このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 100,000円

支援者
0人
募集終了日
2025年6月19日

    https://readyfor.jp/projects/monomachi-0705?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして!広島県で活動する株式会社NONAMEの代表取締役社長西原です。

私たちは、広島県の学生が使わなくなった物を交換し合い、助け合えるコミュニティをつくるためにこのプロジェクトを立ち上げました。「教科書が必要だけどお金が足りない…」「使わなくなったものを誰かに活用してほしい…」そんな学生の悩みを解決し、資源を有効活用できる場を目指しています。

https://monomachi.net/lp/monomachi/

上記、モノマチ公式ホームページをご確認下さい。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

 

私たちがこのプロジェクトを始めた背景には、広島県の学生が直面するリアルな課題と、それを解決したいという強い思いがあります。

 

1. 学生達が感じた「もったいない」と「助け合いたい」気持ち

 

学生生活を送る中で、私たちはこんな声をたくさん聞いてきました。

 

・「1回しか使わない教科書や参考書、どうにかしたい…」

・「一人暮らしを始めたけど、家電をそろえるのが大変…」

・「もう使わないけど、誰かに譲れたら嬉しい!」

 

特に、学年が変わるごとに不要になる教材や、引っ越しの際に捨てられる生活用品を見て、「これを必要な誰かに届けられたら、お互いに助かるのでは?」と考えました。

 

 2. 高額な教材費・生活費の負担を軽くしたい

 

広島県の学生と話す中で、多くの人が経済的な負担を感じていることが分かりました。

 

・教科書代は1年間で数万円かかることもある

・アルバイトと学業の両立が大変で、節約に苦しむ学生も多い

一方で、使わなくなったものを有効活用できる仕組みがないことに気づきました。

 

3. 廃棄物を減らし、持続可能な社会に貢献したい

 

環境問題への意識が高まる中で、まだ使えるものが捨てられてしまう状況を変えたいと思いました。

「物々交換」は、リサイクルの第一歩。学生同士が気軽に交換する仕組みをつくることで、廃棄を減らし、サステナブルな消費を広げたいというビジョンが生まれました。

 

 4. もっと気軽につながれる学生コミュニティをつくりたい

 

コロナ禍を経て、学生同士の交流機会が減少していることにも課題を感じました。

 

・学生間のコミュニケーション不足

・先輩から後輩への知識や物の引き継ぎが希薄に

「モノ」をきっかけに人と人がつながる場をつくることで、助け合いと交流を促進し、より充実した学生生活をサポートしたいと思ったのです。

 

5. 私たちの目指す未来

 

この物々交換プラットフォームを通じて、私たちは以下を実現したいと考えています。

 

・経済的負担を減らし、学生生活をもっと豊かに

・使える物を捨てず、サステナブルな文化を広める

・学生同士が助け合い、つながりを深める場をつくる

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

 

 1. プロジェクト概要

 

広島県の学生同士が使わなくなった物を交換し、必要な物を気軽に手に入れられるオンラインプラットフォームを立ち上げます。このプラットフォームは、経済的負担を軽減し、モノの再利用を促進するだけでなく、学生同士のつながりを生む新しいコミュニティを目指します。

 

2. 解決したい課題

 

学生の経済的負担の軽減

 

・高額な教科書や教材費の負担が大きい

・単発使用の物品(実験器具、資格教材など)が無駄になりがち

 

使わなくなった物の有効活用

 

・捨てるにはもったいないが使い道がない物を再活用

・廃棄を減らし、サステナブルな消費を促進

 

学生間のコミュニケーション不足

 

・コロナ禍以降、対面での交流機会が減少

・物を通じて助け合い、つながる場を創出

 

 3. プロジェクトの特徴

 

 

 

 

 ① オンラインプラットフォームで自由に物々交換できるウェブサイトを運営

 

簡単3ステップで交換

・出品:不要な物を登録

・探す:欲しい物を検索

・交換:マッチング後に受け渡し

 

② 交換イベントの開催

・リアル交流会とオンライン交換会を企画

・交換だけでなく、新しいつながりを生む機会を提供

 

