頑張ってください!

Satoshi Kinoshita さん、応援ありがとうございます!みんなの応援が力になります。この事業の展開として「地域のお金が地域を支える仕組み」につなげたいと思っています!

頑張ってください!

masa 様、応援ありがとうございます!多くのNPOのお役に立てるようがんばってよいサービスをつくっていきます!
ギリギリ間に合いました!お誕生日おめでとうございます。そして、素晴らしいプロジェクト、ささやかながら応援しております〜

Chie さん、応援ありがとうございます!皆様の応援が勇気になります。役立つ仕組みとなるようがんばります!

応援しています!

遠藤さん、ご無沙汰してます、応援ありがとうございます!気にかけてくださってうれしいです!

頑張って下さい!

れれさん様、応援ありがとうございます!みんなの応援が力になります、がんばります!

今後の活動を期待しています。頑張ってください!

そえだまさこ様、応援いただきありがとうございます!このプロジェクトを見つけてくださってありがとうございます!!

応援しています。

西川さん、応援ありがとうございます!うれしいです!
宮本さん、大事な仕組みを作ってくださりありがとうございます!そして、お誕生日おめでとうございます!!(最終日になってしまいすみません。。)

Tomoko Shiroki さん、応援ありがとうございます!誕生日のお祝いもありがとうございます!本当に社会に役立つ仕組みとなるかはこれからが本番。がんばります!
応援しています!

Motohiro Ban 様、応援ありがとうございます!数あるプロジェクトの中でこのプロジェクトを目に留めていただいて大変光栄です。皆様の応援が力になります、励みになります。がんばります!

社会に役立つ仕組みだと思います♪応援しています。
頑張ってください。

野村さん、応援ありがとうございます!実際に社会の役に立つ仕組みとなるようがんばります。熊本の団体にも活用していただきたいです!!

社会に必要な、素晴らしい仕組みをありがとうございます!

土岐 三輪 様、応援ありがとうございます!社会に必要だけど足りてないことがたくさんある中で、その一つだけでも実現できればと思っております。多くの団体に活用され、多くの人に喜びを提供できるようがんばります!
宮本さん、頑張って下さい!!

溝渕さん、応援ありがとうございます!ご縁あってつながった皆様に応援いただけることはとっても心強いです。まずはこっちを。そしてこれが終わったらあっちもがんばります!

取り組み大注目です、どんな道が開けるか期待してます。ありがとうございます。

*銀河鉄道様、応援ありがとうございます!私たちが切り開く道をどれだけの人が通ってくれるかは未知数ですが、多くの人がつながる道となるようがんばって仕組みを整えていきます!活動報告などはしっかりお届けしていきたいと思います!

世の中を支援する人たちを支援する。思いやりが循環する世の中になりますように。

orion08210 様、応援ありがとうございます!まさに私たちが実現したいのは思いやりの循環。そのためにも、日本社会にはもっともっと支援する人たちを支援する仕組みが必要だと思います。その機能の一つとなれるようがんばります!

心ばかりですが、応援しています。

tagomidori さん、いつも応援ありがとうございます!とってもうれしいし、励みになります。山口の非営利団体にもこの融資を活用いただけたらうれしいです。しっかり仕組みを作っていきます!がんばります!
宮本さん、いつもありがとうございます!お誕生日おめでとうございます!!ささやかながらですが、支援させていただきます!

ゆいはるさん、ニックネームなのでどなかたわからないのですが、、、応援ありがとうございます!お誕生日のお祝いもありがとうございます!みんなの支えが勇気になります。がんばります!
活動成果に期待しています。頑張ってください!

服部 蒔子様、応援ありがとうございます!この事業を通じて得た成功や失敗の知見は、できる限り公開していきたいと考えています。意義のある活動報告ができるようがんばります!

大切な取り組みだと思います。応援してます!!!

徳永 伸介さん、応援ありがとうございます!現場で活動するNPOを支える仕組みが日本にはもっともっと必要だと思っています。この事業がその一つの機能となれば。全国各地で使っていただけるようがんばります!
NPOにも多様な資金調達方法があって良いと思います。応援しています。

谷田川雅基様、応援ありがとうございます!NPOの資金調達手段を多様に。まさに私が思い描いているイメージです。融資の活用が一つの手法として当たり前になるようがんばります!
素敵な取り組みですね!応援しています!

