観光情報サイトで「遊・食・住」活性化プロジェクト

観光情報サイトで「遊・食・住」活性化プロジェクト

支援総額

3,095,000

目標金額 1,500,000円

支援者
175人
募集終了日
2021年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/mobara-yeg?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

〜ご支援・ご協力いただいた皆様へ〜
 

10月1日から10月31日23時までの周年記念事業のクラウドファンディングにおきまして、多くの方々に多大なるご支援を頂き、

3,095,000円
175名

のご支援を頂く事が出来ました事をご報告させて頂きます。

 

皆様から頂戴しましたお金は全て、情報サイトの製作費、広告宣伝に掛かる販促品、返礼品、送料等の経費、レディーフォーの手数料に充てさせて頂きます。

 

返礼品に関しましては11月中にお届けさせて頂きます。
2月末のサイト公開に向けて、メンバー一丸となって準備を進めておりますので、ご期待下さいませ。

 

ご支援を頂きました皆様、誠にありがとうございました。
今後とも茂原YEGを宜しくお願い致します。

 

 

2021年11月1日追記

令和三年度茂原YEG会長 原田佑介

 

第一目標達成の御礼

第二目標達成の御礼

第三目標達成の御礼


 

 

『茂原を元気に!』~つなげ!みらいのなかまたちへ~
一緒にみんなで未来を作ろう!にご支援ください。

 

私たち、茂原商工会議所青年部(茂原YEG)は、千葉県茂原市を活動の拠点とし、地元企業の発展と共に、地域経済の発展の為に、何ができるかを考え活動をしている団体です。

 

【令和3年度 茂原商工会議所青年部会長 原田佑介】

 

年々、茂原市の人口も減少し、10年前の茂原市の人口は93,015人だったのに対し、今年2021年の人口は87,912人。この10年で、5,000人強の減少になっています。茂原市の調査によると2040年には72,000人まで減少すると予想されてます。

 

この素晴らしい街を永遠と後世に残すためには、まずは他市の方に茂原市及び周辺エリアの魅力を知っていただき、来訪者が増えることにより、飲食業、取引業者、卸業者の活性化に繋げることだと考えています。

 

そこで私たちは、魅力豊富な茂原市を広く知っていただくための公式情報サイト【もばらんど】を制作します。

 

私たちの活動を応援していただいている皆様、そしてこのプロジェクトを通じて茂原市の魅力を感じていただいた皆様とともに茂原市のさらなる発展を目指したいと強く願っております。

 

どうか、お力を貸してください。よろしくお願いいたします。

 

茂原商工会議所青年部

 

私たちの紹介

 

はじめまして。私たちは、茂原商工会議所青年部(茂原YEG)と申します。

 

今年度は、活動のスローガンを「RE:born~今こそ生まれ変われ!~」と掲げ、このコロナ禍でも出来ることを探し、日々、総勢90人弱のメンバーで活動をしています。

 

令和3年度、茂原YEGが創立40周年を迎えるにあたり、周年記念事業において【茂原を元気に!】~つなげ!みらいのなかまたちへ~と掲げ、茂原の未来の為のプロジェクトの、まず第1弾として、私たちの住む長生郡市エリアへの来訪者を増やす目的で、地域の『遊』『食』『住』の魅力をアピールする観光情報サイト【もばらんど】を制作します。

 

今回が、初めの基盤づくりとなる為、より多くの方が一緒に作った、一緒に手掛けたと感じてもらえる情報サイトを作りたいと思い、支援者の想い、そして、ご縁を感じられるクラウドファンディングに挑戦しました。

 

クラウドファンディングで繋がった皆様と一緒に、茂原市を元気にするプロジェクトで一緒に未来をつくっていきませんか?

 

どうぞご支援よろしくお願いいたします。

 

茂原市の魅力を伝えきれていない…

 

▼プロジェクト動画

 

千葉県の真ん中に位置する茂原市は、圏央道、JR外房線、アクアラインなどにより都心や横浜方面からのアクセスも抜群です。私たちが住む長生郡エリアには約40か所ものゴルフ場の他、サーフィンの聖地として有名な海岸もあり連日各方面からお客様が訪れています。

 

一方で、こうしたお客様が長生郡市エリアに観光として立ち寄らず、帰路に就く事が多い。ゴルフやサーフィンの後、気軽に立ち寄る事が出来る観光ルートの拡充とプロモーションが課題となっています。

