西方音楽館友の会主催コンサート9月~来年3月までのご支援を!

西方音楽館友の会主催コンサート9月~来年3月までのご支援を!

支援総額

1,341,000

目標金額 1,000,000円

支援者
69人
募集終了日
2020年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/nishikatatomonokai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ネクストゴールを130万円に設定いたします。

演奏者へ十分な謝礼を差し上げたく、引き続きよろしくお願いいたします!!!

 

▼自己紹介

2012年2月西方音楽館に小さなホール「木洩れ陽ホール」と「馬酔木(あしび)の蔵」がオープン。どちらも、音響設計のスペシャリスト永田穂氏のご協力により、繊細な音が美しく響く音響空間が誕生しました。オープンと同時に、音楽を主催する非営利の任意団体「西方音楽館友の会」を立ち上げ、年間10回前後、出来る限り質の高いコンサートを開催すべく努力奮闘し続けています。2016年4月西方音楽館に「一般財団法人西方芸術振興財団」を設立し、フォルテピアノの名器(故小島芳子愛用のワルターモデル)、ニューヨークスタインウェイBを、ご寄付いただき、一層、木洩れ陽ホールに相応しいコンサートが開催できるようになりました。2019年2月には、横田誠三製作フレミッシュのチェンバロ(一段鍵盤)も設置されました。

これまで演奏していただいたアーティストは、久元祐子、小倉貴久子、七條恵子、川口成彦、羽賀美歩、有森博、堀江真理子、大塚直哉、岡田龍之介、ピーター=ヤン・ベルダー、今井奈緒子、岩崎(小野田)良子、武田忠善、大西律子、廣海史帆、鈴木秀美、髙橋弘治、櫻田亨、佐藤豊彦、大竹尚之、他多数。

2016年より年1回、西方音楽館の庭に桜と椿と水仙の花が美しく咲く4月に「西方音楽祭」も始め、2020年で第5回を数えます。小さなお子様連れのご家族から大人まで、クラシックや古楽に馴染みの無い方から大ファンの方まで、幅広い層の方々にお楽しみいただける種々の企画盛りだくさんの音楽祭です。必ず現代音楽も取り入れています。2018年からは、国際古楽コンクール<山梨>高位入賞記念コンサートも、この音楽祭の中に取りいれました。地方にあって、古楽から現代音楽まで一気に堪能することが出来る音楽祭です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、4月に予定していた西方音楽祭の内2つのコンサートが、今年の秋と冬に延期、2つが1年後に延期となりました。5月と7月に予定していたコンサートも1年後に延期となりました。

9月からコンサートを再開いたしますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、客席数を半分に減らして開催いたします。チケット収入は大幅に減りますが、コンサートに掛かる経費は変わりません。

そこで、足りない費用をクラウドファンディングで集めようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

以下のコンサートに対して、クラウドファンディングで資金を集めます。

●9月19日(土)14:30~ 田部井辰雄 ギターリサイタル ゲスト:小川和隆

ギターによるバロック作品(バッハ、ヘンデルなど)

アルハンブラの想い出、カプリチョアラベ(ターレガ)その他

二重奏 ギター(映画音楽「馬あぶ」より:ショスタコーヴィッチ)

 

●10月3日(土)14:30~ 久元祐子 ピアノリサイタル

モーツァルト:幻想曲 ハ短調 KV475、ピアノ・ソナタ ハ短調 KV457

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「悲愴」、アンダンテ・ファヴォリ、ピアノ・ソナタ「ワルトシュタイン」

●11月3日(祝・火)14:30~

テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2

  演奏:古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」

      バロック・ヴァイオリン:小野萬里 フラウト・トラヴェルソ:国枝俊太郎

      バロック・チェロ:髙橋弘治  チェンバロ:岡田龍之介

G.Ph.テレマンの「ハンブルク四重奏曲」(1730年)より協奏曲第2番、ソナタ第2番、組曲第2番 、テレマンと密接な関係にあったフランスの作曲家の作品も取り上げる。

●11月29日(日)14:30~

 武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~

J.S.バッハ:「適正律クラヴィーア曲集」第1巻より 第1番 ハ長調、 第2番 ハ短調、 第5番 ニ長調、 第10番 ホ短調、 第20番 イ短調
「適正律クラヴィーア曲集」第2巻より 第1番 ハ長調、 第8番 へ長調第20番 イ短調 他

