新渡戸稲造が夢みた教育の魂を未来に届ける映画を、ともに創りたい

新渡戸稲造が夢みた教育の魂を未来に届ける映画を、ともに創りたい

支援総額

4,397,000

目標金額 3,000,000円

支援者
172人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/nitobe-no-yume?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

★★ネクストゴールも達成できました。ご支援ありがとうございます★★

 

新しく100万円を積み増した400万円も達成しました。

ユニバーサル上映(字幕、英語版、上映会時の手話、車椅子対応会場等)、上映試写会開催拡大

試写会初日に一緒に楽しめるよう準備を開始します。

 

いよいよ最後の日となりました。

400万円から積み増す分は、各地の小中学校での無料試写対話会実施に充てます。

「語る会@札幌」の前々日、小学校6年生を対象とした職業講話のピンチヒッター講師を引き受け教室の教壇に立ちました。育児中の若いころは、キャリアウーマンとして(今は死語ですが…)たまに娘の学校に呼ばれていましたが、先週は10年ぶり。今は、どの教室にも大きなモニターはあるのですね。

新渡戸のもとでは、一個人となり、対等に対話し新たな学びと行動を見出す。

「学校の教室」という子どもたちにとって最大に重要な最小の世界で、生徒と先生が一緒に映画を観て対話して、それぞれの教育・学びの夢を語らう。ともにより善い教育の場を自らつくっていく。この映画が、先生と生徒の教育感の架け橋になる、そんな白昼夢が浮かんできました。このタイミングでのピンチヒッターは新渡戸に導かれているようでした。

 

積み増し分で実施経費が賄える限りこの白昼夢を実現します。でかけます。後1日、皆様のご支援をよろしくおねがいします。

 

以下は、ネクストゴール100万円積み増した分の使途を再掲いたします。

 

新渡戸稲造が遠友夜学校を創ったのは、すべての人々に教育を、知識と教養と仲間を得て人間性を育む機会を、と願ったからでした。この映画もそうでなくてはなりません。お金がない、体の障害がある、育児や介護で外出できない…どんな状況にある人も誰一人取り残さず映画を届けます。厳しい資金繰りの中では、公開後の利益を充当せざるを得ず、残念ながら後回しとなってしまいます。そうじゃない。ネクストゴールを達成することで、公開同時に一緒に、上映試写会を楽しむことができます。これこそ、新渡戸の夢を継ぐことではないでしょうか。

 

★仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。

 

▼「新渡戸の夢」ドキュメンタリー映画製作の趣旨

こちらの旧・五千円札の顔の人、どなたか名前を言えますか?そう、新渡戸稲造です。「武士道」を書いた明治時代の人くらいは知っているかもしれませんが、何を成した人か言える人は少ないのではないでしょうか。新渡戸稲造は、クラーク博士の"Boys, Be ambitious" で有名な札幌農学校(現・北海道大学)で学び、日本人初の国際連盟事務次長を務め、いわゆる「新渡戸裁定」でオーランド紛争を平定した国際人です。母校札幌農学校教授の他、東大・京大教授、東京女子大学初代学長などを歴任した教育者・思想家でした。そして、私財を投じ、教育を受ける機会がなかった人々のための学校を作った魂の人でもありました。稲造生誕160周年を機に、教育者・新渡戸稲造に光を当て、彼の精神を引き継ぐ人々や活動の足跡を辿り、彼の理念の結実のありようを描いたドキュメンタリー映画を製作します。なぜ、今、映画に描くのか。強いものが他者を圧倒する不安定さが増す今だからこそ、真の国際人だった新渡戸が、日本の教育を通じて未来に託した夢は何かを知り、私たちが今に生きる指標とし、未来の希望につなげます。共感する個人とともにこの映画をつくりたい。映画製作の旅路を通じてそれぞれの問いと答えをみつけてほしいと、初めてクラウドファウンディングに挑戦します。

 

目次

▼監督とプロデューサー代表からのメッセージ

▼新渡戸稲造プロフィール

▼企画の狙い

▼ドキュメンタリー映画の概要

▼新渡戸の夢映画製作委員会

▼製作に向けた活動を始めました!一部をご紹介します

▼支援者へのリターンについて

▼代理支援:インターネットでの支援が難しい方へ

▼応援メッセージを頂きました(順次追加します)

 

▼監督とプロデューサー代表からのメッセージ

■野澤監督から支援者の皆様へ

 

■プロジェクト代表 並木秀夫プロデューサーから支援者の皆様へ

映画「新渡戸の夢」の出発点は、札幌だ。

新渡戸稲造は、生まれ育った盛岡を出て、札幌を離れても、時代の中で、もがき苦しみ、鬱にもなり、その中で、素晴らしい仕事をやり遂げた。そして、いつも心の中には札幌があったという。彼の意向、思想で進まなかった。批判する人、彼の業績を消し去ろうという人、多くの解釈もあっただろう。偉人ではあるが、時代の流れの中で様々な評価に翻弄され続けた。しかし、教育に対する強い魂と行動は揺るがなかった。全ての社会問題は、社会を構成する人がつくり、人が解決する。教育がやっぱり大切だ。こんなことを考えさせられる映画になるのは間違いない。そして、この映画は、北海道、東京、盛岡を起点として仲間が集い、ともに創られる。仲間が集い小道 を作ることが、私の夢だ。

