千々石ミゲルの墓所と確定しました。
私ども千々石ミゲル墓所調査プロジェクトでは、多くの皆さまのご支援を得て、昨夏に千々石ミゲル墓所推定地発掘調査の現場作業を無事完了することができました。 その後、約6カ月をかけて…
もっと見る
支援総額
目標金額 6,000,000円
私ども千々石ミゲル墓所調査プロジェクトでは、多くの皆さまのご支援を得て、昨夏に千々石ミゲル墓所推定地発掘調査の現場作業を無事完了することができました。 その後、約6カ月をかけて…
もっと見る10月31日午後3時半から、NBC長崎放送で千々石ミゲル墓所調査のドキュメンタリーが放送されることとなりました。ぜひご覧ください。 2021年10月31日(日) 15:30 - 1…
もっと見る9月24日金曜日。復元工事最終日です。 第三次調査実行委員会(現千々石ミゲル研究・顕彰会)の皆さま、諫早市文化振興課の川瀬課長と野沢氏、大村藩主家末裔のお一人吉川ご夫妻など数多くの…
もっと見る9月23日木曜日。秋分の日の作業。休日ですが行いました。 22日に引き続き長崎県石材加工組合連合会青年部の皆さまで石積基壇の再構築と墓石の再建立を進めます。不定形な石での組み上げと…
もっと見る9月22日水曜日。青天。 前日の雷雨が心配でしたが無事、22日から長崎県石材加工組合連合会青年部九名の皆さまが再参加。 同連合会の髙瀬善久会長もご挨拶と青年部の励ましにお出でいただ…
もっと見る千々石ミゲル墓所調査プロジェクトにご関心・ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。 9月21日火曜、朝から埋め戻しとなります。これからはさらに慎重な作業が続きます。前回…
もっと見る9月18日土曜日、ご遺骨を取り上げました。 17日は台風直撃でしたが、防水対策は完璧でした。今朝は風が止み、曇り空。やがて陽が照ってきました。 18日が発掘作業の最終日です。午前中…
もっと見る9月16日午後二時より、現地で報道陣の方々向けの報告を行いました。 本来なら完掘(完全に発掘が終了)後の予定でしたが、ご遺骨の状況が判るのは今日までということで、行った次第です。 …
もっと見る9月15日水曜日。一転して晴天。 まだ周囲の地面は若干ぬかるんでいますが、発掘現場内部は乾いてきていて、作業環境は大丈夫です。本来なら15日が完掘の予定でしたが、前日日の暴風雨と、…
もっと見る9月14日火曜日。朝起きたときから風雨が激しく嵐のようで、現場も同様でした。 作業環境の整備を行いますが、風雨はさらに激しく、ブルーシートがはためき、雨が降り込み、水がしみ出してく…
もっと見る9月13日月曜日。12日の千々石ミゲル墓所調査指導委員会の開催と、記者発表会の実施で、一区切りがつきました。 計画ではあと3日間で完掘予定。しかし台風が近づく予報が出ていて、いささ…
もっと見る9月12日日曜日、発掘調査はお休みですが、本調査の指導委員会(委員長:早稲田大学学術院谷川章雄教授)の開催日でした。 天気予報は終日雨なので不安だったが、10時過ぎに止み、あとは曇…
もっと見る9月9日木曜日。発掘調査16日目。朝から晴天、空が高いです。 既報の通り、9月12日に指導委員会の先生方にご意見を伺う関係から、明日9月10日と11日は資料準備の為に現場がお休みで…
もっと見る9月8日水曜日。発掘調査15日目。 前日の晩は一時豪雨となって発掘現場が心配でしたが、朝方から雨は止み、現場の防水対応は完璧で、ブルーシートに溜まった雨水を慎重に流して、作業開始で…
もっと見る9月7日火曜日。発掘調査14日目。 日報はしばらくお休みのつもりでしたが、今日から始まった、掘り出した土砂の洗浄作業をご紹介します。 6日(月曜)まで、掘り出した土砂は篩い作業で遺…
もっと見る9月6日月曜日。発掘調査13日目です。 墓所周辺の空は、先週までの入道雲から筋雲に変わり、赤とんぼ(精霊とんぼとも呼ぶそうです)が大軍が群れて飛び交うという、一気に秋の様相を呈して…
もっと見る9月5日日曜日。当初日曜日は発掘作業を行わない予定でしたが、日程の関係で発掘作業実施。曇天ですが湿気が強い日です。 かなり深くなってきたため、作業はさらに困難を極めます。測量・図面…
もっと見る発掘調査11日目の9月3日 天気予報は雨。 昨日からテントとブルーシートで雨水を防いでいます。朝方の雨は止んで作業開始です。暗いままだと見落としがある可能性が高いとのことで、ブルー…