使用楽器

ジルバーマン・ピアノ:深町研太 2007年製作(ポツダム・サンスーシー宮にある1747年製の楽器のレプリカ)⇒武久源造改良

ペダル・チェンバロ:フィリップ・タイアー 1993年製作(ハンブルク在クリスツィアン・ツェル1728年作に従う)

 

2021年

●1月15日(金)19:00~近江楽堂(東京オペラシティ内)

1月16日(土)15:30~西方音楽館 

川口成彦 フォルテピアノリサイタル(ご予約開始9月)

ララニャガ      バレンシアーナ へ長調

マルティ          ファンダンゴ ニ短調

ブラスコ・デ・ネブラ    ソナタ ニ長調  op. 1-3

モーツァルト   ピアノソナタ 第4番  変ホ長調  K. 282

ベートーヴェン  ピアノソナタ 第4番  変ホ長調  op. 7 

1月17日(日)西方音楽館 フォルテピアノのレッスン8名まで

●2月23日(祝・火)14:30~

 髙橋弘治 J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回

(変則調弦スコルダトゥーラ)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 G-dur BWV1007 
     :無伴奏チェロ組曲 第5番 c-moll BWV1011(スコラダトゥーラ g-d-G-C) 
ドメニコ・ガブリエッリ リチェルカーレより 
ドメニコ・ガッリ 「音楽の楽しみ」より 

●3月6日(土)14:30~

 渡邊響子(ヴァイオリン)&南部由貴(ピアノ)デュオコンサート ~ウィーンの香り~

モーツァルト:ハーフナー・セレナーデよりロンド

シューベルト:ヴァイオリンソナタA Dur

シュトラウス:美しき青きドナウ

クライスラー:美しきロスマリン・黒人霊歌・ウィーン風行進曲 他 

 

 

演奏者のプロフィール

 

田部井辰雄(ギター)

1945年生まれ。宇都宮出身。中学時代にギターを手にする。(13歳)1967年、ギターリサイタルを開催。1970年、第13回東京国際ギターコンクール第2位。これ以降全国各地で活躍。これまで数多くのCD、DVDならびに楽譜を出版。1986年には日本人として初めてCDによるバッハ全集を発表。現在、宇都宮にて初心者から専門家まで、幅広く後進の指導を行っている。

 

小川和隆(ギター)

東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。第22回東京国際ギターコンクール第1位。ギターを小原聖子の師事。スペインにてナルシソ・イエペスに十弦ギターを学ぶ。西方音楽院ギター教室講師。八王子在住。

 

久元祐子(ピアノ)

東京藝大卒、同大学院修了。ウィーン放送響、読響など内外のオーケストラと多数共演。歴史的ピアノの演奏・研究にも取り組む。CD「ベートーヴェン:ワルトシュタイン、テレーゼ」は、グラモフォン誌上「どこからどう考えても最高のベートーヴェン」など高い評価を得る。日本人で唯一のベーゼンドルファー・アーティスト。国立音楽大学及び大学院教授。

 

ムジカ・レセルヴァータのメンバー4名

国枝俊太郎(フラウト·トラヴェルソ)
リコーダーを安井敬、フラウト·トラヴェルソを故中村忠の各氏に師事。第16回全日本リコーダーコンテスト「一般の部·アンサンブル部門」にて金賞を受賞。東京リコーダー·オーケストラのメンバーとしてテレビ、ラジオに出演、CD録音にも参加。現在はバロック室内楽を中心に幅広く活動中。「クランクレーデ」「ムジカ·レセルヴァータ」メンバー。

小野萬里(バロック・·ヴァイオリン)
6歳の時ヴァイオリンを弾くお隣のお姉さんの1番初めの弟子となる。芸高芸大の学生時代の最後に古楽器にであう。1973年シギスヴァルト・クイケンに師事。以来バロック・ヴァイオリンで、コンサート、録音、指導をたゆみなく続けてきた。現在はムジカ・レセルヴァータメンバー。又アンサンブル、sonore cordiを指導している。