(写真出典:国立国会図書館の「近代日本人の肖像」より、使用申請不要な写真を転載)

 

▼新渡戸稲造プロフィール(出典:「新渡戸稲造辞典」より要約)

1862年9月1日(文久2年)~1933年10月15日(昭和8年) 享年72

 

おいたち 1862年9月1日岩手県盛岡市に盛岡藩士新渡戸十次郎の三男として誕生。幼名稲之助。5歳で父が死去。9歳で上京。叔父の太田時敏の養子となる。11歳で東京外国語学校英語科入学。15歳で札幌農学校第二期生として入学。同期に宗教家の内村鑑三や植物学者の宮部金吾、土木技術者の廣井勇がいる。授業は全て英語で行われ、新渡戸は英語と農学だけは常にトップクラスだった。卒業後には、開拓使として農業開拓の仕事に就き、その後、東京帝国大学に入学。しかし、その研究レベルの低さに失望して退学し、米国ジョンズ・ホプキンス大学に留学。ドイツのボン大学でも農政学、農業経済学を研究。27歳でジョンズ・ホプキンス大学より名誉文学士を授与される。  

(写真出典:国立国会図書館の「近代日本人の肖像」より。使用申請不要な写真を転載)

 

札幌文化の礎を築く 29歳で米国人メリー・エルキントン(34歳)と結婚。帰国後、札幌農学校教授となる。農政、経済学、英語、ドイツ語などを教える。北海道庁技師も兼任し、泥炭地の改良研究や小作農法作製の指導を進める。32歳の時、学校に行けない青少年のために遠友夜学校を設立。札幌農学校の学生が無償で教師を務め、教育者としての情熱を傾け、病気で辞職するまでの6年間に大勢の弟子たちと業績を残した。

 

教育者 新渡戸稲造 病気から回復すると、『武士道』、『農業本論』などを著す一方、台湾総督府技師としてサトウキビ作りの指導を行う。44歳で第一高等学校校長、東京帝国大学教授、55歳で拓殖大学学監となる。女子教育にも力を注ぎ、56歳で東京女子大学初代学長、67歳で東京女子経済専門学校(のちの新渡戸文化短期大学)初代校長を歴任。女子英学塾(のちの津田塾大学)の顧問も務める。58歳で国際連盟事務次長に就任。『修養』、『自警録〜心のもちかた』、『世渡りの道』などの多数の著書を残し、教育者、思想家として多くの人々に影響を与えた。

 

▼企画の狙い

■新渡戸稲造(1862年-1933年)の生誕160年記念映像作品のを今こそ日本に届けたい。著書『武士道』で知られる新渡戸稲造は、教育者としても後世に多くのものを残しました。札幌農学校教授、京都帝国大学教授、東京帝国大学教授、東京女子大学初代学長などを歴任したことはよく知られています。しかし、新渡戸32歳(明治27年1894年)札幌農学校教授時代に、札幌に「遠友夜学校」を設立したことを知っている方は多くはありません。

 

■札幌農学校同級生の植物学者、宮部金吾に宛てた手紙です。「僕が何かを考える時、それは何時も札幌と結び付けて考えていることは、君もご承知の事と思ふ。私が札幌で教鞭をとっていた頃、一般市民のために学校をたてたいと強く希望していました。貧しい両親を持った粗野な子供、或いは出面の子弟と言った子供を対象にした夜学校でここでは、日本語の基礎との英語、算術を教える。出来ればこれに女子部を設け刺繍、裁縫、編物、英語及び日本語ができるようにする。」

 

■新渡戸の夢、それはすべての人々を幸せに導く教育の実践だったのです。「見も知らない者たちが、ここで出会って友達になり、共に手を携えて勉強する-それがこの学校だ。」遠友夜学校は、1944年(昭和19年)に閉校しました。しかし、1990年(平成2年)新渡戸の意思を継ぎ、札幌遠友塾自主夜間中学が設立された。様々な事情で中学校を卒業できなかった人々に学びの場を提供しているのです。それは、正に夢の続きです。新渡戸は、教育精神をこう語っています。「教育や学問によって人格を修養し、高尚なものにすることこそ最も大事な教育の目標です。そして、誰とでも相応に談話ができて、円満に交際をしていけることが大切で、そんな人間を育てることが学問や教育の最大の目的だと考えています。」 

 

■この企画では、札幌に誕生した夜間中学「札幌遠友塾自主夜間中学」を舞台に、新渡戸の教育精神を現代に受け継ぐ人々とその活動を紹介していきます。

 

■「品性は人の主なり 学は人の僕なり」日本人は、古来より固有かつ世界に誇れる道徳体系を持っていました。不正、卑怯を憎む心。冨や金銭よりも品位と名誉を重視する心。弱者、敗者をいたわる心です。命を賭けて、正しさを通す心です。これらが、数百年も受け継がれてきた日本人の大切な精神的財産でした。それが、無くなりつつある今、私達はそれを取り戻さなければならない時代に直面しています。

 

■東京では、女性の教育に力を注ぎました。初代学長をつとめた東京女子大学開校式式辞において、新渡戸稲造は女子教育の目的について「婦人が偉くなると国が衰えるなどというのは意気地のない男の言うことで、男女を織物に例えれば男子は経糸、女子は緯糸である。経糸が弱くても緯糸が弱くても織物は完全とは言われませぬ」と述べたそうです。それは、遠友夜学校をともに立ち上げた真理子夫人を同士とする深い理解から得た、必然の考えだったのではないでしょうか。

(出典:北海道大学北方資料データベース (hokudai.ac.jp)より、使用申請不要な写真を転載)

 

■ドキュメンタリー映画「新渡戸の夢」を観て。

小中学生の子ども達は、学問を享受し楽しみ、のびのびと成長できているだろうか?