 

そこで、茂原市の魅力を手軽に見れ、おすすめスポットやモデルプランなど、立ち寄りたくなる観光情報サイトを作り、積極的なプロモーション活動をしていこうと考えました。

 

▼公式LINE・公式情報サイト【もばらんど】

公式LINE『もばらんど』イメージ

 

みなさまにお願いしたいこと

 

今回はこのプロジェクトの第一弾として、年間を通して沢山の方が訪れ楽しんでいる【ゴルフ】に注目し、ゴルフをきっかけにPRしていこうと考えました。

 

そこで、ゴルフボールをイメージしたキャラクターを作り、子どもから大人までが親しみやすい情報サイト立ち上げ、PR告知をしていきます。私たちの力だけでは、茂原市及び周辺エリアを巻き込むには、まだまだ力が足りません。どうか、皆様のお力を貸してください。

 

今回、みなさまにご支援をいただき、以下のことを実行したいと考えています。

 

1.茂原情報サイト『もばらんど』の立ち上げ

2.茂原の地元産品のPR(新米・ジビエ料理・星のソース)

3.親子スナッグゴルフ大会の開催

4.プロゴルファーによるラウンドレッスン

 

地元の農家、販売店、ゴルフ場、ゴルフ関係者と幅広い分野の方にご協力をお願いしながら実行していきます。この事業のメインとなる【もばらんど】が今後、みなさまに愛され続ける情報サイトとなり、

そして何より私たちの住む茂原市の明るい未来のためにご支援をお願いいたします。

 

みなさまからのご支援は、茂原市のPRにしっかり活用させていただきます。

 

<スケジュール>

令和3年11月 茂原情報サイト立ち上げ

令和3年12月 茂原市内でスナッグゴルフ大会開催

令和4年     事業検証再構築

          茂原情報サイトのアップデート

          店舗情報、観光情報、

          暮らしの情報などを拡充

令和5年       茂原市内でゴルフ大会開催予定

          茂原情報サイトのアップデート

 

<資金使途>  

公式LINE・公式サイト【もばらんど】の製作

リターン商品の準備・発送費用

レディーフォーの決済手数料

 

私たちの思い

 

【茂原を元気に!】~つなげ!みらいのなかまたちへ~は茂原市及び周辺エリアに遊びに来た方が、より茂原市の魅力を知るきっかけとなり、一人でも多くのお客様が来訪し利用していただくことで、地域の活性化に繋がると信じてスタートしました。

 

もっと茂原を好きになる情報サイト【もばらんど】。それを通じて『もう少し思い出をつくりたい!』『旅先での新しい繋がりを見つけたい!』というお客様が茂原市及び周辺エリアに足を運んでいただくきっかけとなり、地元の経済の活性化に繋げていきたいです。

 

また、その延長線上に「茂原に住みたい」「茂原で仕事したい」という方が増え茂原市への移住の促進に繋がればと考えています。茂原市は都心から電車で1時間という好立地、趣味で楽しむ、ゴルフやサーフィン、テニスにキャンプなどが身近にある事、テレワークの推進により都心

 

この【もばらんど】は、便利な情報サイトだけではなく、それを通じて沢山の夢への懸け橋となれるように、毎年、企業家の集まりである私達だからこそできる、掲載店のお店のサービスの向上、内容の充実、アップデートをしていきます。また、地域の方にも困ったときのお助け情報サイトとして、活用して頂けるサイトを目指します。

 

これからの茂原市の未来のためのプロジェクト、【茂原を元気に!】~つなげ!みらいのなかまたちへ~にご協力、よろしくお願いいたします。

 

 

メッセージ紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂原商工会議所青年部 周年実行委員長 中島康行

 


茂原商工会議所青年部が一丸となり『遊・食・住』をテーマに情報サイトを作りたくクラウドファンディングに挑戦します。異業種メンバーが集めた情報は幅広く地域に役立てる事が沢山あります。

 

茂原市の基本的な情報と青年部の個性あふれる情報を共有して魅力ある茂原を作り上げていきますのでご協力宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂原商工会議所青年部 周年記念事業部会長 成家 江吏子

 

私たちも、初めての事でドキドキしながらのクラウドファンディングへのチャレンジです。私たちが住み、子どもたちが育っていくこの茂原市をもっと魅力的に、より皆に愛される地域にしたいという思いがこのプロジェクトを通じて強くなりました。

