
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
第11回坂井市文化講演会イベントレポート
去る2月2日、福井県坂井市丸岡町「たかむく古城ホール」にて、第11回坂井市文化講演会「明智光秀と称念寺~大河ドラマ麒麟がくるを語る~」が開催されました。
その様子をレポートいたします。
坂井市文化協会様主催、坂井市教育委員会様・福井新聞様後援にて開催された本講演会は、超満員の観客で会場は一杯に。
定員250名に対し当日参加者は約500名となり、追加席も足らず、通路などで立ち見をする方も多数おられる大変な盛況となりました。

大河ドラマ「麒麟がくる」で、「美濃を追われた明智光秀が、越前の称念寺 門前で、十年の間家族とともに住むという」というシーンが放送される予定であるという情報が広がったこともあり、地元越前の歴史に改めてご興味を持たれた方のご参加も、きっと多かったことと思います。
第一部は当会の賛助会員様で、福井あすわ歴史道場会長の松下敬一様のご講演でした。
1時間15分にわたり、称念寺門前に住んだ明智光秀関連の歴史をかかわる人々や場所を、歴史で繋げて壮大な戦国越前感動ストーリーとしてご講演され、参加者の皆様に大きな感動を呼び起こされておりました。
沢山の写真なども掲載しております。
続きは当会WEBサイトのイベントレポートをご覧ください!
今後もイベントの予定が沢山ありますので、またレポートをアップできればと思います。当会の活動を応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円

みつひでAIを一緒に育ててください!
・継承会ロゴ入り 伝光秀公御兜のポストカードのお礼状。
・みつひでAIのサイトにあなたのお名前を記名。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【明智家の真実の歴史を知ってください!】オフ会資料展示会参加権
・継承会ロゴ入り 伝光秀公御兜のポストカードのお礼状。
・みつひでAIのサイトにあなたのお名前を記名。
・2019年12月発売明智憲三郎著作『明智家の末裔たち 本能寺の変からはじまった闘いの記憶』
・当会PR大使 明智ガラシャのデビューCD。(「光さすとき」「継がれゆくとき」の2曲収録。)
・オフ会+資料展示会参加権
※飲食代別。関東・関西それぞれ開催予定、ご都合のよろしい方へご参加ください。場所の詳細は未定。2020年内に実施します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

みつひでAIを一緒に育ててください!
・継承会ロゴ入り 伝光秀公御兜のポストカードのお礼状。
・みつひでAIのサイトにあなたのお名前を記名。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

【明智家の真実の歴史を知ってください!】オフ会資料展示会参加権
・継承会ロゴ入り 伝光秀公御兜のポストカードのお礼状。
・みつひでAIのサイトにあなたのお名前を記名。
・2019年12月発売明智憲三郎著作『明智家の末裔たち 本能寺の変からはじまった闘いの記憶』
・当会PR大使 明智ガラシャのデビューCD。(「光さすとき」「継がれゆくとき」の2曲収録。)
・オフ会+資料展示会参加権
※飲食代別。関東・関西それぞれ開催予定、ご都合のよろしい方へご参加ください。場所の詳細は未定。2020年内に実施します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

メタバースを通じて、日本の町の魅力を世界へ広めたいです!

- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 32日

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

- 現在
- 12,135,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

弘法大師誕生の地 善通寺|重要文化財 五重塔・金堂を、100年先へ

- 現在
- 9,320,000円
- 支援者
- 364人
- 残り
- 32日

ジャパニーズ・ウイスキーの新境地へ「もっと面白い」蒸留酒を造りたい

- 現在
- 8,757,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 2日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 7,919,000円
- 支援者
- 277人
- 残り
- 4日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 415人

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
- 現在
- 5,523,000円
- 寄付者
- 59人
- 残り
- 2日