大学生達は、行きたい所へ行き、学びたいことを学び、夢を語りあう仲間を得ているだろうか

女性も男性も、等しく教育の機会を得て、夢の実現を応援されているだろうか?

躓き、悩み、居場所を失った者たちに、どんな助言と支援をするだろうか?

活力を失った日本が向かうべき方向性は?

国と国、思想と思想がぶつかる狭間で、私たち日本人だからこそできることがあるだろうか?

新渡戸ならどうするだろうか。私ならどうしたいだろうか。

 

問いも、答えも、行動も。映画をともに創りともに観た後のあなたの中に生まれることでしょう。

 

▼ドキュメンタリー映画の概要

■タイトル 「新渡戸の夢~現代に生きる新渡戸稲造の教育の魂~」(仮題)

■テ ー マ 現代に生きる新渡戸の教育思想や哲学を顕彰し、未来を生きる私たちへの資生とする

■構成要素

生誕の地<盛岡>「新渡戸稲造生誕の地」像、盛岡市先人記念館、花巻新渡戸記念館 

新渡戸の基礎を培った北海道<札幌>北海道大学、新渡戸稲造顕彰碑(北海道大学構内)、遠友学舎(北海道大学構内)、新渡戸稲造記念公園、新渡戸稲造居住地跡、札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)、北海道大学附属図書館(新渡戸稲造文庫)、北星学園、札幌独立キリスト教会、札幌市中央図書館、札幌市公文書館、遠友夜学校関連、公益財団法人ふきのとう文庫、宮部金吾記念館(北海道大植物園内)、有島武郎旧邸、有島記念館(ニセコ町)、遠友夜学校卒業生(札幌在住) 

新渡戸を顕彰する教育機関<東京、他>東京女子大学、恵泉女学園大学、滋賀県立大学、新渡戸文化学園

 

■2023年10月よりロードショー予定

 

■製作費用概算と支援金充当先

必要金額:1500万円(取材費、ロケ費用、編集費等)。

目標金額:300万円は、札幌・東京・滋賀等での取材費・ロケ費(交通宿泊費、機材運搬費、スタッフ・出演者人件費)の一部に充当します。→ 400万円へ

差額1200万円は、自己手元資金、補助金、企業からの協賛金で充当予定です。

目標金額を超えた場合は、上映試写会開催拡大、ユニバーサル上映(字幕、英語版、上映会時の手話、車椅子対応会場等)等に充当いたします。

 

▼新渡戸の夢映画製作委員会

監督:野澤和之

プロデューサー:並木秀夫、上田幸伺、宮田昌利、田寺順史郎、渡辺美砂子

(アドバイザー:千葉真、ライブラリアン:綿貫美樹)

事務局:〒178-0063  東京都練馬区東大泉3−16−9 Viale301

namiki@filmmaker-viale.com

 

【監督】野澤和之

埼玉県比企郡嵐山町在住

立教大学文学部大学院修了(文化人類学専攻)

ドキュメンタリー映画監督

文化人類学を学んだ経験から、文化社会の周縁にいる人々を描いた作品が多い。「新渡戸稲造のドキュメンタリー映画を創ることになりました。武士道と5千円札以外にあまり知られていない人物です。難しいテーマに出会いました。しかし、人生、そう楽なことばかりではないと感じています。2択なら困難な方を選ぶようにしています。また全力で進みます。本当に応援ありがとうございます。

 

主な作品

「HARUKO」ドキュメンタリー映画代表作に在日韓国人の半生を描いた作品:ジャーナリスト基金奨励賞

「マリアのへそ」 フィリピンのストリートチルドレンを描いた作品:SKIPシティ国際Dシネマノミネー ト

「生きる力を求めて」両手両足のない女性、中村久子を描いた作品:文部科学省選定

「61ha絆」瀬戸内海に浮かぶ島のハンセン病療養所で暮らす夫婦の愛の物語:文化芸術振興費補助金・文部科学省選定

「がんと生きる言葉の処方箋」がん哲学外来メディカルカフェを舞台にした作品:文部科学省選定・厚生労働省推薦作品:2019年キネマ旬報国内文化映画部門ランキング15位

 

■並木秀夫

東京都練馬区在住 

新渡戸の夢映画製作委員会 会長・事務局長

「ドキュメンタリー映画の仲間たち」を運営

野澤監督と製作する3本目の作品。「今回の作品は、自由奔放に過ごし、自身の原点でもある札幌が舞台。新渡戸の思想・言葉に希望と勇気をもらい共感している方々と映画を製作し、「今、新渡戸がいたら何をするか?」「自身が新渡戸であったら?」と、楽しく語り合いたい。

