このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
53人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年07月08日 11:54
【命の授業】大阪へ市議会議員の先生たちとセミナー行ってきました
【命の授業】In大阪
7月6日日曜日
大阪ねこの会さま主催
串田先生のセミナーへ
地元市議会議員の南先生、戸谷先生と一緒に行ってきました🐱
いつも貴重なお話を聞かせていただき有難うございますm(_ _)m
今回で3回目
毎回色んな事例でわかりやすく説明してくださいます。
大阪ねこの会のAさんTさん他皆さんに会うのも目的の一つ🐈⬛
色んな形でボランティアさんたちが頑張ってはぁーるから自分だけじゃないって思えます❣️
奈良での多頭飼育や里親希望のお話もお伺いしたりでしたが
繋がりがあるからこそですから今週来週で動いて状況報告出来たらと思います。
【命】
シンプルな言葉ですが
本当に考え方はそれぞれです
そして
TNR活動、保護活動って命に向き合う活動で毎日ほとんど全ての関わりが自分の生活と繋がってて生活スタイルそのものになっています。
色んな保護猫ちゃんがいて
やはり保護って何かあって生きてはいけそうにないと決断するから保護に至るわけで
だから
必然的に医療にかけることが、もれなく付いてくるわけで その時点で頭の中には医療費がかかりそうだからと保護を止めることができません
やはり助けてあげたい♡
そんな性格だから
考えるよりも行動してしまうがボランティアしてるんだといつも思います。。。
正解なんてありませんし
正しい間違いとないとは思いますが
私たちの考えは自分たちの目の前に現れてご縁があったからこそ助けてあげれる【命】ですからこそ過剰な医療にはかけませんが
その子が生活するにあたって毎日を穏やかに苦しくなく過ごせるように❣️
そして少しでも質のいい生活が出来るようにと考えています。
そしたら
やはり譲渡に繋がりにくい医療費が必要な子達がずっといるわけなのです💦
少しでも皆んなが楽しく過ごせますように❤️
私が活動を始めて直ぐに
戸谷先生、南先生と出逢い
ずっといつも相談しながら行政との関わりで常に一緒に考えて下さっています。
こうしたセミナー行くと これが当たり前ではなく私が恵まれてた環境にいる事に改めて気付かせて頂く機会となりました。
全ての人との繋がりが助けてもらってると実感し、ずっと色んな方に助けれてるなーって改めて『人』の関わり一つ一つが大切だと思いました❤️
あたたかい応援のご支援者さまって
会った事もない私たちを信じて頑張って❣️と言ってくださる
コツコツ活動をこうしてご報告する事が改めて大切ですね
いつも有難うございますm(_ _)m
🐱現在クラウドファンディング挑戦中🐱
保護猫ちゃんたちの通院、入院の医療費が多くご協力をお願いしておりますm(_ _)m
プロジェクトを一度ご覧くださいませ🐈⬛
↓
【100万まであと14万円】
コース
1,000円 / 月
毎月

ねこの古都ならを毎月応援プランA
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信
2,222円 / 月
毎月

ねこの古都ならを毎月応援プラン
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
3,000円 / 月
毎月

認定NPO設立応援プラン
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)*このコースはサポーターの氏名、連絡先が実行者に開示されることとなります。ご了承の上、お申し込みください。
3,000円 / 月
毎月

ねこ古都ならを毎月応援プランB
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
5,000円 / 月
毎月

保護費用応援プラン①
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
10,000円 / 月
毎月

保護費用応援プラン②
・支援者全員に活動報告をお知らせします(メールにて一斉送信)
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
NPO法人くすのき 代表 那須美香
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人バードリサーチ
高橋
石丸雅代(たんぽぽの里)
Mizuki・TNR/保護猫活動

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
93%
- 現在
- 2,818,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 2日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
41%
- 現在
- 1,679,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 30日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
75%
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
88%
- 現在
- 3,972,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
346%
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
173%
- 現在
- 260,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日
最近見たプロジェクト
宮川 友美:海(まある)助産院
倉敷中央病院
片桐翔太
秋田県大仙市文化財課
普門院
成立

産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を
307%
- 支援総額
- 4,609,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/22
成立

赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を
212%
- 寄付総額
- 7,432,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30
成立

紀美野町を100年続く里山へ。 “共に生きる” 拠点から未来を創る
154%
- 支援総額
- 5,420,000円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 3/31
成立

法隆寺金堂、火災で失った色彩|現代に残る「鈴木空如」模写絵を未来へ
178%
- 寄付総額
- 3,560,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 11/30
成立

国指定史跡・普門院|歴史ある本尊大日如来坐像の保存修復にご支援を
259%
- 支援総額
- 2,598,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 6/18
















