
プロジェクト本文
引きこもりがちで、子育てを続けるのが辛かった私
はじめまして、木下知歩と申します。私は、高校までを青森で過ごし専門学校に入りに東京へ行きました。専門学校を卒業後は東京でフリーター、福岡と神戸で会社員をし、地元に戻り臨時職員などをしていたときに、夫と出会い結婚しました。
今は夫と息子の3人暮らしをしており、専業主婦をしていますが、働いていた時から人付き合いが苦手で、結婚してもずっと引きこもりがちな生活を送っていました。外に出ず、人との付き合いもあまりないまま子育てを黙々としていましたが、徐々に心に限界がきました。
子どもが泣き止まない、言うことを聞いてくれないということがあるたびに、自分がダメな人間のような気がする、誰にも必要とされていないのではないか、と思い悩むようになりどんどん落ち込んでいく、そんな時期が続いていました。一旦は他人に助けられ回復していったものの、子どもが2歳に差し掛かると、「イヤイヤ期」という、子どもに何をいっても「イヤ」と返ってくる、そんな時期になり、またしても子育てで思い悩むようなことが増えました。
一体、どうしたらいいんだろう、何が気にくわないんだろう、何がダメなんだろう…。そんな風に思い悩むことがたくさんありました。子育てってこんなに大変なのか、と感じ、子育てをやめてしまいたい、逃げ出したい、と思ったことも1度や2度ではありませんでした。


子育てを楽しむことを教えてくれたのぶみさん
毎日毎日、子どもからの「イヤだ」の連続。もうこっちがイヤになる…と言いたい気持ちを抑えながら子育てをしていました。
そんな時、Facebookを見ていたら、弘前市の幼稚園で絵本の読み聞かせワークショップをする、という情報が流れてきて、子育てで疲れていたにもかかわらずなぜか行ってみたい、と思いました。もしかしたら、子育てで疲れている他の親の話を聞いたり、悩みを聞いたりしてほしい、といった気持ちもあったかもしれません。そのワークショップは無料で見学できるということだったので、申し込み、参加することにしました。
当日、そのワークショップで見たのは、子どもたちがとっても自由に楽しそうに遊ぶ姿、そして子どもたちと同じ目線で遊ぶ、絵本の読み聞かせをしていた、「のぶみ」さんの姿でした。
ああ、こんなにも絵本で子どもの心をつかむことができるんだ、こんなに子どもって笑顔になれるんだ、こんなに楽しく子どもと接することができるんだ…と本当に感動しました。
自分は「イヤだ」と言う子どもに対し、暗い気持ちで接してしまっていたけれど、もっと楽しい気持ちで接することもできるんだ、と希望のような気持ちも抱いたのも覚えています。
そのワークショップでは、大きな風船で遊んだり、恐竜の着ぐるみを着て子どもたちと走りまわり、読み聞かせをしたり、と様々な活動を下にもかかわらず、子どもたちも真剣に聞いていました。また、大人たちさえも、魂の入った彼の読み聞かせに感動し涙を流す人もいるほどでした。
そんなワークショップを見て、わたしものぶみさんのように、こどもと過ごす毎日を楽しみたい、と強く思うようになりました。


泣いて笑って騒いで体感型の講演会開催!
大人もこどもも楽しめるブースを出店します!
のぶみさんのワークショップは子どもと一緒に楽しむ、ということを私に教えてくれました。絵本を読むことで、わたしの気持ちと息子の気持ちが寄り添う気がしました。お互いにすれ違っていたところを繋いでくれる、本当は大好きなんだよ!ということを絵本が伝えてくれている気がしました。
一人でも多くの方にのぶみさんと出会って欲しい。そして子どもとの時間をもっと楽しんで欲しい。子どももおかあさんもおとうさんも、家族みんなが楽しい毎日をすごしてほしい。
そんな風に思った私は、大人も子どもも楽しめる、そんなイベントをのぶみさんと開催したい!と思い、いてもたってもいられず、今回のぶみさんに協力をお願いし、体験できる、参加型の講演会のイベントを行うことになりました!
のぶみさんプロフィール
1978年東京都生まれ。いじめや不登校に苦しむ子ども時代を経て高校生の頃には「池袋連合」という当時の“チーマー”の総長に。その後保育士の専門学校へ通い、気になる女性が“絵本好き”だったため自ら絵本を描き始める。(その女性が今の妻)「ぼく、仮面ライダーになる!」「しんかんくん」始め200冊以上の絵本作品を発表、「ママがおばけになっちゃった!」はシリーズ累計60万部を超えるベストセラーに。さらに「このママにきーめた!」「おこらせるくん」「うんこちゃんシリーズ」情熱大陸で描いた「いのちのはな」も大人気。ほか、NHK「おかあさんといっしょ」に登場するキャラクター「みいつけた」のおててえほんや内閣府「子ども・子育て支援新制度」(すくすくジャパン!)シンボルマークを手がける。絵本に度々出てくる“かんたろう君”と“あんちゃん”は自身の息子と娘がモデル。お酒も飲まなければ、タバコも吸わない。腰痛と腱鞘炎に悩む39歳。
また、嵐にしやがれ、世界一受けたい授業、スッキリ、めざましテレビなどにも出演。
のぶみさんの名言を集めているまとめ記事も人気。
のぶみ絵本NEVERまとめ(→https://matome.naver.jp/m/odai/2149567366827185701)
子どもは子どもらしく笑って騒いで、おとなも子どもみたいに泣いて笑って心から楽しめるイベントを作り、のぶみさんと子どもたちが作り出すエネルギーを一人でも多くの方と共有したいと思っています!
