【馬術部生と馬たちを応援】全日本学生馬術大会2021に協賛したい!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2021年8月25日

日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を

#医療・福祉
- 現在
- 10,995,000円
- 寄付者
- 1,207人
- 残り
- 14日

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜

#まちづくり
- 現在
- 762,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 19日

1匹でも多くの命を救うため。より広いシェルター型保護猫カフェへ

#動物
- 現在
- 5,587,000円
- 支援者
- 258人
- 残り
- 10日

猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を

#動物
- 現在
- 5,023,000円
- 支援者
- 292人
- 残り
- 10日

虐待等でハンデを負う子どもたちにオリジナル教材と学習支援を2023

#子ども・教育
- 現在
- 2,513,000円
- 寄付者
- 129人
- 残り
- 3日

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 19,091,000円
- 寄付者
- 757人
- 残り
- 3日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!

#動物
- 総計
- 58人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【目標金額達成の御礼と、ネクストゴールに向けて皆様へのお願いのご報告】
皆様からのご支援を頂き、大変ありがたい事に最初の目標額を達成することができました。皆様からの励ましや応援のお言葉と、ご支援、心より感謝申し上げます。 今回のプロジェクトは8月25日まで挑戦できますので、ネクストゴールを50万円に設定し、支援金から記載の必要経費を差し引いた全額を『全日本学生馬術大会2021』に協賛いたします。
誠に恐縮ではございますが、『全日本学生馬術大会2021』熱いエールを送る為に皆様の温かいご支援を引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
★ネクストゴール金額:50万円
★ネクストゴール設定の金額に関わらず、総支援額から記載の必要経費を差し引いた全額を『全日本学生馬術大会2021』に協賛金として活用いたします。
▼特定非営利活動法人日本乗馬普及協会について
⽇本乗⾺普及協会は日本の乗馬を普及振興させ、乗馬産業の活性化及び競走馬としての役目を終えたサラブレッドのセカンドキャリアを支えることを目的とした特定非営利活動法人です。⽇本では毎年約7,000 頭のサラブレッドが⽣産され、その多くが競⾛⾺になります。サラブレッドの寿命は約25歳前後と⾔われていますが、多くのサラブレッドは競⾛⾺としての仕事を5歳前後で終えることになります。
そのため、彼らの再就職について社会的な課題になっています。私たちは彼らと持続的に共存していくためには彼らの"働く場所と機会"をもっと増やす必要があると考えています。引退競走馬の主な再就職は"乗⾺"です。私たちは彼らの価値を⾼め、今まで以上に尊重される存在にしていくための活動を継続的に⾏い、持続可能な引退競⾛⾺の活躍促進を⽬的として『乗⾺の普及活動』を行なっています。
▼本企画における注意事項(はじめに)
本クラウドファンディングは特定非営利活動法人日本乗馬普及協会が全日本学生馬術大会2021の協賛金を集めるために実行するものであり、全日本学生馬術連盟及び各地区の馬術連盟、大学馬術部が実行するものではありません。また、それらの団体・大学とは関係のない法人が行うクラウドファンディングであることを予めご了承ください。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
大学馬術部に所属する馬の約8割が引退競走馬とも言われています。馬術部員として学生が在籍するのは基本的に4年間ですが、引退競走馬のリトレーニングから本格的に競技馬として活躍できるまで4年以上の期間がかかる場合もあります。
そのようなことから『自ら大切に育ててきた馬が大学卒業後に競技で活躍する』というようなことも少なくありません。それでも各大学馬術部は多くの引退競走馬を受け入れ、リトレーニングを行い、長い期間を共に歩み続けます。そして、その馬は先輩から後輩へ大切に受け継がれていきます。
本プロジェクトは直接的な引退馬支援ではありませんが、とても多くの引退競走馬が学生馬術界で活躍していることを知っていただき、応援していただけけたら幸いです。
また、当法人の代表も大学時代は馬術部に所属していたということもあり、そこで馬と共に過ごす楽しさと大変さを学ばせていただきました。当時7歳だった引退競走馬は10年以上経った今も学生と共に頑張っています。
そのような経緯から馬術部の学生、そして『全ての馬たちにエールを送るため』にこのプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
大学馬術部は、北日本学生馬術連盟・関東学生馬術協会・中部学生馬術連盟・関西学生馬術連盟・中国四国地区学生馬術連盟・九州学生馬術連盟に分けられています。各ブロックで予選大会が行われたのち全国大会である『全日本学生馬術大会』が開催されます。
本プロジェクトでは集まった資金の全額(経費を差し引いた全額)を全日本学生馬術大会2021の協賛金として活用いたします。
(例)目標の300,000円が集まった場合の経費
1)READYFORの手数料12%(消費税別)=39,600円
2) 消費税課税対象額10% =30,000円
※今年度が消費税免税事業者となった場合、消費税課税対象額は他の非営利団体に寄付いたします。
※原則として今年度は消費税免税事業者となることを想定していますが、課税対象事業者になった場合、その金額を当法人が負担(クラウドファンディングによる赤字が発生)することになるためご了承ください。