もっと見る遂に発掘調査が10日目を迎えました。あっという間です。 安全管理の基本となる毎朝の体操後、前日作成の測量図面確認。確認終了後は、石に1個づつ番号を振って撤去しました。出現した土層に…
もっと見る9月1日 発掘調査9日目 昨日は大きな進展はありませんでした。まず現状図面をとってから掘り下げて記録。次にセクションベルトを掘削して清掃。墓壙の上部構造と思われる全体像を明らかにし…
もっと見る発掘調査八日目。8月31日の発掘調査状況です。遂に8月が終わりました。昼間の暑さは未だ収まりませんが、秋の兆しは夕刻の涼しい風やトンボなどで感じさせます。 さて、先週末から続いて掘…
もっと見る先週末の27日に水糸を南北に張って、東側の集石を撤去しましたが、昨日はすべての集石を撤去し、全体に土層が姿を現わしました。 土層の表面を清掃して、写真撮影と測量を行います。水糸を張…
もっと見る雨での二日間工程遅れを回復するため、休みとしていた土曜日に、墓所西側からの土砂流入防止工事を行いました。 予定していた見学スペース設置ですが、長雨に伴う土砂流入のリスクと、長崎県に…
もっと見る発掘調査5日目。早くも1週間。あっという間です。 これまで土砂降りの雨や通り雨に悩まされましたが、昨日は晴天。しかし足元はぬかるみ。ドンゴロス(麻袋)を敷き詰めて朝礼と体操、別府大…
もっと見る昨日は発掘調査4日目です。 前日から昨日の朝にかけての天気予報は小雨だったのですが、朝起きたら豪雨。ほどなく上がりましたが、現場を覆ったブルーシートには多量の雨水がたまっていて、ま…
もっと見る昨日は発掘調査三日目昨日までは石材のプロ集団である長崎県石材加工組合青年部の皆さまと、過去三回の調査でボランティア参加いただいた千々石ミゲル研究・顕彰会の皆さまにご支援いただきまし…
もっと見る昨日は発掘調査2日目。8月24日です。 天気予報は午前中雨ということで、午後一時から作業開始となりました。 昨日も長崎県石材加工組合連合会青年部の皆さま、ならびに千々石ミゲル研究・…
もっと見る昨日23日朝9時からの第四次千々石ミゲル墓所発掘調査。順調にスタートしました。 今回は長崎県石材加工組合青年部のご支援で、8名おいでいただきました。 さすが石材取り扱いの専門家ばか…
もっと見る本日8月18日午前、千々石ミゲル墓所発掘調査にあたって、安全祈願のご祈禱をいただきました。 過去3回は墓前で行えたのですが、今回はあいにくの雨で、近くの公民館をお借りして開催しまし…
もっと見る皆さまへ 最初に、本プロジェクトに多くの皆さまがご関心をお寄せいただいたことに感謝申し上げます。 6月7日から約2か月弱というクラウドファンディングでしたが、7月11日という早い段…
もっと見る浅田昌彦代表 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは本日が最終日となりました。ご支援いただきました皆様に心より御礼申し…
もっと見る大石一久調査統括 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは残すところ1日!となりました。ご支援いただきました皆様に心より…
もっと見る井手則光副代表 ※リンクがエラーとなっていたため再度投稿させていただきます。ご迷惑おかけいたしました。 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 …
もっと見る町田義博副代表 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは残すところ3日となりました。ご支援いただきました皆様に心より御礼…
もっと見る中村友美様、渡邉享介事務局長 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは残すところ4日となりました。ご支援いただきました皆…
もっと見る渡邉享介事務局長 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは残すところ5日となりました。今週の土曜日に募集期間が終了します…
もっと見る県議会議員 中村たいすけ様、秘書 山中のぞみ様 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは残すところ6日となりました。ご支…
もっと見る歌手 カツルミ様 いつも千々石ミゲル墓所調査プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングは残すところついに7日となりました。ご支援いただきました皆様に心…