イベント概要
あおもりこどもわちゃわちゃフェス
日時:2018年4月28日
会場:青森市はまなす会館
内容:絵本作家のぶみさんの参加型の講演会、サイン会そして楽しいブース出展
今回のクラウドファンディングでは、イベントにおける会場費や運営資金を集めるという目的だけでなく、みなさんにこのイベントのことを知ってほしい、のぶみさんの絵本の素晴らしさ、そして全国で講演会を主催してる人たちがいる。ということを知って、ぜひ会いに来てもらいたい、というところを目的としています。
講演会後はサイン会(整理券を配布する予定です)や、親子で楽しめるようなブース出展を計画しています。美味しいお弁当を販売してもらうブース、講演会の記念に家族写真が撮影できるブース、のぶみさんの絵本販売ブースなどが出る予定です。
出店内容に関しては調整中です。お楽しみに!!
こどもたちが泣こうが騒ごうが大丈夫、一緒に騒いで楽しもう!
大人もこどももわちゃわちゃ!あおもりこどもわちゃわちゃフェス
もう毎日楽しくて仕方ない方も、なんだかつまらないな。と感じている方も、ぜひ一緒に楽しい1日をすごしたい!そう願いながらイベントの準備をしています。
こどもたちってなんであんなに元気なんでしょうか?底知れぬパワーを秘めていますよね。そんなパワー全開な子どもと過ごしている大人の皆さん、毎日本当にお疲れ様です。子どもと一緒の外出や賃貸での生活、気を使う場面って結構ありますよね。毎日気を使って疲れていらっしゃると思います。
そこで何にも気を使わず、子どもたちを遊ばせながら大人も楽しんでもいいよね、そんな場所あったら最高ですよね!今回の講演会は参加型で、子どもたちは思いっきり遊べます。さらにのぶみさんの魂の入った読み聞かせは、子どもたちだけでなく大人にも大人気です。のぶみさんのこどもたちと接する姿から、日常でのこどもとの関わりのヒントがもらえるかもしれませんね。
現在スタッフは8名で、それぞれに仕事、家庭がある中で準備をしています。どうしたら、もっと楽しんでもらえるか、そしてどうしたらお客さんのストレスになりそうなところを改善できるのか、頭をフル稼働しております!
当日は、会場いっぱいに響くこどもたちの笑い声や、それを見守る大人たちの笑顔が会場のあちこちであふれている、そんな景色をイメージしてイベントを作り上げています。来てよかった、こんなに楽しかったのははじめてだ。そう思っていただけるように頑張ります!

当日、会場でたくさんの方を笑顔にしたいと思っています。どうかご支援頂けますよう、よろしくお願いいたします!
いただいた資金は、のぶみさんへの謝礼、交通費(飛行機)と宿泊費、会場費、広告宣伝費、当日のスナップ写真、当日の映像撮影とDVDに活用させていただきます。
リターンについて
■ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙(3,000円)
ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙をお送りします。
■当日のチケット(3,500円)
講演会にご家族で参加できます。
当日のサイン会も優先的にご案内いたします。
のぶみさんのイラスト入りポストカード
■当日の思い出をDVDで残そう!!(7,000円)
当日の家族チケットと当日の講演会の様子やブース出展の様子をDVDでお届けします。イベント終了後、映像の編集作業があるため、DVDのお届けにはお時間をいただきます。
■のぶみさんのイラスト入りTシャツ(10,000円)
あおもり限定のぶみさんのイラスト入りTシャツ2枚・当日の家族チケット・サイン会の優先案内。
※こちらは事前にメッセージにてご希望のサイズをお知らせ願います。
サイズに関係なく一律料金です。
お渡しはイベント当日を予定しています。
■【応援コース】ありがとうの気持ちを込めたお手紙と活動報告書(10,000円)
ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙と当日のイベントの様子がわかる活動報告
※活動報告はA4用紙1枚に写真などを貼ってまとめる予定です。
■のぶみさんの絵本を楽しもう!コース(10,000円)
ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙、当日のイベントの様子がわかる活動報告、のぶみさんの絵本3冊(のぶみさんのイラストサイン付き!)
当日お越しいただけない方も、絵本でのぶみさんの世界を味わってください!