③ 特化カテゴリで便利に

・教科書・教材

・家具・家電(使わなくなった生活必需品)

・趣味・雑貨(ファッション、ゲームなど)

 

④ 学生限定で安全な環境

・学生限定で安心・安全なコミュニティを形成

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 1. 学生同士の助け合い文化を根付かせる

 

経済的に厳しい状況にある学生も少なくありません。教科書、生活用品、衣類などを交換し合うことで、無駄を減らし、助け合える仕組みを広島県から広げていきます。

 

目指す未来

 

・不要なものを誰かの役に立てる循環型コミュニティを形成

・学生生活を支援する新しい社会インフラを提供

 

2. 地域密着型プラットフォームの確立

 

オンラインでの交換だけでなく、広島県内の学校・地域と連携し、リアルな場での物々交換イベントも実施します。

 

具体的な展望

 

・広島県内の高校、大学・専門学校と協力し、キャンパスごとに交流の場を設置

・オンラインとリアルを融合した地域限定のエコシステムを確立

 

3. 持続可能な未来への貢献SDGs(持続可能な開発目標)の「つくる責任・つかう責任」を意識し、不要な廃棄を減らす活動を推進します。

 

長期ビジョン

 

・交換だけでなく、リサイクル・アップサイクルも視野に

・環境に優しい消費行動を広め、サステナブルな社会に貢献

 

 

 

 

 

4. 全国展開とコミュニティの拡大

 

広島県をモデルケースにし、他の地域や全国への展開を目指します。学生だけでなく、社会人や地域住民も巻き込んだ広がりをつくります。

 

ステップアップ計画

 

1年目:広島県の高校、大学、専門学校を中心にサービスを安定運用

2~3年目:中国地方への拡大、地域パートナーの確保

5年目:全国の学生が参加できる仕組みを構築

 

5. 学生が主体となる次世代プラットフォーム

 

このプロジェクトは次世代のリーダーを育てる場にもします。

 

目指す未来

 

・若者の創造力と行動力を活かし、社会を変えるきっかけを提供

 

 

https://monomachi.net/lp/monomachi/

上記、モノマチ公式ホームページをご確認下さい。

 

プロジェクト実行責任者:
西原健太(株式会社NONAME)
プロジェクト実施完了日:
2025年4月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社NONAMEの西原が今回の必要としている資金、用途はモノマチのプラットフォームを多くの広島の学生に広げる為です。 広告費、運送のガソリン代、商品の仕入れ代に使わせて頂きます

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/monomachi-0705?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

・2013年:株式会社ベストブライダル入社 ・2015年:株式会社グローバルキャスト(個人事業主契約) ・2019年:株式会社佐川急便’(個人事業主契約) ・2021年:株式会社NONAME設立

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/monomachi-0705?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


alt

お礼メッセージ

【お礼メッセージ】
ご支援頂いた方に、モノマチよりお礼メッセージをお送り致します。

備考欄にお名前/メールアドレスをご記載いただけましたら、お礼メッセージをお送り致します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

500+システム利用料


alt

お礼インスタ投稿

【お礼インスタ投稿】
ご支援頂いた方に、モノマチよりお礼のインスタ投稿を行います。

アカウント名とアカウントのURLをご記載いただけましたら、メンション投稿を致します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

500+システム利用料


alt

お礼メッセージ

【お礼メッセージ】
ご支援頂いた方に、モノマチよりお礼メッセージをお送り致します。

備考欄にお名前/メールアドレスをご記載いただけましたら、お礼メッセージをお送り致します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

500+システム利用料


alt

お礼インスタ投稿

【お礼インスタ投稿】
ご支援頂いた方に、モノマチよりお礼のインスタ投稿を行います。

アカウント名とアカウントのURLをご記載いただけましたら、メンション投稿を致します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

・2013年:株式会社ベストブライダル入社 ・2015年:株式会社グローバルキャスト(個人事業主契約) ・2019年:株式会社佐川急便’(個人事業主契約) ・2021年:株式会社NONAME設立

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る