 

■上田幸伺

広告代理店役員 千葉県浦安市在住  

北海道オホーツク満天きらりPR 初代大使

私は新渡戸稲造との出会いは樋野興夫先生との出会いからです。がん哲学外来カフェでは毎回、新渡戸語録についてカフェに参加する人々で「自分にとって今何が大切か」を確認し合っています。私はこの映画製作に携わり、混迷する現代で新渡戸稲造先生の言葉が如何に必要であるか確認したいと思っています。

 

■宮田昌利

北海道釧路市と札幌市の両方に在住

電気通信工事のみならず、地域の情報化・活性化、最近では新エネルギー、健康・フードビジネス事業を展開し、現在7社、約200名の代表を務める。

北海道に住むものとして、新渡戸稲造は誇りであり、もっと学び、伝承するべき人物だと思っていました。人として、経営者として、今この時代だからこそ必要な考え方があると思います。生誕の節目にこの事業にすこしでも関われることをうれしく思っています。多くの人々や経営者にも見てもらいたいと思っています!

 

■田寺順史郎

神奈川県逗子市在住 

2025年問題映画製作委員会々長

私が野澤作品に関わるのは4作目になります。「CURION・DIGNITY」(2017年)は「ハンセン病」、「がんと生きる言葉処方箋」(2019年)は「がん」、現在製作進行中の「認知症と生きる希望の処方箋」(2023年春公開予定)は「認知症」がテーマです。実際のロケ現場に立ち会ってみると、野澤監督の取材者に対しての真摯な向き合い方、瞬時に打ち解け、相手の内面的な人間性を引き出す手法には舌を巻きます。そして、臨場感溢れる映像作りは見事と言う他ありません。今回は今までの作品と違い、新渡戸稲造と言う偉人を通して「教育」をテーマにしたものです。その意味では私が関わった作品と異なるコンセプトの、新しい分野の作風となるでしょう。公開は新渡戸稲造の誕生日2023年9月1日を予定しています。短命でなく長く鑑賞してもらえる、素晴らしい作品を目指しています。

 

■渡辺美砂子

茨城県つくば市在住

製薬会社会社員、(社)久野塾アドバイザー

クラウドファウンディング・広報・イベント企画担当

なぜ、会社員の私が、有休とって札幌に通い、映画製作に関わっているんだろう?と自問しながら、動きながら、おのずと答えが形作られていくことがとっても面白いです。

 

▼製作に向けた活動を始めました!一部をご紹介します

■2022年7月某日

映画出演予定の新渡戸稲造記念センター長 樋野興夫先生より、教育の神髄についてメッセージをいただきました。初夏の花が美しい東京都内の公園にて。

 

■2022年9月某日

並木Pは新渡戸生誕の地、岩手県盛岡市を訪問。盛岡市下の橋町にある生誕の地。稲造は、東京の叔父の家に行く前の9年間ここで暮らしていました。

生誕の地の近くにある下の橋教会では、毎月稲造の読書会が開かれているそうです。教会の前には「新渡戸を学ぶ 楽しき群れ ここに在り」と書かれた案内もありました。

■2022年7月某日

野澤監督率いるロケハン(宮田P、田寺P)が北海道へ。札幌時計台です。これは札幌農学校の校舎のひとつ演武場で現在の講堂のような場所ですね。中にはクラーク博士の像がありました。

豊平川:新渡戸もこの川を何度も訪れました。当時はこの川べりに貧しい人たちが住んでいたそうです。この手前に夜学校が建てられました。道を横断して、そして夜学校に学びに通っていたのでしょう。

新渡戸稲造記念公園:この川岸の手前に建てられたのが遠友夜学校。新渡戸の夢の一つでした。今は、マンションの真ん中の公園になって子供たちが遊んでいます。

有島武郎記念館:新渡戸を慕って札幌農学校にきた有島武郎、その志を継いで遠友夜学校の校長を務めました。彼の記念館はニセコにあります。毎年、秋の紅葉が美しいです。

 

■2022年6月某日。渡辺美砂子Pも札幌に飛び、夢が引き継がれている今の札幌を訪問。

ふきのとう文庫。学問の起点は本。だからこそ「すべての子どもに本の喜びを!」。小林静江さんが身体障害児のための私設図書館を自宅に開き、今は高倉嗣昌さんが2代目代表理事として引き継いでいます。日本初の布の絵本、弱視の子ども向けの拡大図書などを2階工房で市内有志が製作し、全国に発送しています。時を経て、夢は「どんな人にも本が読める喜びへ!」。札幌の多くの人々の行動に生き続けていました。  

 

続いて、アドバイザーの千葉真さんにご紹介いただいた札幌市図書・情報館。「はたらくをらくにする」をコンセプトに掲げ、ビジネスパーソンを支援する図書館。ArtをWorkにつなげる間にデザインの書架があり、Workの先にはLifeの書架があります。迷ったらリサーチカウンターへ。本だけではなく、専門家や地域の生きた情報を組み合わせてともにに答え探しをしてくれるのだそうです。

 

▼支援者へのリターンについて

① お礼メールと特別動画先行配信(2022年12月お届け予定)

野澤監督からのお礼と予告動画を公開に先がけて配信します。

 

② エンドロールにお名前を記載(2023年12月記名リストお届け予定)