■のぶみさんとねぶたの家を見てご飯を食べにいこう♪(お一人様)(15,000円)
このリターンは大人お一人様です。
■のぶみさんとねぶたの家を見てご飯を食べにいこう♪(家族向け)(25,000円)
このリターンはご家族様です。
のぶみさんが前日に青森にいらっしゃいます。青森市は青森ねぶた祭が有名です。 のぶみさんと一緒に青森の観光スポットのねぶたの家ワラッセで、ねぶたを見て、ご飯を食べにいきませんか? 4月27日の16時すぎからの予定です。
ワラッセの入場料とご飲食代込みの料金になります。ただし交通費はご負担願います。
プロフィール
青森県青森市在中で2歳の息子の子育てをしています。日々成長していく息子と一緒に過ごす日々を笑ったり泣いたり怒ったりしながら楽しんでいます。
リターン
3,000円
ありがとうの気持ちをこめたイベント報告
●ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙
●当日のイベントの様子がわかる活動報告
※活動報告はA4用紙1枚に写真などを貼ってまとめる予定です。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,500円
当日のチケット
●当日の家族参加チケット1枚(講演会にご家族で参加できます。1家族は、お父さん、お母さん、子ども数名の1世帯を想定しております。
もし祖父母の方・叔父様叔母様もご一緒にということであれば、もう一枚チケットをご購入ください。)
当日のサイン会も優先的にご案内いたします。
●のぶみさんのイラスト入りポストカード
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円
当日の家族チケットに絵本1冊をつけて
●当日の家族参加チケット1枚(講演会にご家族で参加できます。1家族は、お父さん、お母さん、子ども数名の1世帯を想定しております。
もし祖父母の方・叔父様叔母様もご一緒にということであれば、もう一枚チケットをご購入ください。)
当日のサイン会も優先的にご案内いたします。
●のぶみさんのイラスト入りポストカード
●のぶみさんの絵本1冊
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
7,000円
当日の思い出をDVDで残そう!!
●当日の様子をまとめたDVD
当日の家族チケットと当日の講演会の様子やブース出展の様子をDVDでお届けします。プロのビデオグラファーの方に編集いただき、当日の思い出を残します。
イベント終了後、映像の編集作業があるため、DVDのお届けにはお時間をいただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
家族で楽しむ!Tシャツ・チケット・絵本セット!
●あおもり限定のぶみさんのイラスト入りTシャツ2枚(サイズはReadyforのメッセージ機能で伺います。)
●当日の家族チケット
●持っている絵本にサインしてもらえる権利(1冊まで)サイン会の優先案内。
※こちらは事前にメッセージにてご希望のサイズをお知らせ願います。
サイズに関係なく一律料金です。
お渡しはイベント当日を予定しています。
当日参加できない場合はイベント終了後に郵送いたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
【応援コース】ありがとうの気持ちを込めたお手紙と活動報告書
●ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙
●当日のイベントの様子がわかる活動報告
※活動報告はA4用紙1枚に写真などを貼ってまとめる予定です。
ご支援の多くが、今回のプロジェクトに活用されるリターンになります!
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円
のぶみさんの絵本を楽しもう!コース
●ありがとうの気持ちを込めたお礼のお手紙
●当日のイベントの様子がわかる活動報告
●のぶみさんの絵本3冊(のぶみさんのイラストサイン付き!)
当日お越しいただけない方も、絵本でのぶみさんの世界を味わってください!
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
15,000円
のぶみさんとねぶたの家を見てご飯を食べにいこう♪(お一人様用)
●のぶみさんとご飯を食べに行く権利
※このリターンは大人お一人様です。
のぶみさんが前日に青森にいらっしゃいます。
青森市は青森ねぶた祭が有名です。
のぶみさんと一緒に青森の観光スポットのねぶたの家ワラッセで、ねぶたを見て、ご飯を食べにいきませんか?
4月27日の16時すぎからの予定です。
ワラッセの入場料とご飲食代込みの料金になります。ただし交通費はご負担願います。
ワラッセHP→http://www.nebuta.jp/warasse/
●似顔絵サイン色紙もお送りします!
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2018年3月
25,000円
のぶみさんとねぶたの家を見てご飯を食べにいこう♪(家族向け)
●のぶみさんとご飯を食べに行く権利
※このリターンはご家族様(お父さん、お母さん、子ども数名の1世帯を想定しております。)向けです。
のぶみさんが前日に青森にいらっしゃいます。
青森市は青森ねぶた祭が有名です。
のぶみさんと一緒に青森の観光スポットのねぶたの家ワラッセで、ねぶたを見て、ご飯を食べにいきませんか?
4月27日の16時すぎからの予定です。
ワラッセの入場料とご飲食代込みの料金になります。ただし交通費はご負担願います。
ワラッセHP→http://www.nebuta.jp/warasse/
●似顔絵サイン色紙もお送りします!
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年3月
プロフィール
青森県青森市在中で2歳の息子の子育てをしています。日々成長していく息子と一緒に過ごす日々を笑ったり泣いたり怒ったりしながら楽しんでいます。