日本最大級の市民まつり「中之島まつり」を 100 年続けたい

支援総額

1,884,000

目標金額 2,500,000円

支援者
177人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/nakanoshima-matsuri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月01日 18:25

【まつりすと紹介⑨】長谷川昌宏さん

中之島まつりではまつりに関わったスタッフを「まつりすと」と呼んでいます。

そこで中之島まつりの魅力の大きな1つ「スタッフ」=過去から現在までの「まつりすと」を紹介していきます。

第9回目は長谷川昌宏さんです!


名前:長谷川昌宏
参加スタート年:
始めた時が、ハッキリわからないですが、大雨が降った年(第4回)にポスター貼りをして、翌年から始めました。

参加理由:
関西建築系連絡会議の先輩、上堂さんから呼ばれて行った。面白そうだったので。最初は直売店でした。

現在の担当企画:大型遊具

企画の魅力:
大きな遊具を見て、目をキラキラさせている子供を見るのが楽しみです。中之島まつりの魅力:40数年もやれる活動は他に無い、多くの人が来てくれて、楽しんで帰っていく。
年1回の事だが、参加させて頂いて楽しんでいます。

==================
レジェンドともいえる長谷川さん!
某まつりすとに「長谷川さんの活躍している写真は無いですか?」とお願いすると、驚くほどの枚数が送られてきました・・・(笑
一部になりますが紹介します。

☝写真説明)どこかに長谷川さんがいるそうです

☝写真説明)今ではアウトな感じのキャラを持ってます

☝写真説明)遊具の横に長谷川あり!

☝写真説明)腕まくりはやる気を感じられます


☝写真説明)子どもの笑顔をずっと支えてくれています
 

長谷川さんのようなまつりすと。
本当に100年続けないと・・・と気が引き締まります!
インスタ担当も言ってみたいです。
『40数年もやれる活動は他に無い・・・』と。

 

そのためにも、クラウドファンディングへの応援、お願いします!
プロジェクト残り29日です!

プロジェクトページ

是非とも拡散もお願いします!

 

取材記事を読んでない方は是非!

記事はこちら!

 

皆さま、クラウドファンディングへの支援もおねがいしていますが、さらに「まつりすと」になって一緒に中之島まつりを作ってみませんか?

スタッフ応募はこちらから!

 

各種SNSやってます。フォローお願いします!
インスタグラム
Twitter
Facebook

 

支援、さらにはスタッフ志願もお待ちしています!!

皆様、よろしくお願いします!!!

リターン

1,000


「創り出そう市民のフェスティバル」コース

「創り出そう市民のフェスティバル」コース

コース名は「第3回中之島まつり(1974年)のテーマ」

・サンクスメール
・会場内にお名前掲示
・5万部発行のパンフレットへのお名前掲載

※複数口でのご支援も可能です
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


「かがやけ都市よ!水よ!緑よ!」コース

「かがやけ都市よ!水よ!緑よ!」コース

コース名は「第5回中之島まつり(1976年)のテーマ」

・サンクスメールをお送りします
・会場内やパンフレットへのお名前の掲示・掲載がいらない方はこちらでお願いします。

※複数口でのご支援も可能です

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

1,000


「創り出そう市民のフェスティバル」コース

「創り出そう市民のフェスティバル」コース

コース名は「第3回中之島まつり(1974年)のテーマ」

・サンクスメール
・会場内にお名前掲示
・5万部発行のパンフレットへのお名前掲載

※複数口でのご支援も可能です
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


「かがやけ都市よ!水よ!緑よ!」コース

「かがやけ都市よ!水よ!緑よ!」コース

コース名は「第5回中之島まつり(1976年)のテーマ」

・サンクスメールをお送りします
・会場内やパンフレットへのお名前の掲示・掲載がいらない方はこちらでお願いします。

※複数口でのご支援も可能です

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る