支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【6/8日の母親サロン、大盛況でした!】
//クラファン終了まであと5日!//
https://readyfor.jp/projects/mtj2025
今日は、月に一度の母親サロンの日でした。
今回のテーマは、みんなが一番知りたい「陣痛と入院準備」。
今日も満員御礼!で、7カ国28人のパパママが参加してくれました。
中には「あと2週間で予定日です」というママもいて、助産師のコイちゃんの話を真剣な表情で聞き入っていました。
このクラスでは、
• イラストをたくさん使って視覚的に説明
• 入院準備の持ち物を実物で見せながら解説
• 陣痛カードを使って、陣痛が来たときの日本語の練習

といった工夫をしているためか、毎回とても好評です。
今日は、助産師コイちゃんから「陣痛のときは肛門をテニスボールで押さえると痛みが和らぐ」と言う話がありました。
その後「もしテニスボールを忘れたら、パパが拳で押さえてあげるのもOK」と聞いて、パパたちが真剣な顔で拳を握りしめてイメトレを始め…その真剣な姿に女性陣は大笑い!とても和やかな時間になりました。

毎回参加してくれる、ちょっと内気なネパール人のママは「ここに来るとみんながいてホッとする」と言ってくれます。
日本でがんばっているのは自分だけじゃない。言葉は違っても、「みんなで一緒にがんばろう」――そんな温かい空気に包まれた、優しい時間でした。
今日も、横浜市、相模原市、葛飾区、千葉など、いろんな地域から大きなお腹で来てくれてました。
嬉しいけれど、移動中の負担がやはりちょっと心配です。
こんなクラスが日本全国に広がったらいいな、と心から思います。
次回のテーマは「ストレッチと呼吸法のクラス」です。
次回までに出産を迎えるママが、無事に安産でありますように。
そしてまた、みんなで元気に会えますように。
毎回祈るような気持ちでみんなを見送ります。

*クラファン終了まで、あと5日!現在まだ86%の達成率です。
あとひと押し、みなさまの力を貸してください。
ご支援はこちらから
↓
https://readyfor.jp/projects/mtj2025
シェア・拡散も、大きな力になります!
応援をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【応援コース】3000円
◾️感謝のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

【応援コース】10,000円
◾️感謝のメール
◾️外国人ママやご家族の笑顔をクオータリーレポートでお届け
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

胃がん・大腸がんの早期発見に繋ぐ!内視鏡システムの更新にご支援を
- 現在
- 3,475,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 52日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日
まんのう町古民家を再生!!「食う・寝る・風呂に入る」幸せ空間の実現
- 支援総額
- 74,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/9
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28
杜のまなびやを ! 年間を通じ各地の森で、杜のまなびやを開く
- 支援総額
- 729,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/23
核のない東アジアへ! 市民と科学者が連帯
- 支援総額
- 347,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/5

マニラの路上の子どもたちの最後の砦、「子どもの家」を守りたい!
- 支援総額
- 2,622,475円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/31

八女市星野村発のハーブ「ベチバー」の魅力を届けたい!
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 8/24

パリ発!コンテンポラリーダンス作品の東京公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/26


















