
頑張ってください!

中学卒業以来?ご無沙汰でしたが、メディアで活動内容を知りました。支援します!
有言実行する姿を見て家族全員で応援しています。娘にとって田巻先生は一番の理解者であり、心友です。これからもずっと応援団として親は見守っています。
身体を大切に真っ直ぐ進んで下さい!

同じ「にじ」という名前の事業で共感を抱きました。文面にあります「自分らしく」、「好きと得意をとことん深め」共感します。全国各地にいろいろな選択肢がある場所があることがこれからとても大事かと思いますので、ぜひ自分らしく頑張ってください! にじメディア制作委員会代表 齋藤一男

齋藤 一男 様
はじめまして。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
「にじ」にかけた思いが多くの方の反響を呼び、本当に嬉しく思っております。
自分の色、子どもたちの色を大切にしながら、社会全体が彩豊かであることを願うばかりです。
にじメディアさんの今後のご活躍をお祈り申し上げます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
素敵な活動ですね!
地元にこういった取組みがあることは、小さい子どもがいるひとりの親として本当に頼もしいですし、嬉しいです!
同じ市内に事業所を抱える社協職員としても、何かお力になれることがあれば幸いです。
心より、応援しています!

猪狩 俊 様
はじめまして。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
10日にお会いできる方…ですよね?大変お忙しい中、本当にありがとうございます。出会いに感謝です。何か行動は起こしてみるものですね…たくさんの宝を得ることができました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

かなり前の学校の運動会、未就学児の宝拾いで母親から離れられない子供の元へ真っ直ぐ、そして全速力で走る先生の姿を今でもはっきりと覚えています!いつも全力な先生、ご多忙な日々だと思いますが、くれぐれもご自愛下さい。応援しています!!

mammy 様
この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私も覚えています。運動会では、開閉会式で多動の子どもたちをどう支援するかと色々と実践した結果、実は田巻さんがいちばん多動だって他の職員から突っ込まれていました。笑
学校が大好きで、子どもたちと関わる時間を誰よりも何よりも大切にしていましたが、学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形となりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
本当にありがとうございました。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

代理支援です。

たまちゃんの情熱から元気をもらってます、ありがとう😆💕✨
応援してます🚩😃🚩

わかちゃん 様
ご無沙汰しております。
この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校が大好きだった私が、このような決断をしたのには相当の覚悟があってのことでしたが、こうしてあたたかく支えてくださる方の存在は大変心強く感じております。
これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな学校生活であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
本当にありがとうございました。
お近くに来た際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

Ritsuko 様
はじめまして。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

田巻先生 ご無沙汰しています。
新聞でご活躍を知りました、心ばかりですがお役立てください。

森澤 勇・幸子 様
大変ご無沙汰しております。お元気ですか。
この度は、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
あゆみさんからも温かいご支援をいただきました。
森澤親子の優しさとあたたかさにいつも支えられています。
学校という場所だから困ってしまった子どもたちが、こんなにもたくさんの方の優しさとあたたかさに包まれた場所で、自分らしく楽しい学びの時間を過ごしています。
これからも子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、にじLaboと私の成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
コロナ禍の中で私一人のスタートは、正直不安もたくさんありますが、今しかできないことに突き進んでみました。
これから先、すべての子どもたちのために何ができるか一生懸命模索しながら日々の生活を大切にしていきたいと思います。
また、ゆっくりお会いできる日を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
YES WE CAN
ようやくログインできた!
やればできる^_^

芦沢 哲治 様
大変ご無沙汰しております。この度は、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
コロナ禍の中で私一人のスタートは、正直不安もたくさんありますが、先生にはたくさん背中を押していただきました。大変心強く感じております。
学校という場所だから困ってしまった子どもたちが、こんなにもたくさんの方の優しさとあたたかさに包まれた場所で、自分らしく楽しい学びの時間を過ごしています。
これからも子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、にじLaboと私の成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
すべての子どもたちのために何ができるか一生懸命模索しながら日々の生活を大切にしていきたいと思います。
引き続き、色々とご指導ください。
また、ゆっくりお会いできる日を楽しみにしておりますね。

頑張ってください!

五味 佳恵様
大変ご無沙汰しております。この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
本当は、一緒に働けることを期待していたのですが…不登校が増加する現実に、どうしても目を背けることができませんでした。
子どもたちの学びを保障するために、今の時代の流れを読みながら、たった10ヶ月で作り上げた場所はありますが、自分にとって納得のいく形になったかと思います。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
にじLaboで子どもたちの幸せを願いながら愛情をたくさん注ぎ、個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
お近くにこられた際はぜひお立ち寄りくださいね。また会える日を楽しみにしています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
本当に、ありがとうございました。