草場 勇介 さん、応援ありがとうございます!チャリティ・プラットフォーム時代から感じていた課題へ、いよいよチャレンジです。多くのNPOに活用いただけるようがんばります!

頑張ってください!

佐藤 正隆 さん、応援ありがとうございます!目標達成の最後の一歩、ありがとうございました!同じ志でNPOの資金調達について考える仲間に応援いただけること、とてもうれしいし心強いです。有益な仕組みとなるようがんばります!

正しいことを正しい方法で行うことが世の中を良くすると思います。応援します。

はいたっち八田様、応援ありがとうございます!正しいことがやりやすい世の中になるよう、まずは資金繰りという側面からのサポートを充実させていきたいと思います。がんばります!

難しい活動だとは思いますが、まずは意思に賛同します。成功をお祈りいたします!

Makio Tsukamoto 様、応援ありがとうございます!まず、NPO向けの貸金自体はすでに貸金業登録も済ませているので問題なくできます。ただ、資金拠出者の拡大含め、どのくらいの規模に広げられるかは、おっしゃるとおり難しい事業です。高い壁ですが、皆様の応援を励みにがんばっていきます!

取り組みを応援しています。

明石 峰子 様、応援いただきありがとうございます!このプロジェクトを目に留めていただいて光栄です。多くの非営利団体の皆様に有益に使っていただける仕組みとなるようがんばります!
頑張ってください!

小林 雅人 様、応援いただきありがとうございます!このプロジェクトを目に留めていただいてとてもうれしいです。心強いです。多くのNPOの皆様のお役に立てるよう仕組みづくりをしていきます。がんばります!

いつも誰かの為に頑張っている宮本さん、わずかですが支援させていただきます!いつもありがとうございます。

ko11reo さん、こちらこそいつも応援ありがとうございます!友人たちにエールをいただけることが心の支えになります。勇気になります。多くの団体の皆様に役立つ仕組みとなるようがんばります!
NPO法人を運営する側として、資金調達の苦労は骨身に沁みています。NPO向け融資や補助金・助成金もいろいろありますが、説明会に参加し、たくさんの書類を作成し、面談で活動内容を否定され、審査に落ち、費やした膨大な時間が無駄になる、という苦渋を何度も味わいました。その時間を活動のために使えていたらとも思います。行政の補助は実費精算の後払いが多く、いま使えるお金が無いから支援を受けられないというパターンも多いです。そういう辛い思いを、これからNPO活動をする人たちが味あわなくても済むような仕組みを作っていただけたらと思います。

鷹野 凌様、実感のこもった応援ありがとうございます!NPOの皆様を資金繰りの悩みと労力から解放をするための一助となればと思っております。使える仕組みづくり、がんばります!

心から応援しています。

岡本真様、応援ありがとうございます!応援いただいた皆様のご期待に応えれるよう事業を作っていきます。がんばります!

素晴らしい取り組みだなあと思います。
応援しています〜

たっちゃんさん、応援ありがとうございます!多くのNPOに活用していただける仕組みとなるようがんばります!

素敵な取り組みですね。応援しています。最後まで頑張ってください!

Minazuki さん、応援ありがとうございます!このプロジェクトを目に留めてくださってとてもうれしいです、励みになります。社会の資金循環の構造を少しでも変えるきっかけとなればと思っております。がんばります!
必要だけどやる人がいなかった取り組みを今回チャレンジしようとしているみなさんの思いが広がっていきますように。
応援しています!

押 雅子さん、応援ありがとうございます!初動を支えてくれたおかげでようやくここまで来ました。お忙しいとは思いますが、たまには運営にもかかわってください!

応援してます!

大島由起雄さん、応援ありがとうございます!たくさんのNPOの皆様に有益に活用してもらえる仕組みとなるようがんばります!

頑張ってください❣️

岩城さん、応援ありがとうございます!同時期にクラウドファンディング、やることいっぱいで大変ですが、お互いがんばりましょう!まずは先にゴールを切ります!
頑張ってください!

深堀 達也さん、応援ありがとうございます!戦略コンサルの目にこのプロジェクトがどんな風にうつっているのか、今度教えてください。価値ある仕組みとなるようがんばります!
頑張ってください!

