ
〇定期イベントめろりんQ 2014年 3回無料招待券
缶バッチ
ステッカー
フェイスタオル
【メロメ&Mero Project企画】 めろめろぱんちRound8
毎年秋恒例の、音楽と芸術と地域のコラボLIVEイベント!
日時:2013年11月3日(日・文化の日)
●フロアイベント/11:00~18:30
●ステージイベント/【LIVE第1部】13:00~14:00
【LIVE第2部】16:30~18:30
会場:米沢市遠山アメニティ館 会場MAP
チケット/前売り【大 人】1,000円(300円分の引換券付き)
前売り【高校生】800円(300円分の引換券付き)
中学生以下入場無料
メロメホームページ:http://meroproject.wordpress.com/
めろめろぱんち8特設ホームページ:
http://meromeropunch.wordpress.com/
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
山形県置賜地区を中心として活動するバンド:メロメのメンバーです。担当はベースになります。いつもみなさんを笑顔にするためにはということを真剣に
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
〇めろめろぱんちRound8 チケット 1枚
〇めろめグッズ:缶バッチ2個、ステッカー
〇参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記3点に加え、
〇めろめグッズ:フェイスタオル
〇めろめが作ったお米「メロパン米」1袋(1or2kg)
〇当日支援者としてお名前を表記。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
3,000円
〇めろめろぱんちRound8 チケット 1枚
〇めろめグッズ:缶バッチ2個、ステッカー
〇参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記3点に加え、
〇めろめグッズ:フェイスタオル
〇めろめが作ったお米「メロパン米」1袋(1or2kg)
〇当日支援者としてお名前を表記。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
プロフィール
山形県置賜地区を中心として活動するバンド:メロメのメンバーです。担当はベースになります。いつもみなさんを笑顔にするためにはということを真剣に