

頑張ってください!



御無沙汰しております!一度注文しようとしてエラーになりその後忘れてしまっておりました・・・今更ですがわずかばかり協力させていただきます。本当ならば皆さんと一緒に汗かいて活動したいのですが、今しばらくは遠くから応援させていただきます。帰国後はまたメンバーに加えてくださいね!!

つちやたけひささん
ありがとうございます!!!お元気そうで、何よりですよー^^つちやさんのご活躍はFBを通じて拝見してます!静岡代表ですもん!!帰ってきたときにはまたやりましょう~

頑張ってください!

TOSHさん
ご支援ありがとうございます!みんなでおそろいのつなぎを着て、作業できる風景を思い浮かべるとワクワクです!寒い時期の作業になりそうなので、重宝しますね~よろしくお願いします!


これからがとても楽しみですね。
イベントごとは取材させていただきますので、よろしくお願いいたします。

石川良一さん
ご支援ありがとうございます!いつも取材ありがとうございます!この場所からたくさんのコンテンツが生まれるはずなので、ぜひ!一緒にまちを盛り上げていきましょう~

こんにちは。
地域を盛り上げる活動に賛同したいと思いました。
三島近隣に住んでいますが、静岡県東部地区の活性につながる事業だと思います。
施設にも興味があり、利用させていただきたいと思っています。
応援しています!頑張って下さい!

YSKさん
ありがとうございます!リクエストいただければ施設のご案内もできるかと思います!この場所から静岡県東部地域全体に広げていけるようなインパクトを生み出せるよう頑張ります!これからもよろしくお願します。



頑張ってください!






小嶋さん、風間さん繋がりで支援させていただきます!
三島は県内でも大好きな街のひとつです。
頑張ってください!

Toshihiro Suzuki さん
ご支援ありがとうございます!私も大好きな街です!また新しく「大好きな場所」ができるようになることが自分も楽しみです!ぜひまた遊びにきてくださいね!



みしま未来研究所オープンとともに、私もドリームマップファシリテーターの活動をスタートします!
共に育とう(o^^o)

渡邊 靖乃さん
ご支援ありがとうございます!素敵です!特別な一歩ですね。この場所とともに、広がっていく靖乃さんの未来を応援できることをうれしく思います!何かできることあればぜひ!

頑張ってください!

マサ74さん
ご支援ありがとうございます!三島堪能グッズは本当にいちおしのお得なセットです!
三島を感じつつ、未来研究所を思い浮かべながたお楽しみいただけると嬉しいです~
母園の中央幼稚園が、いつまでも、存在してもらいたいので。

石井 良衛さん
ご支援ありがとうございます!卒園生でしたか!幼稚園が刻んできた歴史をしっかりと受け継ぎつつ、新しい魅力もつくりだせるよう頑張ります!
多目的スペースのご利用も、楽しみにしています!
みしまの未来をつくる人の拠点になりますように!

Toshiaki Goibuchiさん
ありがとうございます!「出会いは物語の起点」。監督から聞いた言葉です。この場所でもたくさんの物語のはじまりが起こると思うと、すごく楽しみです!また近々遊びにきてくださいね(^^♪

100万達成おめでとうございます〜!

窪田 善文さん
ありがとうございます!!待ってましたー!このタイミング!!w
三島に帰ってくるのが楽しみになるような、そんな場所になれたらと。またよろしくお願いします!
完成した様子と、多目的スペースを何に使うのか妄想しながら楽しみにしています♪

岡本 雅世さん
ご支援ありがとうございます!どんな場が生まれるのか、わたしも楽しみにしています!また、何かの機会で一緒にできたらうれしいです!ぜひお仕事でもご利用くださいね~




後ちょっと!!頑張ってください!映画も見に行きます!

三島のおふやさん
ご支援ありがとうございます!また、映画上映のご来場もありがとうございます。地域で制作した映画を、誇りに、エネルギーに変えて頑張っていきたいと思います!ぜひよろしくお願いしますー!




これからの活動を楽しみにしています(^。^)

はつえさん
ご支援ありがとうございます!これから、多くの人の手をお借りする機会、イベントが増えていくタイミングなので、地域の方々と一緒に盛り上げていきたいと思います!
沼津出身で、私は東京でコワーキングスペースを運営しています!
地元にもっとそういったコミュニティが増えること、楽しみにしています!



三島という地域を育成していくようなワクワクする施設になると良いですね。成瀬猪熊建築設計事務所さんのつくる空間づくりもとても楽しみです。プロジェクトの実現にぜひがんばってください!

Naoyuki Okadaさん
ご支援ありがとうございます。まさに、その通りですね!
この場所を通して、地域の人を育成していけることが、まさに未来につながる第一歩だと思います。熱量の発信源となるような場所を目指してがんばります!


どんな研究所になるのか、楽しみにしています。
ひとつの地域の「居場所」みたいになるのかな。

久保田 浩正さん
ご支援ありがとうございます!地域の未来をつくる人が集まることで、どんな化学反応が起きるのか未知数なところではありますが、「場所がある」という強みを生かしていきたいと思います!ぜひご利用ください~


ナルクマさんからご紹介いただきました
完成が楽しみです

雨のみちさん
ご支援ありがとうございます!成瀬さん、猪熊さんたちと一緒にやらせていただいている中で、建物のもっているポテンシャルに気づかされることが多々あります。建物の紡いできた物語を大切に、頑張っていきたいと思います!

さきほど、レディフォーのページで拝見いたしまして、地域を活性化させたいという思いと、映画プロジェクトから始まる行動力に感銘を受けまして、僭越ながら支援をさせていただきました。私も仕事で地域の活性化などに携わっております。ぜひオープニングイベントに参加させていただければと思います。

鈴木 雄人さん
ご支援ありがとうございます!地域活性のお仕事をされているんですね!!今は、やっていることが地域の未来にどんなふうにつながるのか、迷うことも多いですが仲間がいるからやっていけることがたくさんあります。オープニングイベントでお会いできるのを楽しみにしています!


三島にコワーキングスペース!(^-^)ワクワクします!

増田さん ご支援ありがとうございます!わくわくしますよね♪みんなで一緒につくっていくプロセスも!




一緒にがんばりましょう!

頑張ってください!

YUMAさん ご支援ありがとうございます!地域の未来をつくる場所として、たくさんの方に利用していただけるようにがんばります。







自分も熱海のリノベーション勉強会を通じて実行する事の大切さを学びました!
一緒に頑張っていきましょう!

頑張ってください!

木下 洋介さん
ご支援ありがとうございます!地域の未来を担うこどもたちにとっても、多様性を提供できる場にしていけるよう制作過程から工夫していきたいと思います!今後とも応援よろしくお願いいたします。

廃園を新しく生まれ変わらせる素敵なプロジェクトですね!