先生のこれからの活躍、とても楽しみです。応援しています。

ENcafe 様
大変ご無沙汰しております。この度は、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
コロナ禍の中で私一人のスタートは、正直不安もたくさんありますが、こうしてたくさんの方との出逢い、繋がりの輪が広がり、あたたかく支えられていることを大変心強く感じております。
ENcafe様との出会いは、本当に必然的なことだったのかなと今になって深く感じております…
素晴らしい出会いをくれた最後の学校に感謝しています。
学校という場所だから困ってしまった子どもたちが、こんなにもたくさんの方の優しさあたたかさに触れ、本当に幸せを感じております。
これからも子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、子どもたちの成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
私も、子どもたちのために何ができるか一生懸命模索しながら日々の生活を大切にしていきます。
また、ゆっくりとお会いできる日を楽しみにしております。
お互い、素直にゆったりとがんばっていきましょうね!
ひかり✨が見えてきました 子どもたちの瞳の輝きが見えるようです
健康には十分気をつけて頑張って下さいね
出来ることがあればお手伝いさせて下さいね

浅川 よし子様
大変ご無沙汰しております。この度は、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
コロナ禍の中で私一人のスタートは、正直不安もたくさんありますが、こうしてたくさんの方との出逢い、繋がりの輪が広がり、あたたかく支えられていることを大変心強く感じております。
学校という場所だから困ってしまった子どもたちが、こんなにもたくさんの方の優しさあたたかさに触れ、本当に心強く幸せを感じております。
これからも子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、子どもたちの成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
私も、子どもたちのために何ができるか一生懸命模索しながら日々の生活を大切にしていきたいと思います。
引き続き、色々とご指導ください。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

田巻先生、家族一同応援しています❗頑張って下さい。

スダちん様
大変ご無沙汰しております。
お変わりありませんか?
この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
子どもたちと過ごした学校が、これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな場所であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
また、スダちん様との再会を楽しみにしながら、私も明るく元気にがんばっていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

子供達の生き生きした姿が描写されている貴ホームページを見て、応援したくなりました。

小川静雄 様
初めまして、この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身が組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、小川様のような思いを持った大人がいるということは、子どもたちにとっても大変心強いことです。
また、年度末まで学校で勤務しながらホームページやこのクラウドファンディングの原稿を制作し、正直本当に大変な状況でしたから、小川様のような出会いに心が報われる思いです。見つけて下さり本当にありがとうございました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

和智 宏樹様
大変ご無沙汰しております。この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
本当は、またご縁があることを期待していたのですが、不登校が増加する現実に、どうしても目を背けることができませんでした。
子どもたちの学びを保障するために、今の時代の流れを読みながら、たった10ヶ月ではありましたが、自分にとって納得のいく形になったかと思います。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
にじLaboで子どもたちの幸せを願いながら愛情をたくさん注ぎ、個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
お近くにこられた際はぜひお立ち寄りくださいね。また会える日を楽しみにしています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

発達障害を持った子の母親です。田巻先生には大変お世話になりました。このような場所を求めているお子さん、親御さんは沢山居ると思います。理想をカタチにしていただき、ありがとうございます。田巻先生の活動をこれからも応援していきます!

まゆ 様
この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
今の私があるのは、子どもたちとの出会いが全ての原点となっていることを本当に感謝しております。
私の描く「楽しい学校」って、色んな子どもたちのその子らしさを認め合える場所であること第一に考えながら、いつだって私らしく子どもたちのために精一杯やっていきたいと思います。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
発達障害当事者です。
地元の公立学校が合わない、昔の私のような子供たちが安心して学べる場所づくりを、微力ながら応援させていただきます。

ノーマッド様
はじめまして、この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、ノーマッド様のような思いを持った大人がいることは、子どもたちにとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
こうして出会えてことに感謝しております。本当にありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

田巻先生の勇気と熱い想いに、共感です。よくぞ、立ち上がって下さいました。不登校の子どもにも親にも学校以外の居場所が必要です。にじラボが、みんなの希望の場所になるように、心より応援しています。

missy 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身が学校という集団組織の場に子どもたちを適応させるために支援をすることに課題と限界を感じていました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、私自身が自分らしく輝けるこの場所で子どもたちの未来を作る大人として精一杯やっていきたいと思います。
このプロジェクトは、新しいこどばかりで不安もいっぱいですが、ツカツカ様のように、私の抱いてきた思いに賛同してくださる方がいらっしゃることは大きな励みになっております。
出会えたことに感謝しております。
本当にありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

不登校気味の子をもつ母として、先生の想いにとても共感しました。
これまで、そしてこれから出会うみんなのために頑張ってください。
応援しています。

aimo様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
学校に行けるようになること以上に、社会にでて生活できる未来に向けた事業として、子どもたちの抱く思いを大切にしてる日々です。
一人でやっていくことには正直不安もプレッシャーもありますが、でもそれ以上に得るものはとても大きかったと、こうしてaimo様との出会いから強く感じました。
本当にありがとうございました。
たくさんの方に支えられているにじLaboを大切に、これからもたくさんの子どもたちに最大の味方であり続けたいと思います。
引き続き、子どもたちの活躍を楽しみに見守っていただけたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