 

皆さんも一緒に将来の茂原の第一歩!一緒に作っていきましょう!ご支援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(OB)茂原商工会議所青年部平成28年度会長 茂原SEG 金丸勝

 

皆さんこんにちは。茂原SEGの金丸です。

 

この度、茂原商工会議所青年部(茂原YEG)が創立40周年を迎えます。地元の若き経営者達が40年間様々な想いを込めて地域発展の為、地域の仲間たちと共に活動を重ねてきました。その積み重ねが40年…私自身もその積み重ねのひとつだったのです。

 

今、現役世代がその歴史を繋いでくれており新たな歴史を刻もうとしております。今回の地域情報サイト【もばらんど】はこれからの地域発展のカギとなる便利で情報に溢れた優れたツールになると信じております。茂原をはじめとする長生郡地域がより身近に、より便利に、より地域の皆さんに親しまれる不可欠な情報サイトに皆さんの想いを重ねて頂き、次の世代に繋いで頂きたいのです。

 

この40周年記念事業が大成功する事を心から祈っております。頑張って下さい。

 

リターン紹介

 

今回、支援者の皆様に茂原の魅力をもっと知っていただくために、【茂原産】にこだわった商品リターンをご用意しております!

 

また、今回のプロジェクトのメインにもなっている【ゴルフ】の体験ができるお得なリターンもご用意しておりますので一部紹介させてください!

 

茂原産にこだわった商品 

 

・【茂原産新米コシヒカリ】

茂原YEGのメンバーでもある斎藤農園の愛情をかけて作った新米です。

 

【ジビエ料理詰め合わせ】

ジビエはとってもヘルシーなお肉。脂質は牛肉よりも少なく、疲労回復やお肌の健康、新陳代謝を促すビタミンB群は牛肉の2倍と『おたすけ』食材です。

 

【星のソース】

以前、茂原YEGで販売していた星のソースがYEGの先輩方の手で新しくパワーアップして復活しました。ネギ好きの方にはたまらないソース。

 

【エコ・トートバック】

もばらんどのキャラクターがプリントされた可愛いデニムトート!ここでしかもらえないレアなバック。

 

ゴルフ好きの方にはもってこいの、お得なリターン

 

・【子ども向けイベント招待】

12月開催予定の親子スナッグゴルフに参加できるチケットです!ゴルフ未経験のお子様も、お父さん、お母さんと一緒にスナッグゴルフを気軽に楽しんで体験することで、子どもたちの初めての小さなチャレンジを家族でわくわく、ドキドキしながら共感できるリターン特別イベントとなります。

 

・【プロのラウンドレッスン付きラウンド無料券】

超目玉!!プロにラウンドでみっちり、アドバイスをもらい、スコアアップの秘訣を教えてもらっちゃおう!!

 

 

これ以外にも、お得なリターンなどをご用意しておりますので、詳しくはリターンの詳細画面よりご確認ください!

 

■リターンに関して

・ジビエ料理詰め合わせは、本リターン履行のために必要な許認可、取得済み。

・茂原産新米コシヒカリは、本リターン履行のために必要な許認可、取得済み。

・星のソース:本リターン履行のための許認可が必要となります。今後、許認可取得は2021年11月30日までには取得予定です。

 

 


▼プロジェクト終了要項

・リリース完了予定日    
2022年2月28日

 

・ウェブサイト・アプリ内容    
環濠情報サイトの公式LINEの製作
茂原市に特化した情報サイトの作成

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mobara-yeg?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/mobara-yeg?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


応援コース 1,000円

応援コース 1,000円

・感謝のメールを送らせて頂きます。
・応援コースは希望者のみ、情報サイト内に協賛者(協賛企業)のお名前の掲載致します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,000


応援コース 2,000円

応援コース 2,000円

・感謝のメールを送らせて頂きます。
・応援コースは希望者のみ、情報サイト内に協賛者(協賛企業)のお名前の掲載致します。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

1,000


応援コース 1,000円

応援コース 1,000円

・感謝のメールを送らせて頂きます。
・応援コースは希望者のみ、情報サイト内に協賛者(協賛企業)のお名前の掲載致します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,000


応援コース 2,000円

応援コース 2,000円

・感謝のメールを送らせて頂きます。
・応援コースは希望者のみ、情報サイト内に協賛者(協賛企業)のお名前の掲載致します。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 15

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る