岡田龍之介(チェンバロ)
東京芸術大学、同大学院修了。全国各地で演奏会を行い、国内外の古楽奏者との共演でアンサンブル経験を深める。古楽アンサンブル「ムジカ·レセルヴァータ」主宰。これまでに10枚のCDをリリース。第13,23回山梨古楽コンクール審査員。ザロモン室内管弦楽団指揮者。洗足学園音楽大学講師。


髙橋弘治(バロック・チェロ)

桐朋学園大学音楽学部卒業、ブリュッセル王立音楽院古楽器科修了。2001年から07年まで「ラ・プティット・バンド」メンバーとして演奏活動を行う。帰国後は日本各地で古楽器、モダン・チェロの両方で活発な演奏活動を行っている。現在『ムジカ・レセルヴァータ』メンバー、桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」名古屋教室講師

 

武久源造(鍵盤楽器、指揮、作曲)
1957年生。東京芸術大学大学院終了。音楽修辞学を研究。国内外で、これまでに1千
回以上のコンサートに出演。約40タイトルのCDをリリース。(その内多数が、レコー
ド芸術誌の特選版となる。)コンクール審査員、放送出演多数。

 

川口成彦(フォルテピアノ)

第 1 回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位、ブルージュ国際古楽コンクール最高位。フィレンツェ五月音楽祭、モンテヴェルディ音楽祭はじめ欧州の音楽祭にも出演を重ねる。協奏曲では18世紀オーケストラなどと共演。東京藝術大学/アムステルダム音楽院の古楽科修士課程修了。第46回日本ショパン協会賞受賞。

 

渡邊 響子(ヴァイオリン)
3歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽 科卒業。桐朋学園大学音楽学部を経て、ウィーン国立音楽大学、同大学院修士課程を共 に最優秀の成績で終了。国内の主要コンクールに加え、第8回トレビーゾ国際音楽コン クール室内楽部門、現代音楽部門において第1位受賞。欧州と日本各地で幅広く演奏活動を行っている。 

 

南部由貴(ピアノ)

桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業。ウィーン国立音楽大学ピアノ室内楽科・同大学院修士課程を審査員満場一致の最優秀で修了。国内外コンクールでの受賞多数。ウィーン、パリ、ストックホルム、台湾で演奏。2020年自身初のCDアルバム「TANZ IM TRAUM〜夢の中で〜」をリリースし好評を博す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

第5回西方音楽祭(2020年4月)で予定していたコンサート2つ、毎年1回開催している久元祐子さんのピアノリサイタルと古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」のコンサート、昨年から3回シリーズで始めた「J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会」、今回初めてご登場いただく地元の有力ギタリスト、またしばしばご登場いただいている若手実力者川口成彦さん、これらのコンサートが無事開催されますと、来年に向けてまた大きく前進することが出来ます。

 

また、栃木県内でもコンサートの中止が多く、生の音楽に触れる機会は非常に限られてしまいましたので、少しでも近隣にお住いの方々に、良質の音楽をお届けできたら、と思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼リターンの詳細について

 

 

ご支援の額に応じてリターンには、A、B、C、Dの 4種がございます。

 

A:コンサートのご報告・・・ご支援くださった皆様へ

 2020年9月19日から2021年3月6日まで、7種(8回)のコンサートの紙面による報告と当日配布プロ

 グラム

 

B:西方音楽館友の会主催コンサート2021年5月まで使用可能なご招待状(詳細は10月中に別途連絡いたしま

 す。)

 

C:2020年11月3日開催予定古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」の実況録音CD

 テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会シリーズVol.2

       バロック・ヴァイオリン:小野萬里 フラウト・トラヴェルソ:国枝俊太郎

  バロック・チェロ:髙橋弘治  チェンバロ:岡田龍之介

  曲目:ハンブルク四重奏曲(1730年)より協奏曲第2番、ソナタ第2番、組曲第2番、テレマンと密

     接な関係にあったフランスの作曲家の作品も取り上げる。

 