居場所がある、ということがどれだけ支えになるか、理解してくれる人がいる、ということにどれだけ救われるか。先生の取り組み、応援しています。頑張ってください。

mako様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
今の時代にじLaboのような場所がいくつもあるのですが、私たちが子どもの頃って、本当に家にいるしか選択肢がなかったなって改めて感じました。
学校に行けるようになること以上に、社会にでて生活できる未来に向けた事業として、子どもたちの抱く思いを大切にしてる日々です。
一人でやっていくことには正直不安もプレッシャーもありますが、でもそれ以上に得るものはとても大きかったと、こうしてmako様との出会いから強く感じました。
本当にありがとうございました。
たくさんの方に支えられているにじLaboを大切に、これからもたくさんの子どもたちに最大の味方であり続けたいと思います。
引き続き、子どもたちの活躍を楽しみに見守っていただけたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

たまこ先生へ
先生の活動に共感し細やかながら応援したいと思いました。虹ラボが生徒たちにとってなくてはならない場所だからです。先生もご自愛ください。
yukipapa

yukipapa様
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
子どもたちと過ごした学校が、これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな場所であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
また、子どもたちとの再会を楽しみにしながら、私も明るく元気にがんばっていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

しおぴ様
はじめまして。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
しおぴ様のご支援のおかげで目標額を達成することができました。
本当に心の震える瞬間でした。
ありがとうございます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

roco 様
はじめまして。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

地の塩、世の光である。
激務だと思いますが、お身体を大事になさってください。

flyingpango 様
この度は、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
flyingpango様のコメントに胸を突き刺されました。こうして繋がれたことに感謝しかありません。
また、今後たくさんのお力をいただくことになるかと思いますが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

子供達の心温まる場所になりますように

trailblazer 様
はじめまして。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

早川 貞子 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
これから、たくさんのお力をいただくことになりますが、子どもたちの豊かな学びに向けて、どうぞよろしくお願いいたします。
期待しております!
微力ではありますが支援させていただきました
このプロジェクトにかかわっていらっしゃる皆様の努力には尊敬の念に堪えません
多くの子供たちの未来の為今後も応援致しております

三浦 誠 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

田巻先生には感謝しきれない程お世話になりました。
微力ながら協力させて頂きます。
お体に気を付けて頑張ってください。

堀 喬雄 様
大変ご無沙汰しております。皆様お変わりありませんか?
この度はクラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
子どもたちと過ごした学校が、これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな場所であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
堀一家との出会いが今の私にとって大きな原動力になっております。
こちらこそ、感謝しきれないほどたくさんのお気持ちをいただきありがとうございました。
再会を楽しみにしながら、私も明るく元気にがんばっていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Yoshiko Arai 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、Arai様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

うちの子も不登校ですが、人間らしく生きています。田巻さんの決断に勇気をもらいました。どうぞお体にお気をつけて!!

にゅん 様
初めまして、クラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございます。
私なりに子どもたちに向けた愛情、教育に向けた情熱、未来の社会に向けた願いを、この「にじLabo」としてカタチにすることができました。
まだまだ手探りだったり、迷いも不安も大きいのですが、にゅん様のように思いに共感してくださる方が多いことは、とても心強く感じております。にじLaboが、子どもたちがエネルギーチャージできる場所となれるように、私なりに精一杯やっていきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ささやかながら応援させていただきました。のんびりと息の長い活動となるよう祈念しています。

こばやし 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、こばやし様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

微力ながらお力添えさせていただきました。子供達の未来が明るくなるよう、応援してます!

Ma8Lo 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、Ma8Lo様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

頑張ってください!

syoumei 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、syoumei様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

1人でも多くの子供たちが救われますように、応援しています!!

yoneke 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、yoneke様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
陰ながら応援しております。
頑張ってください!

森下静佳 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、森下様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
無理のないように続けてください

田辺 直彦 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、あたたかいお気遣いもいただき、本当にありがとうございます。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、田辺様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

子どもたちの未来のために頑張ってください。
応援しています。

佐藤 正一 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身、組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、佐藤様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
未来を担う子供達の為に頑張って下さい。

伊藤 真由美 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、伊藤様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
応援しています!志の高さに、刺激を受けます。Facebook等で活動をシェアさせていただきます!

渡邊 克吉 様
ご無沙汰しております。
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
教員としての最後の一年間で、こんなにも素晴らしい先生に出会えたことに心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
学校が大好きだった私が、このような決断をしたのには相当の覚悟があってのことでしたが、こうして同志として支えてくださる方の存在は大変心強く感じております。
これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな学校生活であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
これから大きく変わる学校教育です。
これからもたくさんの刺激と学びをいただきたいので、ぜひ色々とご指導下さい。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
応援しています。頑張ってください。

Shinji Tanaka 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、Shinji Tanaka様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってねー👍

あっこ 様
お久しぶりです。クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校に勤務していたからこそ私なりに抱くことのできた子どもたちに向けた愛情、教育に向けた情熱、未来の社会に向けた願いを、この「にじLabo」としてカタチにすることができました。
まだまだ手探りで、迷いも不安も大きいのですが、こんなにもたくさんの方に思いに共感してくださる方が多いことは、とても嬉しく心強く感じております。
にじLaboが、すべての子どもたちにとってエネルギーチャージできる場所となれるように、私なりに精一杯やっていきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
また、みんなで会える日を楽しみにしています!