大竹 菜緒さん、応援ありがとうございます!こうして支えてくれる人がいることが勇気になるのがクラウドファンディングのすばらしさですね。みんなの声を励みに、がんばります!

頑張ってください!

カエル男爵さん、応援ありがとうございます!最近すっかりご無沙汰しちゃってますが、こうして気にかけてくれることがとてもうれしいです!がんばります!
いつも興味深くFacebook拝見しています。心ばかりですが、お仲間に加えて頂けると嬉しいです。

Naoko Himeno さん、いつも応援ありがとうございます!金融に関わる仲間の後押しはとっても心強いです。営利と非営利の狭間に所属するものとして、多くの非営利団体に価値提供できるようがんばります!!
活動楽しみです!応援しています!

Kasumi Tachibana さん、応援ありがとうございます!実際に非営利団体で奮闘している方から支えてもらえることはとってもうれしいです。多くの非営利団体に役立つ仕組みとなるようがんばります!

非営利組織のために、ありがとうございます。
宮本さん、HBD!

松浦さん、いつもありがとうございます!応援いただけてうれしいです。人生50年の知識と経験の蓄積をもって非営利組織の活躍に貢献できるようにがんばります!!
がんばってくださいませーー!!!引き続きよろしくお願いいたします!

吉田さん、応援ありがとうございます!吉田さんたちと積み重ねてきたアレコレがこの事業の礎となっています。がんばります!引き続きよろしくお願いします!

NPOでボランティアをしています。少しですが、寄付させていただきました。NPOの運営がスムースに進みますように。

奥山敏昭様、応援ありがとうございます!とってもたくさんのプロジェクトを支援されてるんですね。ボランティアもされていてすごい。そんな方に目に留めていただいてうれしいです、心強いです。NPOのスムースな運営に貢献できるサービスとなるよう、がんばります!!
課題解決に向けた取り組みを応援します!

薮田栄和さん、応援ありがとうございます!地元の同級生からの応援、こんなにうれしいことはないです。社協のアドバイザーもがんばりまっす!

活動応援しています!

Daijiro Keyaki さん、応援ありがとうございます!元を辿れば、一緒に九州に行ったことがきっかけでマスターピースとの関係が深まり、その影響で始まったと言ってもよい事業です。役立つ仕組みとなるようがんばります!またいつか熊本城公演を走りましょう!

この仕組みが広がることによって、日本のNPOの活動がより活発になり、いままで届かなかったところ、あと一歩だった支援が届いていくことを心から祈念しております。

Satoshi Akiyama さん、応援ありがとうございます!支援する人を支える仕組みを増やしたい、そんな想いで事業を開始しています。善意の資金が社会的な活動に回るような仕組みづくりをすることで、NPOの活動の活性化につながるようにがんばります!
「実現できるメンバーが奇跡的に揃って具体化した」このプロジェクト、そのチャレンジを応援しています!

Masao Kawai さん、応援ありがとうございます!Kawai さんのようなNPOの伴走支援のプロに応援してもらえること、とっても心強いです。多くのNPOのお役に立てる仕組みとなるようがんばります!!

革新的な取り組みだと思います、実現を応援しています!

aizawaさん、応援ありがとうございます!誰でも思いつくことはできるけど、誰もが具体的には実現できなかった取り組みです。たくさんの団体に活用してもらえる仕組みとなるよう、がんばります!!

応援しています。

久野浩子さん、ご無沙汰してます。応援ありがとうございます!とってもうれしいです。多くのステキな団体さんを応援できる仕組みとなるよう、メンバー一同がんばっていきます!

頑張ってください!

taximoto 様、応援ありがとうございます!こうやって支援してくれる人がいることが支えになります。私たちの事業も、現場で活躍する団体の皆様の支えになるようがんばります!

多くの良い事業を支える仕組みとして、応援しています。

rik 様、応援ありがとうございます!応援いただけることが励みになります。多くの良い事業を支えられる取り組みとなるよう、メンバー一同がんばっていきます!

活動内容の重要性と志に共感しまして、微力ではございますが支援させていただきました。達成を心より祈念いたします!

adreamgoeson 様、活動と志への共感、そして多大なご支援をありがとうございます!こうして応援いただけることが励みになります、勇気になります。意義ある活動となるようがんばります!!

