
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 220人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
前川 礼彦さんから応援メッセージをいただきました!
●前川 礼彦さん
自立援助ホーム「湘南つばさの家」ホーム長
自立援助ホーム「なんとかなり荘」さんは、同じ神奈川県内で活動されているホームですが、法人様は様々な先駆的な取り組みを展開されています。
昨今、少子化対策やこども予算について国も大きく動き始めており、困難な状況に置かれている若者を社会が応援していく仕組みは官民合わせて取り組んでいく必要があります。
この度の「金銭教育と貯蓄推奨プログラム」は、若者達が社会的自立を果たすために必要なメゾットであり、家庭の後ろ盾がない若者達が安定した地域生活を送る為に十分な貯蓄や、金銭管理を覚えていかなければ、なかなか成り立ちません。社会的養護を必要とした若者が今度は健全な納税者になる為に、労働の意欲と金銭管理を身に付け、社会で自立をしていける仕組みが整っていくことを願って止みません。
この度のご活動が県内のホーム、ひいては全国のホームが活用できる様、展開されていくことを期待致しております。
ギフト
5,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会の動画送付
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●活動報告会の動画送付
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会へご招待
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会へご招待(2023年7~9月の間で実施予定です。)
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会の動画送付
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●活動報告会の動画送付
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
コケてもコケてもなんとかなる社会へ!活動報告会へご招待
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会へご招待(2023年7~9月の間で実施予定です。)
●寄付金受領証明書
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月