もっと見る7月22日(木)、千々石ミゲル墓所調査プロジェクトと大村市観光コンベンション協会の共催にて、「千々石ミゲルが棄てたのは”信仰”ではなかったー」講演会を開催いたしました。 発掘調査前…
もっと見る森田 龍三様 (株式会社ハウジングロビー 代表取締役社長) |応援コメント 長崎には、全国へ、世界へ誇れるものが沢山あります。 教会群とキリスト教関連遺産など「世界遺産」と観光を考…
もっと見る一昨日の緊急ライブ配信! お見逃しになられた方は、こちらより是非ご覧になられてください! ↓↓↓↓↓↓↓ 千々石ミゲル墓所調査プロジェクト YouTubeチャンネル
もっと見る先日、皆様のご支援により目標金額600万円を達成することができました。 そこで、感謝を込めて明日(7月15日)LIVE配信を行います‼ 質疑応答の時間も設けさせていただきますので、…
もっと見る7月3、4日に開催しました講演会が大変好評でしたので、7月22日(木/祝日)に大村でも講演会を開催いたします。 第一部では大石調査統括に「伊木力墓所を千々石ミゲル夫妻墓所とした根拠…
もっと見る谷川 章雄様 千々石ミゲル墓所調査プロジェクト 調査指導委員会 委員長 (早稲田大学人間科学学術院教授、前日本考古学協会会長) |応援コメント 4年前の夏に千々石ミゲル墓所の発掘現…
もっと見る皆さまのご支援により、目標達成いたしました! 本日7月11日朝、募集開始から35日、終了まで20日を残して目標の600万円を達成することができました。いつかは来ると信じておりました…
もっと見る7月31日まで、長崎県内5箇所の大型ビジョンで合計5,000回以上、以下の動画を公開していただくご支援をいただきました。 公開にあたり、 ■ 株式会社ハウジングロビー様(長崎市内1…
もっと見るまず、募集期間が半分となり、現在支援金額が目標の80%近くを達成しました。これもこのプロジェクトを報道してくださったメディア様、サポートしてくださるレディーフォーのスタッフの方々、…
もっと見る今回、クラウドファンディングの10000円のリターン品として、長崎出身のイラストレーター山下アキさんにオリジナルポストカード2種類を作成いただきました。 一つはリターンのサムネイル…
もっと見るこのプロジェクトをさらに多くの方に知っていただきたく、地元長崎の雲仙市と諫早市にて明日、明後日プロジェクト主催の講演会を開催いたします! 今回は人数制限もあり、すでにお申し込みは締…
もっと見る茜 つばき様 (演歌歌手・作詞家) |応援コメント 約400年の時を超え今、謎に包まれたままだった千々石ミゲルの真実が明らかになるかもしれない。ミゲルについてほぼ無知な私でしたが、…
もっと見る10,000円

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)
●オリジナルポストカード2枚(イラストレーター山下アキさんオリジナルイラスト)
※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。
15,000円

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)
●オリジナルポストカード2枚
●限定パッケージの長崎銘菓クルス
※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。
※クルスは製造販売許可を持つ小浜食糧株式会社様からのご提供となります。
10,000円

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)
●オリジナルポストカード2枚(イラストレーター山下アキさんオリジナルイラスト)
※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。
15,000円

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)
●オリジナルポストカード2枚
●限定パッケージの長崎銘菓クルス
※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。
※クルスは製造販売許可を持つ小浜食糧株式会社様からのご提供となります。

#伝統文化





#医療・福祉
