支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
父と子で挑む!有機丹波茶を世界へ!
#環境保護
- 現在
- 295,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 28日
【舞の樹こども食堂】全ての子ども達に温かいご飯と温かい居場所を!
#子ども・教育
- 現在
- 79,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 33日
兵庫県高砂市立 米田小学校の子ども達に、もっと本を!
#子ども・教育
- 現在
- 182,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日
【第四弾】殺されるジャージーの子牛(♂)を助ける
#動物
- 現在
- 2,120,000円
- 支援者
- 186人
- 残り
- 15日
【1/24まで】娘を高校に行かせてあげたい!どうか費用のご協力を
#子ども・教育
- 現在
- 732,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 21時間
鹿児島市の吉野に書店を復活させたい
#地域文化
- 現在
- 12,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 27日
淡路島へ行き、子どもたちの本来持っている人間性を引き出したい
#地域文化
- 現在
- 24,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして!私たちは鳥取市にあります美保小学校の軟式野球チーム「美保ベースボールクラブ」と申します。
半年前まで在籍部員数11名と少ない中【常笑】をモットーに練習に励み、現在は総勢18名で活動しております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
この度、小学生の甲子園とも言われる「全日本学童軟式野球大会」鳥取県大会で優勝し、全国大会への切符を手にすることができました!5年ぶり2度目の出場となります。
前回成績のベスト8越えを目標に一生懸命頑張っております。
1番人口の少ない県から東京へ遠征すべく、皆様のご支援をいただきたいと思いこのプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
▼プロジェクトの内容
今回鳥取県大会で優勝した「全日本学童軟式野球大会」は、8/8から東京の明治神宮野球場を主に開催されます。遠征費用は約250万円。ここまで頑張ってきた子供たちの夢の舞台のために近隣、OBの方を始め様々な方に寄付のお願いをしているところです。しかし多額の費用となるため、当ファンディングをスタートいたしました。
全国の皆様のご支援、宜しくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 村尾保雄(美保ベースボールクラブ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ご支援いただける資金については、下記の用途に使用させていただきます ①部員の遠征費用 今回の東京遠征における交通費・宿泊費等に充当させていただきます もし自己資金+本プロジェクトでの支援金が遠征費用を上回りましたら、 ②老朽化した道具の買い替え費用 ③部の運営費用 に使用させていただきたいと思います。 ご支援・ご理解の程よろしくお願いいたします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額につきましては、自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
◯ご支援の御礼と全国大会の結果をメールで報告いたします
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
感謝の手紙とオリジナルボールペン
◯ご支援の御礼と全国大会の結果を手紙にて報告いたします
◯美保ベースボールクラブ オリジナルボールペンをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
◯ご支援の御礼と全国大会の結果をメールで報告いたします
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
感謝の手紙とオリジナルボールペン
◯ご支援の御礼と全国大会の結果を手紙にて報告いたします
◯美保ベースボールクラブ オリジナルボールペンをお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月