応援しています。
がんばってください。

利明様
ご無沙汰しております。
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
子どもたちと過ごした学校が、これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな場所であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
あの頃の楽しかった学校生活を、これから出会う子どもたちともたくさん感じ合っていきますね!
また、みんなで会える日を楽しみにしております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
Facebookでの投稿を楽しみにしています。
誰かを大切に思い何かをしていくことは素晴らしいことです。

三浦洋美様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私一人のスタートで不安もたくさんありますが、こうしてたくさんの方との出逢い、繋がりの輪が広がり、大変心強く感じております。学校という場所だから困ってしまった子どもたちが、こんなにもたくさんの方の優しさあたたかさに触れ、本当に心強く幸せを感じております。
これからも子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、子どもたちの成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
私も、子どもたちのために何ができるか一生懸命模索しながら日々の生活を大切にしていきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
8日、お会いできるのを楽しみにしておりますね!
遅くなったけど、にじラボ開校おめでとう!
雨上がりの空に輝く虹のように子どもたちが
輝ける場所になることを願っています

宮塚 昌尚様
大変ご無沙汰しております。
クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
新しいことを始めるのはとても不安が大きく、今でもプレッシャーはありますが、宮塚様に励まされたことは今の私の原動力になっております。
まだまだ魂燃やして頑張りますね。
学校という場所だから困ってしまった子どもたちが、こんなにもたくさんの方の優しさあたたかさに触れ、本当に心強く幸せを感じております。
これからも子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、子どもたちの成長をあたたかく見守っていただけるとありがたく思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
いつでも福井放送取材受けます!笑
それか、富士登山ついでに遊びにいらしてください!笑
田巻先生の行動力と情熱にいつも力をもらっています。微力ながら何かできることがあれば!これからも応援しています!

anna.f様
お久しぶりです。クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
一人でにじLaboをスタートし、学校という組織の心強さやあたたかさを痛感している毎日です。
学校で勤務している時にannna様との出逢えたことは本当に刺激を受けました。これからも、ずっとずっと仲良くしてくださいね。
また、歩きましょう!
学校現場は本当に大変な状況下と思いますが、私も、たくさんの方に見守られているこの場所で精一杯挑戦していきたいと思います。
これからも、子どもたちのもつ「自分らしさ」と「その子らしさ」を大切にしながら未来に繋げられる場所として、子どもたちと一緒に夢を描いていきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

応援しています!娘もお手伝いにいければ、、と言っています。たまき先生の思いが伝わっていくといいなと思っています。お互いに すべての子どもたちの笑顔のために がんばりましょう。

コマキ様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
学校現場には長くいられなかったけれど、学校に勤めていたからコマキ様のように素敵なお子さん、お母さん、そして先生としての出逢いがあったことは、私にとってとても大きな宝物を得ることが出来ました。
本当に心強く感じております。
夏休みのお手伝い、密かに期待しております…
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
お互いに新生活、子どもたちのために精一杯がんばりましょう!
同じ石和地区として応援しています!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

応援しています。

ダン様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに応援してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私一人でのスタート、期待以上に不安やプレッシャーが大きかったのですが、ダン様をはじめたくさんの方に見守っていただけていることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
おかげさまで無事、1ヶ月を終えることができました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ハカセです!
みんなで頑張りましょう🎸🎸🎸

住吉五郎様
大変ご無沙汰しております。お元気ですか?
クラウドファンディンへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
コロナ禍の中、不登校問題に直面し、学校という場所に行き場を失ってしまった子どもたちが自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、私自身が自分らしく生きられる場所で、少しでも多くの子どもたちのために取り組んでいきます。
本当は教育同人社に教材を売り込みたかったのですが…笑
父やハカセのように、楽しい人生はいくらでも創り出せることを子どもたちに伝えていきたいです。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみながら応援していただけると嬉しいです。
また、お会いできることを楽しみにしていますね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
すごい行動力で尊敬しています!ほんのわずか、お気持ちだけですが応援しています。頑張ってください!

渡辺 清野様
大変ご無沙汰しております。クラウドファンディンへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
コロナ禍の中、不登校課題に直面し、あの頃のように学校の楽しさ素晴らしさを、たくさんの子どもたちにも感じてほしい。そう一生懸命考えた結果がこうして形になりました。
私自身が大好きだった学校という場所の良さを子どもたちにも伝えながら、子どもたちがこの場所で、自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみながら応援していただけると嬉しいです。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Hisashi Ohma様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに応援してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、Ohma様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
田巻先生!
今日、お話を聞いて活動を知りました。
先生の情熱、素晴らしいです!
虹色学年の花ママです。
旦那のFBから応援させていただきます。頑張ってください!