映画のエンドロールに皆様のお名前を記載させていただきます。

 

③ 札幌の銘酒「ヒトツメ」新渡戸の夢限定品 720ml(2023年3月お届け予定)

★お酒が含まれるリターンは、20歳未満の方はご支援いただけません★

渡辺美砂子Pが、新渡戸の夢の味わい感銘を受けた、銘酒の裕多加がプロデュースしている「顔が見えるお酒プロジェクト」によって誕生した日本酒。本プロジェクトを応援してくれている酒匠&北海道ソムリエ「親びん」こと鎌田孝さんが一肌脱ぎ、本来はあなたのマイストーリーを描いて完成させるヒトツメの無垢のラベルに、「新渡戸稲造」イラストを描いた限定版を作成してくださることになりました!イラストレーターは、並木秀夫Pの友人の奥様(札幌在住)です。

★★親びんの紹介動画はこちら。さらに本プロジェクトのための新作紹介動画を製作中!!

 

④ 雄武の韃靼そば(2023年3月お届け予定)

「北海道オホーツク満天きらり大使」である上田幸伺P推薦の「神門」の韃靼そば。130年前、新渡戸稲造が農業政策に心魂を傾けたことと、雄武町が耕作放棄地に国の補助も活用して韃靼そばの新種「満天きらり」を栽培したことが、開拓精神と一致しています。リターン品は、雄武町産新品種「満天きらり」と北海道産「ゆめちから」を使用した韃靼そばの乾麺です。韃靼そばには、ポリフェノールの一つ、ルチンが普通のそばより100倍以上豊富に含まれており、血糖値・高血圧の改善に効果があるといわれています。「神門のつゆ」は雄武町産利尻昆布、鮭節使用、そば通には大好評です。

★製造元 田村製麺工業株式会社 食衛(めん)第 新3 号 取得

★株式会社神門より送付いたします

⑤ 試写会ご招待(2023年10月開催予定)

野澤監督、プロデューサー、製作スタッフ、支援者が集まり、いち早く上映し製作中のエピソードを直接ご紹介します。開催地は、ロケ地がある札幌・東京の予定です。支援申込時に、参加ご希望の開催地をご選択ください。

 

⑥ メイキング動画付きブルーレイまたはDVDディスク(2023年10月お届け予定)

見るたびに感じ方や心に残るシーンが変わるのがドキュメンタリー映画の面白さ。ご自宅で何度も見返して、あなたならではの新渡戸の夢の感じ方をみつけてください。支援申込時に、ご希望のメディアをご選択ください。

 

⑦ 映画自主上映権(2023年10月以降1年以内に実施)

1日の自主上映会を開催できるパッケージです。同日なら何回でも上映会を行うことができます。ポスターB1、B2 各1枚を無料提供し、さらにチラシPDFをメールで提供しますので複製・印刷が可能です。ロードショー後の一般申込も可能ですが、支援者リターン特典が2つあります!

★エンドロールにお名前・団体名を記載→集客にご活用ください。

★上映会企画を無償で支援→あなたがやりたい上映会を一緒に作りましょう!広報・プロジェクトマネジメント・イベント企画・映画を用いた人財育成・社員研修(シネエデュケーション)・対話場設計のプロでもある多様で経験豊かな委員会メンバーたちが、上映会企画を無償で支援します。対面・オンライン・両方のハイブリッドでも実施できます。

★上映権の有効期限は完成試写会初回日時より1年以内です。ただし、将来的に映画製作事業の運営が難しくなった場合、または支援者様のご都合により実施しなかった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

 

<ご参考>野澤監督作品の自主上映会事例

 

⑧ 監督座談会付き映画自主上映権(2023年10月以降1年以内に実施)

⑦の上映権パッケージに加えて、映画視聴後に野澤監督との座談会を実施いただけます。ドキュメンタリー映画製作にかける思いや製作裏話苦労話など、ここでしか聞けない話をご一緒に。

 

<ご参考>野澤監督作品の自主上映会&座談会事例

前作のトークショーの動画を掲載しています。

 

▼代理支援:インターネットでの支援が難しい方へ

インターネットでの支援が難しい方は、映画製作委員会事務局にメールにてお問い合わせください。振込による代理支援の方法をお知らせします。

namiki@filmmaker-viale.com

並木秀夫

 

▼応援メッセージを頂きました(受領順に掲載しています。順次追加します)

安達祐子

北海道観光大使・フリーアナウンサー

【温故知新】古きを訪ね新しきを知る~新渡戸の夢~新渡戸稲造といえばお札の人。岩手県の出身で五千円の人という知識しかもちあわせていなかった。国際連盟事務次長を務めた国際人として、札幌農学校教授、東京女子大学初代学長を務め教育者思想家世界的なベストセラーとなった主著『武士道』を記したことでも世界的に有名でもあった。アメリカ人女性を妻にもち女性の教育についても優しい目線をもっておられたのではないかと推測している。幼少の頃に西洋への憧れを心に抱き、英語が堪能で農業にも意志をもち精神、思想、行動を育んだ青年期に過ごした札幌農学校。なにかを考えるとき、それはいつも札幌と結びつけていると友人に宛手紙にもあるこのフロンティア精神にみちた北海道だからこそ、国際人として羽ばたいていたのではないか。

