
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2017年7月31日
NHK BSドキュメンタリー「ダウン症のない世界?」
6/28にのNHK BSドキュメンタリー番組「ダウン症のない世界?」(再放送は7/5にあります。)が放送されていました。自らもダウン症の息子を持つイギリスの女優・サリーが、出生前診断の結果を受けて中絶を選ぶ女性が多いことに疑問を感じ、医師や制度の問題点を探りながら社会の多様性を訴えるドキュメンタリーです。出生前診断で赤ちゃんがダウン症とわかると英国では90%が中絶を選択、アイスランドではなんと100%なんだとか。医師からダウン症が抱える合併症について伝えられて杞憂する妊婦を取材していました。
でも私が知る限り、実際にダウン症のある子どもを日本、英国、ミャンマーで撮影してきて、そのことを負担に思ったり、不幸だと感じているご家族は一人もいませんでした。もちろん、ご家族の乗り越えてきた強さも感じましたが、子どもの本来持っているポジティブエネルギーの強さが、少なからず親に希望につながる影響を与えているのだという気がしました。私が普段子供を撮るスタイルは、おもちゃであやして子供を楽しませて、やっとイキイキとした表情を引き出すのに、障害のある子どもはそれをしなくても最初からそのイキイキさががマックスです。このエネルギーは人の希望につながるもので彼らの価値であると感じています。
番組の最後で研究者が「これからはダウン症の価値を伝えていかないといけないでしょう。(世間のダウン症のない世界へ向かう風潮を変えていくために)」と語っていましたが、私が世界取材をして、「世界の障害のある子どもたち」ロンドン写真展で伝えたい彼らが持っているとても強いポジティブエネルギーは、まさにその伝えるべき価値のことだと思いました。
リターン
3,000円

作品ポストカードを差し上げます!
1.南アフリカで撮影した作品ポストカード1枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します。
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

南アフリカで撮影した作品ポストカードをお送りします!
1.南アフリカで撮影した作品ポストカード3枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

作品ポストカードを差し上げます!
1.南アフリカで撮影した作品ポストカード1枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します。
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

南アフリカで撮影した作品ポストカードをお送りします!
1.南アフリカで撮影した作品ポストカード3枚
2.サンクスレター
3.ホームページにお名前を掲載します
※詳細はプロジェクトページ下部の「リターンの詳細」をご覧ください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2017年10月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日
【FIP末期】猫伝染性腹膜炎と闘う もりお を助けたい。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/4

カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!
- 支援総額
- 545,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/27
女子高生起業家を応援してください!
- 支援総額
- 437,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/27

「貧困家庭の子ども100人以上に新鮮野菜や果物を届けたい!」
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/24
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20

青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
- 支援総額
- 10,951,000円
- 支援者
- 646人
- 終了日
- 3/21