雨宮様
ご無沙汰しております。クラウドファンディンへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
コロナ禍の中、不登校課題に直面し、あの頃のように学校の楽しさ素晴らしさを、たくさんの子どもたちにも感じてほしい。そう一生懸命考えた結果がこうして形になりました。
まだまだすべての子どもたちの学びを保障するために制度上の課題はたくさんありますが、こうしている今でも子どもたちの学習空白は大きくなるばかりです。
子どもたちがこの場所で、自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみながら応援していただけると嬉しいです。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

あと少し頑張ってください‼️
応援しています👊😄📢

たかちゃん様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校環境に馴染めず、学びの場を失った子どもたちが、このにじLaboでたくさんの経験と学習を重ね、自分らしく生きることの大切さを実感している毎日を本当に嬉しく幸せに思っています。
たくさんの方の優しさあたたかさに触れながら、子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
今後とも、子どもたちの成長をあたたかく見守っていただけるとありがたく思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

康母ちゃん様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という環境に馴染めず、孤立してしまった子どもたちが、にじLaboで毎日楽しい時間を過ごすことができているのは康母ちゃんをはじめ、本当にたくさんの方のあたたかいご支援あってのことと感謝の気持ちでいっぱいです。
学校生活に困ってしまっている子は多く、見学依頼や相談を受けながら、このプロジェクトが、もっといいものになるにはどうすれば良いかと模索している毎日です。
たくさんの方のやさしさに包まれたにじLaboで、子どもたちの色を大切にしたあたたかい場所になるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
白山園 矢崎です。
田巻先生 にじラボ開校おめでとうございます。
先生の力で少しでも子供達に笑顔が増えますように。
微力ながら応援させていただきます。
忙しい毎日と思いますが、どうぞご自愛ください。

矢崎様
ご無沙汰しております。クラウドファンディングへのあたた会ご支援、本当にありがとうございました。
学校現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、自分が納得する形がやっとできました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
また、さくらんぼの時期には遊びに伺いたいと思います!
ぜひ素敵な看板を見に、遊びにいらしてくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
田巻先生の情熱が私を鼓舞させます。今後とも勉強させて下さい。いつも応援しております。

鈴木太一様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
教員としての最後の一年間、こんなにも深く関わることができたことを心から感謝しております。
鈴木様の若い熱意に、私自身がたくさんの学びをいただき、おかげで情熱の火を灯し続けることができました。
本当にありがとうございました。
子どもたちと過ごした学校という場所が、これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな場所であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
これから大きく変わる学校教育です。
引き続き、同志としてたくさん刺激しあい学びあい高め合いましょう。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
にじLaboの理念に深く賛同します。
にじLaboが一人一人の輝ける場となりますように。
家族みんなで応援しています!

中島あゆみ様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
本当は、一緒にもう一度同じ学校で勤務できる日をとても期待していましたが、不登校が増加する現実に、どうしても目を背けることができませんでした。
子どもたちの学びを保障するために、今の時代の流れを読みながら、たった10ヶ月ではありましたが、自分にとって納得のいく形になったかと思います。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
にじLaboで子どもたちの幸せを願いながら愛情をたくさん注ぎ、個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
お近くにこられた際はぜひお立ち寄りくださいね。また会える日を楽しみにしています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

子供達のために奮闘しているの典子先生の姿を拝見するたびに
元気をもらっています。体調にはくれぐれも気をつけてください。いつまでも応援しております。

正健様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
子どもたちと過ごした学校が、これからもすべての子どもたちにとって楽しくて豊かで、幸せな場所であることを願いながら、学びの場を失ってしまった子どもたちのために、今の私にできることを一生懸命取り組んでいこうと思います。
にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描けるそんな安心安全な場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
プロジェクトが完了した折には、ぜひ乾杯しましょうね!笑
また、みんなと一緒に笑い合える日を楽しみにしながら、私も明るく元気にがんばっていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちを想う愛のエネルギーが、循環していきますように。

sachi様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果、ようやく形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
私自身が自分らしくいられるこの場所で子どもたちの幸せを願いながら愛情をたくさん注ぎ、子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

知り合いのタイムラインから、にじLaboのことをしりました。
応援しています。
頑張ってください。

KORIE様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果、ようやく形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

応援しています♪
頑張ってね👍
いつかにじLaboに行きますね!

ここ様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
たくさんの方々に見守られ、大切に思われているこの場所に通う子どもたちの未来を願いながら、私にできることを取り組んでいきたいと思います。
ぜひ、元気な子どもたちに会いにいらしてください。
子どもたちと楽しみにしております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
知り合いのお気に入りから、にLaboの存在、活動内容を知りました。我が家も2人の子どもが一時期学校へ行きたがらない、行きたいけれど行けない状態になりました。現在もまだ不安があったり特別日課は、苦手です。その子らしくいられる居場所は大切だとおもいます。少しでも役に立てれば嬉しいです。応援しています。