 

新渡戸稲造生誕160年記念ドキュメンタリー映画を製作するにあたり現代との紐づけが始まった。遠夜学校の設立によって、貧しくも学びは大切であること。女子は刺繍、裁縫、編み物、語学を学べと。そして見も知らない者たちが出会って共に学び友になる。すべての人を幸せに導く教育の実践である。品性は人の主なり、学びは人の僕なり~武士道弱者敗者隣人にやさしくいままさに新渡戸の基礎を培った北海道札幌や足跡の教育を巡り、共に学ぶときが訪れた。ぜひコミニュティ・マーケットに参加して 現代にいきるに新渡戸稲造の教育魂やその夢のつづきを一緒に体感できたらと思います。足跡をたどり彼の理念の結実の映画としての舞台北海道のさらなる可能性一歩なりますように。北海道観光大使としても育む大地に感謝し、この企画応援していきたいと思います。是非皆さまのご支援ら並びご厚意を頂きたく存じます。よろしくお願いいたします。

 

川村哲夫

日本清酒株式会社 代表取締役

札幌の地酒「千歳鶴」は明治5年創業の札幌唯一の酒蔵で、今年で150年を迎えました。このたびの製作映画の主人公で5,000円札の肖像でおなじみの新渡戸稲造もまた、明治初期より北海道に所縁のある人物で北海道において教育、農業分野で貢献されたと聞いております。新渡戸稲造が札幌農学校教授時代に学校に行けない青少年のために私費を投じて設立した学校「遠友夜学校」は現在の「千歳鶴」酒蔵の近所(中央区南4条東4丁目で現在の新渡戸稲造記念公園)でした。新渡戸稲造が農業分野で尽力されたことは、現在の北海道の産業構造の礎となっており、また、教育分野においては万人に教育の機会を創出し、人間教育が目的だったようです。今回の映画が新渡戸稲造の功績をしっかり伝えられる内容となることを心からお祈りし応援していきたいと思っております。是非、皆様のご支援とご厚意を賜りますようよろしくお願いいたします。

 

藤井茂

一般財団法人新渡戸基金 理事長

ある日、突然北海道から電話がかかってきたのですが、それは新渡戸稲造の映画制作の話でした。野澤監督が、新渡戸だったら北海道だろうと走り回ったようですが、そこで協力者として私の名前があがったようです。願ってもないことなので、諸手をあげて賛成し、ズームで数回やりとりをしてみたのですが、素朴な野澤監督、誠実な並木氏や渡辺さんなどとお話をしてみて、是非ともうまく進んでくれればいいなあと応援したくなりました。野沢監督の明るいキャラクター、それを囲む制作メンバーの熱い視線が一つになって、来年の暮れまでには「新渡戸稲造の夢」が作られようとしています。出演者は、新渡戸稲造の精神にぞっこんの人たちばかり。皆さんの期待に違わないノンフィクション映画になることを確信しております。

 

盛岡市先人記念館 温故知新会 (12月5日追加)

盛岡市先人記念館では、今年度、新渡戸稲造生誕160年を記念して「人を耕し 世界を拓く」と題した講座を行いました。当記念館では幕末から明治、大正、昭和に活躍した盛岡ゆかりの先人130人を顕彰していますが、新渡戸稲造はその筆頭先人というべき一人です。開拓者として名高い祖父や父の血を継ぎ、日本が世界の国々の仲間入りを果たしていく激動の時代の中で、日本と世界の国々との「かけはし」となる「志」に向かって、様々な新しい考え方を現実のものとしていきました。農学博士として、また、教育者、国際人としてなど、たくさんの顔をもつ新渡戸稲造ですが、「どの国も幸せ、どの人も幸せ」であって欲しいという願いは、そのすべての取組に共通したものであると感じています。この度の映画制作においては、教育者としての稲造に焦点を当て、中でも「遠友夜学校」を中心に取り上げると伺って、我が意を得たりという思いになりました。「遠友夜学校」には、新渡戸稲造の生涯をかけた夢や理想がたくさん詰まっていると思うからです。現代に生きる私たちは、優れた先人の方々に直接会うことは叶いませんが、知りたいと思い自ら行動し、働きかけることで、先人の方々の考え方に直接触れ、その志に思いを馳せることはできます。映画「新渡戸稲造の夢」が、稲造が生涯をかけて果たそうとしたその「志」に、私たちが触れる素敵な出会いとなることを職員一同心から願い、稲造生誕の地「盛岡」から応援しています。

 

黒澤晴一

札幌遠友塾自主夜間中学(札幌遠友塾)代表 (12月5日追加)

札幌遠友塾は1990年に「学びたい人が、生きる証と喜びになる」を念頭に、「教育を受けることができなかった人たちが学びの輪の中で、自己を取り戻し、夢や希望をかなえる」ことを目標に活動している民間のボラン ティア団体です。現在は受講生さん約70名、ボランティアスタッフ約80名で運営しています。 札幌遠友塾の名の由来は教育者、思想家、農業経済学者でもある「新渡戸稲造」が札幌にて開設した「遠友夜学校」からきております。遠友夜学校は、貧しい子どもたちのために、500人以上の 学生たちが無償で教え、5000人以上の子どもたちが学んだ学校です。 2022年春に、野澤和之さんから、連絡を頂き「新渡戸の夢」と題して映画を作りたいと連絡受け、プロデューサーの並木秀夫さんともお会いしました。お二人の年齢を感じさせない情熱あふれる お話を伺うことが出来ました。そして札幌遠友塾で支援することを決定しました。 野澤監督作品の「がんと生きる言葉の処方箋」を観て、深く感銘を受けました。素晴らしい映画が 出来ると思っています。体調に気をつけられ、頑張ってください。応援します。

 

阿部价男(よしお)

盛岡市下ノ橋町町内会 会長 (12月15日追加)

好機到来!