D:ご自宅などへの出張コンサート(1時間ほど) 岡田龍之介:チェンバロ、小川和隆:ギター、

 川口成彦:フォルテピアノ(お持ちの方のみ)orモダンピアノ、

 国枝俊太郎:フラウト・トラヴェルソorリコーダー、高橋弘治:バロック・チェロ、

 渡邊響子:ヴァイオリンほか

(ご支援者と演奏者のご都合で日程は決めさせていただきます。主催者側から演奏者への演奏謝礼に、

 交通費や宿泊費は含まれておりません。遠方への出張コンサートご依頼の場合には、演奏なさる方に

 は、他のコンサートなどで近隣に出かけた折に行っていただくなど、交通費や宿泊費のかからない状

 況での演奏をお願いしております。出張コンサートのためだけに演奏者が遠出をなさる場合には、

 ご支援者に、交通費や宿泊費をご負担いただくことになりますので予め了承ください。

 出張可能な地域

 東京都内及びその近隣県及び栃木県:岡田龍之介、小川和隆、川口成彦、髙橋弘治

 東京都内及びその近隣県:国枝俊太郎

 栃木県内:渡邊響子

 演奏者が、コンサートなどで上記以外の地域を訪問する場合には、その近隣地域も可能。

 

ご支援の額         御礼(リターン)

3,000円                                    : A

10,000円            : A、B 1枚

20,000円            : A、B 2枚

30,000円            : A、B 3枚、C

50,000円            : A、B 4枚、C

100,000円          : A、B 5枚、C、D

 

開催日時   
2020年9月19日14:30~、
2020年10月3日14:30~、
2020年11月3日14:30~、
2020年11月29日14:30~、
2021年1月15日19:00~、
2021年1月16日15:30~、
2021年1月17日9:00~、
2021年2月23日14:30~、
2021年3月6日14:30~

開催場所   
「西方音楽館」栃木県栃木市西方町金崎342-1
「近江楽堂(東京オペラシティ内)」(2021年1月15日のみ)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ3F

主催者     
西方音楽館友の会

イベント内容 
2020年9月19日(土)14:30~
名称: 田部井辰雄 ギターリサイタル
URL:http://wmusic.jp
内容:ギターによるバロック作品(バッハ、ヘンデルなど)
アルハンブラの想い出、カプリチョアラベ(ターレガ)その他
二重奏 ギター(映画音楽「馬あぶ」より:ショスタコーヴィッチ)

2020年10月3日(土)14:30~
名称:久元祐子 ピアノリサイタル
URL:http://wmusic.jp
iイベント内容:モーツァルト:幻想曲 ハ短調 KV475、ピアノ・ソナタ ハ短調 KV457
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「悲愴」、アンダンテ・ファヴォリ、ピアノ・ソナタ「ワルトシュタイン」

2020年11月3日(祝・火)14:30~
名称:テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2
URL:http://wmusic.jp
イベント内容:演奏:古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」
     バロックヴァイオリン:小野萬里 フラウト・トラヴェルソ:国枝俊太郎
     バロックチェロ:高橋弘治  チェンバロ:岡田龍之介
G.Ph.テレマンの「ハンブルク四重奏曲」(1730年)より協奏曲第2番、ソナタ第2番、組曲第2番 他

2020年11月29日(日)14:30~
名称:武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~
URL:http://wmusic.jp
イベント内容:J.S.バッハ:「適正律クラヴィーア曲集」第1巻より 第1番 ハ長調、 第2番 ハ短調、 第5番 ニ長調、 第10番 ホ短調、 第20番 イ短調
「適正律クラヴィーア曲集」第2巻より 第1番 ハ長調、 第8番 へ長調第20番 イ短調 他
使用楽器
ジルバーマン・ピアノ:深町研太 2007年製作(ポツダム・サンスーシー宮にある1747年製の楽器のレプリカ)⇒武久源造改良
ペダル・チェンバロ:フィリップ・タイアー 1993年製作(ハンブルク在クリスツィアン・ツェル1728年作に従う)

2021年1月15日(金)19:00~近江楽堂(東京オペラシティ内)、1月16日(土)15:30~西方音楽館 
名称:川口成彦 フォルテピアノリサイタル
URL:http://wmusic.jp
イベント内容:ララニャガ バレンシアーナ へ長調
マルティ ファンダンゴ ニ短調
ブラスコ・デ・ネブラ ソナタ ニ長調 op. 1-3
モーツァルト ピアノソナタ 第4番 変ホ長調 K. 282
ベートーヴェン ピアノソナタ 第4番 変ホ長調 op. 7

2021年1月17日(日)西方音楽館 川口成彦によるフォルテピアノのレッスン(8名まで)