岡部記代子様
初めまして、クラウドファンディングへの温かいご支援本当にありがとうございました。
昨日は保護者会を行いましたが、本当にお母様方の想いは切実で、お子さんと同様、本当に様々な気持ちの中で日々子どもたちと向き合っていることを感じました。
にじLaboでは、学校の中ではなかなか支援が難しかった家庭への支援もめざしています。
ぜひ、岡部様だけでも同じ思いを抱くお母さん同士の語り合う会に参加していただくことも可能ですから、機会がありましたらぜひお越しください。
子どもたちを支援する上で、大人の心のゆとりは必須です。機会がありましたら肩の力を抜きに来ていただけたらと思います。
岡部様のお子様の幸せな未来を願いつつ、私も子どもたちのために精一杯取り組んでいきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

元不登校児です。
学校と言う枠に囚われなくても、学べる場、自分らしく在れる場、そんな場所もそんな考えもなく、学校に行けない事で苦しんだあの頃の私のような子供が一人でも減りますように。
選択肢はたくさんあるよ。と色んな子供達へ届きますように…
専業主婦な為、あまり支援できなくてごめんなさい。
SNSや知人に拡散させて頂きます。
その位しか出来ませんが、心から応援しています。
お体あっての、心にゆとりがあっての、そこに寄り添わせてもらえる子供がいます。
お忙しいと思いますが、あなたの為にも、子供達の為にもご自愛下さい。

kanavits様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
とても胸の詰まる思いでメッセージを読ませていただきました。
今の時代にじLaboのような場所がいくつもあるのですが、私たちが子どもの頃って、本当に家にいるしか選択肢がなかったなって改めて感じました。
学校に行けるようになること以上に、社会にでて生活できる未来に向けた事業として、子どもたちの抱く思いを大切にしてる日々です。
一人でやっていくことには正直不安もプレッシャーもありますが、でもそれ以上に得るものはとても大きかったと、こうしてkanavits様との出会いから強く感じました。
本当にありがとうございました。
たくさんの方に支えられているにじLaboを大切に、これからもたくさんの子どもたちに最大の味方であり続けたいと思います。
引き続き、子どもたちの活躍を楽しみに見守っていただけたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

同じく教育現場に立つ者として、日々多くの矛盾や障壁と闘っています。
志を高く持ち、果敢にチャレンジされる姿勢は頼もしい限りです。心より応援しております。

まっすー様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
まっすー様からのあたたかいお言葉、本当に嬉しかったです。
機会がありましたら、ぜひ同じ立場として抱く思いを共有できる場が持てたら嬉しく思っております。
今後とも同じ子どもたちの幸せな未来を願う者として、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

久保田 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

応援してます。
身体に気をつけて頑張って下さい。

kurakano様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
また、近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

出会ったときから、期待しかありませんでした。一度も裏切られてません。私たちから何をお返しすればいいのか、いつも考えています。先生、ありがとうございます。

米山 しずか様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
今の私があるのは、米山様が大きな原点となってくれていることを本当に感謝しております。
あの頃に感じていた「楽しい学校」って、色んな子どもたちのその子らしさを認め合える場所であったことを思い出しながら、あの頃の感性を大切に、私らしく子どもたちのために精一杯やっていきたいと思います。
これからも、にじLaboが子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
また、近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

常に前を向き、自分らしさを大切にしている典子先生を尊敬しています🎵
これからも笑顔の輪が広がりますように…🌈陰ながら応援しています。

Smile様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、Smile様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

勝又 笙太様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていましたから、勝又様のように応援してくださる方がいることは、子どもたちにとっても私にとっても大変心強いことです。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
地道な活動が、素敵な未来へ繋がりますように、応援いたします。

桃原 眞由美様
クラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
学ぶ場所も機会も失ってしまった子どもたちが、自分らしく明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらも、にじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
また、ありがたいことに会社のTwitterからも、このプロジェクトが本日19時に公開されることになりました。
READYFOR Twitterアカウント(https://twitter.com/READYFOR_cf )
ぜひ、いいね!やシェアなどで拡散いただけますとありがたいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

優しく包容力と信念を持った先生です。陰ながら応援しております。頑張ってください。

Yasu Yamada 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
出会った当時、まだ小学生だった私にとってYamada様の存在はいちばん身近な大人として、憧れであり、指標でもありました。「子どもたちにとって、私もこんな大人でありたい。」その思いが今の形となりました。
私にとって人生の転機となるときに、いつも喜び励まし応援してくださって、本当に心強いです。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して私自身が人生において大きな財産を得ることができると信じています。
子どもたちがこの場所で、自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらも、にじLaboに通う子どもたちの活躍と私の成長を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

教師をやめて子ども達の居場所を作ろうと立ち上がった田巻さんの気持ち、すごくわかります!
私は結婚を機に山梨の支援学校教員を退職した後、お母さん達のサポートをしたい!と決意し、現在の仕事を起業しました。
ぜひフリースクール作ってください!
応援しています!