盛岡市下ノ橋町の新渡戸稲造生誕の地には、昭和58年(1983年)に開園された「新渡戸緑地」と名付けられた公園があります。子供会が毎年5月に花苗植え、11月にはその片付けを行っています(写真)。下ノ橋通りに面した公園の奥まったところには稲造の胸像がありますが、通りからは見えないので、ここが何の公園なのか気づかない人たちが多そうです(下記のQRコードでご覧ください)。 ある日の町内会役員会議で 「昭和38年の町名変更の際に、鷹匠小路(旧町名)から新渡戸稲造にちなんだ町名にしたい、と市に要望したけど“下ノ橋町”に決められたんだって」という逸話が紹介されました。 「そんなことがあったの?今からでも“下ノ橋通りを新渡戸通り(呼称)にしてほしい”と市に頼もうよ」ということでさっそく市へ申し入れをしたその数日後、『新渡戸の夢』の話が新渡戸基金の藤井さんからありました。 これは好機です。来年の『新渡戸の夢』上映と並行して「新渡戸通り」の実現に向けた活動をすすめて行こう、という元気が出てきました。

 

志村季世恵

ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ代表理事 (12月20日追加)

写真を開く

新渡戸稲造のことをあまり知らずにこの歳まで生きてきました。ご縁がありこの度の映画の企画を知り、新渡戸がこの時代に生きていたら、どんな社会になっていたのだろうと思いを巡らせています。 「新渡戸の夢」を多様な人と、多様なかたちで観たいのです。観終わったら一緒に映画を見ていた方たちと語り合い、新渡戸稲造の夢と自らの夢を重ね実現するための対話をしてみたいという願いまで持ち始めています。それくらい期待し興奮しているのです。私たちがその願いを受け止めたら今の社会がよくなるのではないかと本気で思えてくるからです。 自己紹介が遅れましたが、私は「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」「ダイアログ・イン・サイレンス」「ダイアログ・ウィズ・タイム」の三つのプログラムを運営する「ダイアログ・ダイバーシティーミュージアム」の代表志村季世恵と申します。 このミュージアムの展示物はカタチではありません。この場を訪れてくださった方々と関わり、そこで生まれた対話、その中で気づいた発見、それによる社会変革が展示物となります。 そんな場を作り対話を促す人は視覚障害者・聴覚障害者・後期高齢者です。彼らは多様性への理解を促すエンターティナーです。 障害者が多いので障害者理解と思われるかもしれませんが、それだけではありません。 私たちは、全ての人の能力が生かされ、差別や区別を超え対等な対話ができ、幸せになるための学びや出会いを得るために活動を続けています。多様な人の中にはあらゆる人が存在します。国籍、性別、宗教、人種、年齢、障害の有無。本当はその多様な中には自分も入っているのです。もしこの違いの中に区別や差別があるならば、新渡戸稲造が願っていた「すべての人々を幸せに導く教育の実践」はあり得ません。そのため、この映画を製作する方たちはただ映画を作るだけではなく製作段階から新渡戸稲造の意思を継いでいます。言葉が通じない。お金がない。体の障害。育児や介護で外出ができない。様々な状況にある人を誰も取り残さず映画を届け、そこから幸せになるための術を見出してほしいという強いお気持ちを伺い、感銘を受けました。もうここから既にその夢の実現に向けたスタートは切られています。 どうか大勢の方にこの映画が届きますように。暗雲立ち込める今の社会に光が射しますことを心から願っています。

プロジェクト実行責任者:
並木秀夫(新渡戸の夢映画製作委員会)
プロジェクト実施完了日:
2023年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2022年10月 撮影開始~23年9月 (札幌・東京他の取材、編集) 2022年11月 Ready For開始 2022年9月ー12月 映画製作広報関連イベントを開催(東京・札幌・盛岡) 2023年4月ー6月 映画編集作業 2023年9月 完成試写会開催開始(リターンの一部) 2023年9月 劇場公開および自主上映会開催開始

リスク&チャレンジ

リターンを実施する上でのリスクについて
上映試写会会場は、これから選定予約する。公開予定時期にコロナ禍等の社会情勢により開催できないリスクはあるが、オンラインイベント等で代替する。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額:1500万円(取材費、編集費)。目標金額300万円は、取材費の一部と編集費に充当します。差額1200万円は、自己手元資金、企業協賛、補助金等で充当予定です。Ready Forによる目標金額を超え第2、第3ターゲットが可能になった場合は、目標金額を超えた場合は、上映試写会開催拡大、ユニバーサル上映(字幕、英語版、上映会時の手話、車椅子対応会場等)等に充当いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nitobe-no-yume?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