2021年2月23日(祝・火)14:30~
名称:高橋弘治 J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回
URL:http://wmusic.jp
イベント内容:(変則調弦スコルダトゥーラ)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 G-dur BWV1007
     :無伴奏チェロ組曲 第5番 c-moll BWV1011(スコラダトゥーラ g-d-G-C)
ドメニコ・ガブリエッリ リチェルカーレより
ドメニコ・ガッリ 「音楽の楽しみ」より

2021年3月6日(土)14:30~
名称:渡邊響子(ヴァイオリン)&南部由貴(ピアノ)デュオコンサート ~ウィーンの香り~
URL:http://wmusic.jp
イベント内容:モーツァルト:ハーフナー・セレナーデよりロンド
シューベルト:ヴァイオリンソナタA Dur
シュトラウス:美しき青きドナウ
クライスラー:美しきロスマリン・黒人霊歌・ウィーン風行進曲 他 


天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合:返金する
 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nishikatatomonokai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同大学院修士課程修了。音楽学を服部幸三に師事。修士論文は日本オルガン研究会「オルガン研究ⅩⅦ」と「オルガン研究ⅩⅨ」に分割して掲載。わらべうたをつくば市の「とんとんやかた」にて近藤信子に学ぶ。パイプオルガンを岩崎真実子に師事。ピアノを岩本真砂枝、堀江真理子、久元祐子に師事。フォルテピアノを伊藤深雪、小倉貴久子、羽賀美歩に師事。チェンバロと通奏低音を坂由理に師事。子供劇場、子育て支援センター、保母研修会、幼稚園等に招かれ、わらべうたの魅力を伝えている。日本音楽学会、日本オルガン研究会、日本チェンバロ協会各会員。西方音楽館館長、西方音楽院院長、西方音楽館友の会会長、一般財団法人西方芸術振興財団代表理事。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nishikatatomonokai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告

2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告

A. 田部井辰雄ギターリサイタル、久元祐子ピアノリサイタル、テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2、武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~、川口成彦フォルテピアノリサイタル(近江楽堂公演&西方音楽館公演)、髙橋弘治J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回、渡邊響子&南部由貴デュオコンサートの紙面によるご報告、及び当日配布したプログラム。

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告&ご招待状1枚

2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告&ご招待状1枚

A. 田部井辰雄ギターリサイタル、久元祐子ピアノリサイタル、テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2、武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~、川口成彦フォルテピアノリサイタル(近江楽堂公演&西方音楽館公演)、髙橋弘治J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回、渡邊響子&南部由貴デュオコンサートの紙面によるご報告、及び当日配布したプログラム。(発送は2021年6月)

B.2021年5月まで使用可能な西方音楽館友の会主催コンサート(西方音楽館あるいは近江楽堂)へのご招待状1枚(詳細は10月中に別途連絡いたします)(発送は2020年10月)

支援者
31人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

20,000


2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告&ご招待状2枚

2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告&ご招待状2枚

A.田部井辰雄ギターリサイタル、久元祐子ピアノリサイタル、テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2、武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~、川口成彦フォルテピアノリサイタル(近江楽堂公演&西方音楽館公演)、髙橋弘治J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回、渡邊響子&南部由貴デュオコンサートの紙面によるご報告、及び当日配布したプログラム。(発送は2021年6月)

B.2021年5月まで使用可能な西方音楽館友の会主催コンサート(西方音楽館あるいは近江楽堂)へのご招待状2枚(詳細は10月中に別途連絡いたします)(発送は2020年10月)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告、ご招待状3枚&11月3日実況録音CD

2020年9月19日~2021年3月6日まで、7種(計8回)のコンサートのご報告、ご招待状3枚&11月3日実況録音CD

A.田部井辰雄ギターリサイタル、久元祐子ピアノリサイタル、テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2、武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~、川口成彦フォルテピアノリサイタル(近江楽堂公演&西方音楽館公演)、髙橋弘治J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回、渡邊響子&南部由貴デュオコンサートの紙面によるご報告、及び当日配布したプログラム。

B.2021年5月まで使用可能な西方音楽館友の会主催コンサート(西方音楽館あるいは近江楽堂)へのご招待状3枚(詳細は10月中に別途連絡いたします)(発送は2020年10月)