浅野 様
初めまして、クラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場にいたからこそ直面することのできた様々な課題に対し、どうしたら解決できるのかについてずっと考えを巡らせていた結果が形になりました。
学校という大きな組織を離れて一人でやっていくことには正直不安の方が大きいのですが、このプロジェクトを通して本当にたくさんの方のあたたかいお気持ちに触れ、胸の詰まる日々を過ごしています。
子どもたちがこの場所で、自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらも、にじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

応援しています!
近くに行ったら寄らせていただきます。

Katsumi Sekiya様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
Sekiya様のご支援が50人目にして50%を到達することができました。
本当に心の震える瞬間でした。
私一人の思いに、こんなにもたくさんの方々が共感し賛同してくださったことは本当に大きな支えとなり、大変心強く感じております。
子どもたちがこの場所で、自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらも、にじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。私の夢に、父の思い描いた形が重なりとても素敵なLaboとなりました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

学校生活に困った子供達と向き合い、未来の可能性を提供される『にじLabo』の理念に感銘を受けました。現代の義務教育社会制度では対応が行き届いていない課題を補う必要な学びの場だと共感致します。頑張ってください!

HORIKANA様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私一人でできることは限られてしまいますが、こんなにもたくさんの方に共感し賛同していただけることが今の私にとって大きな原動力となっています。
まだまだすべての子どもたちの学びを保障するために制度上の課題はたくさんありますが、こうしている今でも子どもたちの学習空白は大きくなるばかりです。
子どもたちがこの場所で、自分の色を輝かせ、明るい未来に向かっていける社会であることを願いながら、今必要なことにひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

活動内容に深く共感しました!!
こういった場が地域に沢山出きる事を願ってます。

ゆか様
初めまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございます。
私なりに子どもたちに向けた愛情、教育に向けた情熱、未来の社会に向けた願いを、この「にじLabo」としてカタチにすることができました。
まだまだ手探りだったり、迷いも不安も大きいのですが、ゆか様のように思いに共感してくださる方が多いことは、とても心強く感じております。
にじLaboが、すべての子どもたちにとってエネルギーチャージできる場所となれるように、私なりに精一杯やっていきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
典子先生の頑張りをいつでも応援してます♪頑張ってください😊

笠間 リエ様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
笠間様と出会った大学生時代から変わらない子どもたちに向けた愛情、教育に向けた情熱、未来の社会に向けた願いを、この「にじLabo」としてカタチにすることができました。
笠間様のように、いつでも夢や希望を追い求め続ける素敵な大人を目指して、私自身もこの場所で子どもたちと共に夢を語り、希望を持っていきたいと思います。
にじLaboが、子どもたちがエネルギーチャージできる場所となれるように、これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
虹ラボの目指しているところに共感しています。このような場が日本中に広がりますように。
子どもたちが、自分を大事にしながら成長する場になることを楽しみにしています。応援しています。

小林圭子様
初めまして、クラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございます。
私なりに子どもたちに向けた愛情、教育に向けた情熱、未来の社会に向けた願いを、この「にじLabo」としてカタチにすることができました。
まだまだ手探りだったり、迷いも不安も大きいのですが、小林様のように思いに共感してくださる方が多いことは、とても心強く感じております。にじLaboが、子どもたちがエネルギーチャージできる場所となれるように、私なりに精一杯やっていきたいと思います。
これらもにじLaboに通う子どもたちの活躍を楽しみにしていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
にじLaboの強い想いと愛を感じました!
子供たちが自分らしく生きていける社会を切り拓いて下さい。応援してます。
一緒にコラボもしましょーね^ - ^

KazukiHosaka様
クラウドファンディングへの温かいご支援本当にありがとうございました。
子どもたちと関わる中で、環境調整の大切さを感じながら、置かれている環境に限界を感じていました。
でも、Hosaka様のように、立場は違いますが明るくて前向きな志を持ったとの出会いはとても大きな支えとなり、本当に心強く感じました。
社会の実現に向けて、少しずつですが、確実に広げていけるよう、私なりの形でやっていきたいと思います。
また、いつでもお立ち寄りください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

hihojan10様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私自身が学校という集団組織の場に子どもたちを適応させるための支援をすることに課題と限界を感じていました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、私自身が自分らしく輝けるこの場所で子どもたちの未来を作る大人として、微力ながらも精一杯やっていきたいと思います。
このプロジェクトは、新しいこどばかりで不安もいっぱいですが、hihojan10様のように、すべての子どもたちが自分らしく生きられる社会の実現を目指して頑張ります。
今後ともあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
こどもたちに対する愛情と、このプロジェクトにかける情熱と、その行動力に感動しました!
素敵な場をつくってください。応援しています!