宮本さん、イノウエさん、徳永さん、取り組みに賛同致します!頑張って下さい。

shun さん、応援いただきましてありがとうございます!みなさんの応援が力になります、勇気になります。社会にとって有益な取り組みとなるようがんばります!

頑張ってください!

キタハラ様、応援ありがとうございます!どちらでこのプロジェクトを見つけてくださったのでしょうか?目に留めていただいてうれしいです。多くのNPOの皆様に役立つ仕組みとなるようがんばります!
昨年設立したばかりのNPO法人です。
こういった仕組みが、NPO法人をはじめとした非営利組織の活動の大きなエンジンとなると思っています。
ぜひ、実現することを願っています!

山本 彩海 さん、応援ありがとうございます!このプロジェクトを見つけてくださってありがとうございます!設立間もない団体であっても、資金繰りの心配なく必要な活動が始められるようになればと思っております。がんばります!

先日、NPOサポートセンターのセミナーに、宮本さんがなんと受講生として参加されてました。ご発言の内容にうなずくこと多く、受講した私にとっても大きな学びとなりました。さらにこの「NPO向け無担保・無保証・無金利融資」という挑戦を知り、ささやかですが私も応援したい、一緒に見届けたい、という気持ちになりました。大河への一滴となりますように。

たっさんさん、応援ありがとうございます!一緒に学んでいる仲間からの応援、とってもうれしく、とっても心強いです!NPOの皆さんのお役に立てる仕組みとなるようがんばります!本日もよろしくお願いします!!

行政でカバーできないことを実施している団体に、みんなの支援が届きますように。

かんべさん、応援ありがとうございます!行政がなんでもできる時代は終わりました。そのためには民間事業者の活発な活動がかかせませんが、古き成功体験を持つ日本社会だからこそ、変わるのにはパワーと時間が必要です。社会の変革を待たずに、打って出たいと思います!がんばります!

世の中の資金がしっかり循環することで社会が上手く回っていく、その資金が社会的課題を解決するために活用されるということは非常に大切なことだと思います。非営利法人が柔軟な形で資金を調達して運用していける手段は必要であり、このプロジェクトがその端緒、先駆けとなりますよう、心から応援いたします。

fvh1960 さん、応援ありがとうございます!これまでもたくさんのプロジェクトを支援されてるんですね。目に留めていただいてとってもうれしいです。おっしゃる通りでお金は社会・経済の血液のようなもの。資金を必要とするNPOの元まで届けられる仕組みとなるようがんばります!!
応援しています。NPOの活動、その先にいる人々の役に立ちますように。

Midori Wakisaka 様、応援ありがとうございます!先日、22日の会にもご参加いただいてましたでしょうか?目に留めていただいてとてもうれしいです。NPOが資金繰りという煩わしさから少しでも解放されて、本来取り組むべき支援活動に注力できる一助となればと思っております。その先にいる人たちのために。がんばります!!
素晴らしい活動に微力ながら応援させて頂きます。

高梨さん、応援ありがとうございます!ソーシャルセクター以外のつながりの友人に応援してもらえることはとっても心強いです。社会の役に立つ仕組みとなるようがんばります!

NPOにとって新たな支援者層とつながる大きな一歩になると期待しています。

Yoshiteru Horie さん、いつも応援ありがとうございます!おっしゃるとおりで、資金の余剰と需要をつなぐだけでなく、初めての関係がつながる一つのきっかけにもなればと期待しています。がんばります!!

私は認定NPO法人を運営していますが、寄付だけに頼らない事業展開を目指しています。しかし可能性がある事業を考えても金融機関からの融資がもらえず、資金繰りに日々奮闘しています!このプロジェクトが成功すると、真のソーシャルビジネスが世の中に展開できると感じました!是非とも頑張って下さい!

藤野様、応援ありがとうございます!そしてこのプロジェクトを見つけてくださってありがとうございます!現場で尽力されている皆様のお役に立てる仕組みとなるよう努力して参ります!がんばります!!
NPOを支援し続けてきた方たちだからこそ見つけられる課題、そしてアプローチだと思いました。社会によいことをしたいと想う人たちがチャレンジしやすい社会になることを願ってます!