C.11月3日開催古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」コンサートの実況録音CD(画像は、昨年のチラシです。今年はVol.2 となります。)
テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2
バロック・ヴァイオリン:小野萬里 フラウト・トラヴェルソ:国枝俊太郎  バロック・チェロ:髙橋弘治  チェンバロ:岡田龍之介
曲目:G.Ph.テレマン「ハンブルク四重奏曲」(1730年より)協奏曲第2番、ソナタ第2番、組曲第2番ほか。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

50,000


2020年9月19日~2021年3月6日7種(計8回)のコンサートの報告、招待状4枚&11月3日実況録音CD

2020年9月19日~2021年3月6日7種(計8回)のコンサートの報告、招待状4枚&11月3日実況録音CD

A.田部井辰雄ギターリサイタル、久元祐子ピアノリサイタル、テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2、武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~、川口成彦フォルテピアノリサイタル(近江楽堂公演&西方音楽館公演)、髙橋弘治J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回、渡邊響子&南部由貴デュオコンサートの紙面によるご報告、及び当日配布したプログラム。

B.2021年5月まで使用可能な.西方音楽館友の会主催コンサート(西方音楽館あるいは近江楽堂)へのご招待状4枚(詳細は10月中に別途連絡いたします)(発送は2020年10月)

C.11月3日開催古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」コンサートの実況録音CD(画像は、昨年のチラシです。今年はVol.2 となります。)
テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2
バロック・ヴァイオリン:小野萬里 フラウト・トラヴェルソ:国枝俊太郎  バロック・チェロ:髙橋弘治  チェンバロ:岡田龍之介
曲目:G.Ph.テレマン「ハンブルク四重奏曲」(1730年より)協奏曲第2番、ソナタ第2番、組曲第2番ほか。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

100,000


2020年9月19日~2021年3月6日7種(計8回)のコンサートの報告、招待状5枚、11月3日実況録音CD&出張演奏

2020年9月19日~2021年3月6日7種(計8回)のコンサートの報告、招待状5枚、11月3日実況録音CD&出張演奏

A.田部井辰雄ギターリサイタル、久元祐子ピアノリサイタル、テレマン「ハンブルク四重奏曲」全曲演奏会Vol.2、武久源造レクチャーコンサート~適正律を巡って~、川口成彦フォルテピアノリサイタル(近江楽堂公演&西方音楽館公演)、髙橋弘治J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会シリーズ第2回、渡邊響子&南部由貴デュオコンサートの紙面によるご報告、及び当日配布したプログラム。
B.西方音楽館友の会主催コンサートへのご招待状5枚(発送時期などは、リターンの詳細についてをご確認ください)
C.11月3日古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」コンサートの実況録音CD。 演奏者は、価格50,000円参照。
曲目:G.Ph.テレマン「ハンブルク四重奏曲」(1730年より)協奏曲第2番、ソナタ第2番、組曲第2番ほか。
D.ご自宅などへの出張コンサート(1時間ほど)
演奏者:岡田龍之介:チェンバロ、小川和隆:ギター、川口成彦:フォルテピアノ(お持ちの方のみ)orモダンピアノ、国枝俊太郎:フラウトトラヴェルソorリコーダー、髙橋弘治:チェロ、渡邊響子:ヴァイオリンほか(日程・場所などは別途連絡いたします)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

プロフィール

東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同大学院修士課程修了。音楽学を服部幸三に師事。修士論文は日本オルガン研究会「オルガン研究ⅩⅦ」と「オルガン研究ⅩⅨ」に分割して掲載。わらべうたをつくば市の「とんとんやかた」にて近藤信子に学ぶ。パイプオルガンを岩崎真実子に師事。ピアノを岩本真砂枝、堀江真理子、久元祐子に師事。フォルテピアノを伊藤深雪、小倉貴久子、羽賀美歩に師事。チェンバロと通奏低音を坂由理に師事。子供劇場、子育て支援センター、保母研修会、幼稚園等に招かれ、わらべうたの魅力を伝えている。日本音楽学会、日本オルガン研究会、日本チェンバロ協会各会員。西方音楽館館長、西方音楽院院長、西方音楽館友の会会長、一般財団法人西方芸術振興財団代表理事。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る