渡辺一博 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
プロジェクトの立ち上げに関わってたくさん力になっていただき、本当に心強かったです。大変お世話になりました。
私一人の思いに、こんなにもたくさんの方が子どもたちの未来に夢をかけてくださり本当に胸の詰まる思いでいます。
多様性を認め、子どもたちに限らず、すべての人が明るく幸せに生きられる社会を目指し、子どもたちが安心して過ごせる空間を大切にしていきたいと思います。
また、色々とお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
のりこ先生らしい解だと勝手に納得しています。お父様の応援は力強いですね。
家族みんなで応援しています。

Isomura Yoshihito様
クラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございました。
大変ご無沙汰している中、今の私の事業に関心を持っていただき、あたたかく見守っていただけていることを、大変嬉しく、心強く、ありがたく感じております。
私一人の思いに、たくさんの方の協力をいただきながら準備を進め、こうしてクラウドファンディングを通してたくさんの方に大切に思われている場所であることを再認識いたしました。
全ての子どもたちにとって、豊かな学びが保障できる場所であるために、これからも自分らしく精一杯取り組んでいきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

素敵です!近くにこんなところがあったらいいのになぁ。頑張ってください!

missy 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身が学校という集団組織の場に子どもたちを適応させるために支援をすることに課題と限界を感じていました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、私自身が自分らしく輝けるこの場所で子どもたちの未来を作る大人として精一杯やっていきたいと思います。
このプロジェクトは、新しいこどばかりで不安もいっぱいですが、missy様のように、私の抱いてきた思いに賛同してくださる方がいらっしゃることは大きな励みになっております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

知り合いに教えてもらい拝見し活動に賛同しました。少しばかりの支援ですが応援の気持ちです。ぜひ子どもたちの未来のために頑張って下さい。

さいとう 様
はじめまして、クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身が学校という集団組織の場に子どもたちを適応させるために支援をすることに課題と限界を感じていました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、私自身が自分らしく輝けるこの場所で子どもたちの未来を作る大人として精一杯やっていきたいと思います。
このプロジェクトは、新しいこどばかりで不安もいっぱいですが、さいとう様のように思いに賛同してくださる方がいらっしゃることは大きな励みになっております。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

早川 千尋 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
ずっと学校という場所に希望をもち続けていたからこそ、見えてきた課題やそれに対して抱く想い、そして描く未来がありました。
学校という現場で出会い、いつも私の想いに共感し考える視点を与えてくださり、刺激となり、今の私の原動力ともなっています。
子どもたちの輝く色を大切にしながら、子どもたちと一緒により良い未来を描き、夢を追い求めていきたいと思います。
いただいたご支援は、大切に役立たせていただきます。
本当にありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願い位いたします。
頑張ってください!

窪田 けい子様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
学校という現場で子どもたちの「その子らしさ」を充分に伸ばしきれていない状況に私自身がとても課題を抱いていた結果、このような事業を立ち上げる運びとなりました。
一人で何かを始めることは不安も大きいですが、このようにたくさんの温かいご支援にとても励まされました。
子どもたちの明るい未来に向かっていける事業となるよう、いただいたご支援は大切に役立たせていただきます。
本当にありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

フレーフレー📣のりこさん✨
私が楽しみです!

二神 裕美子 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
とても嬉しく、胸の詰まる思いでいっぱいです。
たくさんの方に支えられながら、こうして今の社会に求められている場所を作ることができて、本当に嬉しく思っています。
これからも子どもたちと関わる大好きな仕事を、私なりに精一杯やっていきたいと思います。
子どもたちが幸せを実感できるにじLaboを目指し、頂いたご支援は大切に役立たせていただきます。
ありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
田巻先生、先日はありがとうございました!少しばかりですが…。
私も私の役割をがんばりますっ!
今後とも宜しくお願い致します。

渡辺 由美様
クラウドファンディングへの温かいご支援本当にありがとうございました。
私の好きな学校・子どもに関わりながらこのように自分らしい形を作ることができたのも、渡辺さんの期待と励ましがあってのことだと感謝しております。
これからは子どもたちがそれぞれに自分の色を輝かせ、幸せな未来に希望をもち続けられるよう私自身が決して諦めず、夢を追い続けたいと思います。
これからLaboに通う子どもたちの活躍と思い描く未来が幸せであることを願っていてください。
また、お立ち寄りいただけると嬉しいです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
決断と行動力に勇気をもらいました。たくさんの子どもたちにも夢を叶える力を与えて続けて下さい!

羽中田 桂子 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援本当にありがとうございました。
出会ってまだ浅い私の想いに共感してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身が組織において違和感を抱き、そんな子どもたちを支援することに課題と限界を感じていました。
学校という場所だから困ってしまう子どもたちの個性を引き出し自分の色を輝かせ、幸せな未来を一緒に描ける場所であり続けられるように、大切に役立たせていただきます。
羽中田さんの絵に、子どもたちと共に幸せと勇気を与えていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
田巻さんの活動に共感し、心から応援しております。
子どもたちのための素敵な居場所を作ってください!

豊島 孝敏 様
クラウドファンディングへのあたたかいご支援、本当にありがとうございました。
このプロジェクトを通じて豊島様と出会えたことは、私にとってとても大切な財産となっております。
大変お忙しい中、いつもにじLaboのことを気にかけてくださり、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもすべての子どもたちの学びを保障できるよう、一緒に取り組んでいきたいと思っております。
もう少し子どもたちが集まったら、お世話になりたいと思っております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。