製薬会社創薬研究所に勤務する会社員。奈良県出身のつくば在住。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nitobe-no-yume?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


支援の気持ち3000

支援の気持ち3000

①お礼メールと先行動画配信
②エンドロールにお名前記載
詳細は、本文のリターン紹介の覧をご覧ください。

支援者
41人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


支援の気持ち10000

支援の気持ち10000

①お礼メールと先行動画配信
②エンドロールにお名前記載
詳細は、本文のリターン紹介の覧をご覧ください。

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


新渡戸の夢と札幌の銘酒750ml 1本

新渡戸の夢と札幌の銘酒750ml 1本

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
③ 札幌の銘酒「ヒトツメ」新渡戸の夢限定品720ml1本
★20歳以下の方は選択いただけません。
★通信販売酒類小売業免許を所持する株式会社裕多加ショッピングというお店から直送いたします。(免許番号:札間酒第300235号)

支援者
21人
在庫数
29
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


新渡戸の夢と雄武の韃靼そば

新渡戸の夢と雄武の韃靼そば

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
④ 雄武の韃靼そば・そばつゆセット

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


新渡戸の夢上映試写会ご招待

新渡戸の夢上映試写会ご招待

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
⑤ 映画完成試写会ご招待 1名

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


新渡戸の夢映画BRまたはDVD

新渡戸の夢映画BRまたはDVD

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
⑥ メイキング動画付き映画ブルーレイまたはDVDディスク

支援者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

20,000+システム利用料


新渡戸の夢と札幌の銘酒750ml 2本

新渡戸の夢と札幌の銘酒750ml 2本

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
③ 札幌の銘酒「ヒトツメ」新渡戸の夢限定品 720ml2本
★20歳以下の方は選択いただけません。
★通信販売酒類小売業免許を所持する株式会社裕多加ショッピングというお店から直送いたします。(免許番号:札間酒第300235号)

支援者
5人
在庫数
55
発送完了予定月
2023年3月

30,000+システム利用料


支援の気持ち30000

支援の気持ち30000

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

30,000+システム利用料


新渡戸の夢を自宅で存分に味わいたい

新渡戸の夢を自宅で存分に味わいたい

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
③ 札幌の銘酒「ヒトツメ」新渡戸の夢限定品720ml1本
④ 雄武の韃靼そば・そばつゆセット
⑥ メイキング動画付きブルーレイまたはDVDディスク
★20歳以下の方は選択いただけません。
★通信販売酒類小売業免許を所持する株式会社裕多加ショッピングというお店から直送いたします。(免許番号:札間酒第300235号)

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

50,000+システム利用料


支援の気持ち50000

支援の気持ち50000

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

50,000+システム利用料


「新渡戸の夢」自主上映会開催パッケージ

「新渡戸の夢」自主上映会開催パッケージ

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
⑥ メイキング動画付きブルーレイまたはDVDディスク
⑦ 映画自主上映権 1日(2023年10月から1年以内)
必要に応じて製作委員会メンバーが上映会企画をご支援します。
★上映権の有効期限は完成試写会初回日時より1年以内です。ただし、将来的に映画製作事業の運営が難しくなった場合、または支援者様のご都合により実施しなかった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

100,000+システム利用料


支援の気持ち100000

支援の気持ち100000

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

100,000+システム利用料


新渡戸の夢と味と試写会を全て楽しむ

新渡戸の夢と味と試写会を全て楽しむ

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
③ 札幌の銘酒「ヒトツメ」新渡戸の夢限定品720ml 2本
④ 雄武の韃靼そば・そばつゆセット
⑤ 試写会ご招待
⑥ メイキング動画付きブルーレイまたはDVDディスク
⑦ 映画自主上映権
★20歳以下の方は選択いただけません。
★通信販売酒類小売業免許を所持する株式会社裕多加ショッピングというお店から直送いたします。(免許番号:札間酒第300235号)
★上映権の有効期限は2023年10月より1年以内です。ただし、将来的に映画製作事業の運営が難しくなった場合、または支援者様のご都合により実施しなかった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

300,000+システム利用料


支援の気持ち300000

支援の気持ち300000

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

300,000+システム利用料


新渡戸の夢と味と試写会・監督座談会を全て楽しむ

新渡戸の夢と味と試写会・監督座談会を全て楽しむ

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載
③ 札幌の銘酒「ヒトツメ」新渡戸の夢限定品720ml2本
④ 雄武の韃靼そば・そばつゆセット
⑤ 試写会ご招待
⑥ メイキング動画付きブルーレイまたはDVDディスク
⑧ 監督座談会付き映画自主上映権
★20歳以下の方は選択いただけません。
★通信販売酒類小売業免許を所持する株式会社裕多加ショッピングというお店から直送いたします。(免許番号:札間酒第300235号)
★上映権の有効期限は2023年10月より1年以内です。ただし、将来的に映画製作事業の運営が難しくなった場合、または支援者様のご都合により実施しなかった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

500,000+システム利用料


支援の気持ち500000(リターンなし)

支援の気持ち500000(リターンなし)

① お礼メールと特別動画先行配信
② エンドロールにお名前を記載

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

プロフィール

製薬会社創薬研究所に勤務する会社員。奈良県出身のつくば在住。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る