※消費税について詳しくは国税庁ホームページをご参照ください。
3)リターンの送料=10,400円
※リターンの送料は仮定であり、実費といたします。
上記に記載した経費を差し引いた全額、220,000円を全日本学生馬術大会2021の協賛金といたします。
また、目標金額を上回った場合は経費を差し引いた全額を全日本学生馬術大会2021の協賛金といたします。
▼全日本学生馬術大会2021について
全日本学生馬術大会2021は兵庫県の三木ホースランドパークで開催を予定しています。
※現時点(令和3年6月現在)での開催日は未確定ですが、例年10月下旬〜11月上旬に開催されています。
※延期または中止の場合の対応
何らかの事情により全日本学生馬術大会2021が延期になった場合は、協賛時期を順延いたします。また、止むを得ず大会が中止となった場合は経費を差し引いた全額を他の非営利団体に寄付致します。
▼各大学馬術部紹介(全日本学生馬術連盟所属大学)
北日本学生馬術連盟
岩手大学、帯広畜産大学、北里大学、東北大学、弘前大学、福島大学、北海道大学、酪農学園大学
関東学生馬術協会
青山学院大学、麻布大学、宇都宮大学、学習院大学、群馬大学、慶應義塾大学、慶應義塾大学(医学部)、昭和大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京医科大学、東京農業大学、東京農工大学、日本大学、日本医科大学、日本獣医生命科学大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
中部学生馬術連盟
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、金沢大学、岐阜大学、金城学院大学、静岡大学、信州大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、新潟大学、福井工業大学、三重大学、名城大学
関西学生馬術連盟
大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、天理大学、同志社大学、武庫川女子大学、立命館大学
中国四国地区学生馬術連盟
愛媛大学、岡山大学、岡山理科大学、島根大学、鳥取大学、広島大学、広島工業大学、松山大学、山口大学
九州学生馬術連盟
鹿児島大学、九州大学、東海大九州、福岡大学、宮崎大学
※2021年3月31日時点の所属大学です。
▼主なリターン
▫︎馬旅2021夏号【馬術観戦特別号】の表紙
※馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)はA5サイズ、表・裏表紙含め28ページです。
※馬旅は『乗馬の普及』を目的に日本乗馬普及協会が季節ごとに発行するフリーマガジンです。(主に乗馬クラブで配布しています。ぜひ乗馬クラブにも足をお運びください。)
※馬旅は乗馬クラブだけではなく、公共施設や観光施設等でも配布しています。各所、配布部数に限りがございますのでご了承ください。
▼プロジェクトの展望・ビジョン(さいごに)
未来ある学生たちを"協賛"というかたちで応援したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。
学生たちは卒業後、馬の世界で働く人もいれば馬とは全く関係のない仕事に就く人もいると思います。ただ、どちらにしても彼らにとって馬と共に過ごした数年間は一生涯の大切な経験になるはずです。きっと彼らの中には卒業後も「馬の魅力を伝えたい」「乗馬を広めたい」と考える人も多くいると思います。
このプロジェクトは引退競走馬を直接支援するプロジェクトではありませんが、馬と関わる人の輪を少しずつでも拡げ『乗馬を普及』させることで持続的な引退馬支援にも繋がると信じています。
なお、全日本学生馬術大会2021はインターネットによるストリーミング放送も予定されています。映像による大会をぜひお楽しみください。
※ストリーミング放送の詳細は全日本学生馬術連盟公式ホームページにてご確認ください。
※競技日程及びストリーミング放送の詳細が分かり次第、支援者の皆さまには活動報告でお知らせいたします。
拙い文章ではございましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。本プロジェクトを通して馬に関わる人の輪が少しでも広がると同時に学生馬術界において、今まで以上に多くの引退競走馬が学生と共に活躍できることを心より願っています。そして、その人馬を皆さまに応援いただければ幸甚です。最後になりますが、今後とも変わらぬご指導、ご支援を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
※引退競走馬に限らず全ての人馬を応援しています。
実行責任者
特定非営利活動法人日本乗馬普及協会
理事長 戸苅宏元
※日本乗馬普及協会は愛知県豊橋市を拠点とする特定非営利活動法人です。豊橋市SDGs推進パートナーに認定され、共に目指すゴールや課題の解決に向け連携し、持続可能な社会・経済・環境活動の推進を目指しています。
【プロジェクト終了要項】
●支援の使い道
協賛金
●協賛金額
220,000円
●協賛完了予定日
2021年10月1日
●協賛先
全日本学生馬術連盟
●その他
目標金額以上に集まった場合、実費必要経費を差し引いた全額を全日本学生馬術大会2021の協賛金に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
日本の乗馬を普及振興させ、乗馬産業の活性化及び競走馬としての役目を終えたサラブレッドのセカンドキャリアを支援するため、乗馬の普及、奨励に関する事業、青少年への乗馬を活用した教育活動、馬との触れ合いを中心とした動物介在療法事業を広く国民に対し情報発信し、社会教育の推進及び社会福祉の増進、馬及びその他の動物福祉、地域福祉ならびにスポーツの振興に寄与することを目的に活動しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
御礼のメッセージ
御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
4,000円

馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)
1)御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
2)馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)を郵送いたします。
3)ご支援の御礼状を郵送いたします。
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
4,500円
【馬旅】全日本学生馬術大会2021応援特別ページに支援者名(ニックネーム可)/卒業大学又は都道府県/応援メッセージを掲載
1)御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
2)馬旅2021秋号(10月1日発行)の"全日本学生馬術大会2021応援特別ページ"に『支援者名(ニックネーム可)』『卒業大学名または都道府県』『応援メッセージ』の3点を掲載いたします。
※掲載に不適切な名称・言葉はお断りさせていただく場合があります。予めご了承ください。また、他者へのなりすましは固く禁じます。
※ご支援いただいた順に上から掲載致します。(馬旅2021秋号/全日本学生馬術大会2021応援特別ページに掲載)
※このリターンには馬旅の郵送は含まれません。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)&馬旅2021秋号
1)御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
2)馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)&馬旅2021秋号を郵送でお送りいたします。
3)ご支援の御礼状を郵送いたします。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
6,000円

馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)&馬旅2021秋号 & 馬旅2021春号
1)御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
2)馬旅2021夏号(馬術観戦特別号)&馬旅2021秋号&馬旅2021春号を郵送いたします。
3)ご支援の御礼状を郵送いたします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
9,000円

馬旅バックナンバー2020セット
1)御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
2)馬旅2020春号&馬旅2020夏号(国内旅行特別号)&馬旅2020秋号&馬旅2020冬号を郵送でお送りいたします。
3)ご支援の御礼状を郵送いたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
30,000円
全力応援支援【3万円】
御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
※このご支援は必要経費が少ないため、多くを協賛費として活用させていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
50,000円
全力応援支援【5万円】
御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
※このご支援はリターンに係る必要経費が少ないため、多くを全日本学生馬術大会2021の協賛費として活用させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
100,000円
全力応援支援【10万円】
御礼のメッセージをお送りいたします。
※メッセージはREADYFORのメッセージ機能からお送りさせていただきます。
※このご支援はリターンに係る必要経費が少ないため、多くを全日本学生馬術大会2021の協賛費として活用させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
プロフィール
日本の乗馬を普及振興させ、乗馬産業の活性化及び競走馬としての役目を終えたサラブレッドのセカンドキャリアを支援するため、乗馬の普及、奨励に関する事業、青少年への乗馬を活用した教育活動、馬との触れ合いを中心とした動物介在療法事業を広く国民に対し情報発信し、社会教育の推進及び社会福祉の増進、馬及びその他の動物福祉、地域福祉ならびにスポーツの振興に寄与することを目的に活動しています。