青木さん、とってもお忙しい中の応援ありがとうございます!私には現場の最先端に立って支援をする専門性がありません。でも、現場で活動する人の苦労や悩みはそれなりに知っているつもりです。支える人をもっと支えたい。その辺の想いはLivEQuality Hubとも共通してますね!頑張りましょう!!

宮本さん、いつもありがとうございます!すばらしいお取り組みを始めてくださることに心からの感謝を込めて。

白井さん、応援ありがとうございます!そしてこちらこそいつもありがとうございます!NPOにとって資金調達は大きな悩み事の一つ。この仕組みが広がることで少しでもその悩みから解放され、本業に向き合う時間が増えることを願っています。あくまで一つの手法でしかありませんが、この手法が支えになる人たちがいると信じています!

面白い仕組みだと思いました。今後の展開が楽しみです。

久保 万里子 様、応援ありがとうございます!今夜のミートアップにご参加いただいてましたでしょうか?こうして応援いただけることが勇気になります。社会に必要な仕組みとして大きく展開できるようがんばります!!
志ある取り組みを育てる素晴らしい挑戦だと思います。応援しています!

Mariko Miyazaki さん、応援ありがとうございます!応援いただけたこと、とっても心強いです。支援の現場で奮闘する人たちを、微力ながらも後押しできればと思っております。超えるべきハードルはいろいろありますが、困難に負けずがんばります!!

頑張ってください!

waki 様、応援いただきましてありがとうございます!本日のミートアップにもご参加いただけていましたでしょうか?皆様のご期待に応えられるようがんばります!!

この事業のスタートをきっかけに同様の取り組みが広がりますように!宮本さん、金山さん、綾美さん、徳永さん、イノウエさんの本気の挑戦応援します!

Yuko さん、応援ありがとうございます!大きな広がりが創り出せるようにがんばります!心強いメンバーが揃ったのできっとできるはず!!
新しいチャレンジの後押しによってうまれる成功や失敗が、豊かな社会をうむのだろうと思います。わずかながら、応援しています。

Kotoko さん、応援ありがとうございます!うれしいです!チャレンジする人の背中をそっと押せる、そんな社会の機能の一つになれたらと思っています。豊かな社会の実現のために、微力ながらもがんばります!

宮本さん、プロジェクトメンバーのみなさま、超微力ながら応援しています。がんばってください!

田渕さん、応援ありがとうございます!お金に詳しい田渕さんにこのプロジェクトの意義を感じていただけたこと、とってもうれしいです。たくさんのNPOに活用いただける仕組みになるようがんばります!!

頑張ってください!

中井川様、応援ありがとうございます!これまでたくさんのプロジェクトをご支援されていらっしゃるんですね。そんな方に見つけていただいて大変光栄です。たくさんのNPOに活用していただける仕組みとなるようがんばって広げて行きます!

新たなNPO向けの資金調達手段を多様化することで益々のNPO活動の伸展を通じて社会的課題の解決につながることを期待します。

川島様、このプロジェクトを見つけていただき、そして応援いただき、誠にありがとうございます!NPOの資金調達手段、欧米から学べるもののありますが、日本社会の独自性もあると思っていて、この仕組みはこれからの日本に馴染む可能性があるのではないかと考えています。誰もが思いつくけど誰もやらなかったこと、がんばって広げていきたいと思います!!
プロジェクトの内容がとても素敵だと思いました。
必ず成功すると信じています。
頑張ってください。

Masayo Nishikawa さん、応援ありがとうございます!このプロジェクトを目に留めていただいてありがとうございます!社会に役立つ仕組みにんるようがんばります!!

この活動がモデルとなって、いろいろなところでもゼロ金利融資がすすむこと期待しています!

石田様、このプロジェクトを見つけてくださってありがとうございます。応援いただきありがとうございます!!おっしゃる通りで、このプロジェクトの試行錯誤をどんどん他団体に開示させていただいて、いいところは真似ていただけたらと思っております。一つの参考事例となるようがんばります!!
「あったらいいな!」の実現をよろしくお願いいたします!!

大倉様、応援いただきありがとうございます!まさにこの事業は「あったらいいな」なものなんですが、これまでこんな奇特なことを始める人はいませんでした。日本社会に新しい橋を架けていきます。がんばります!!

日本中にこうした取り組みが広がりますように!

後藤 千絵さん、二回目のご支援、そして100人目のご支援、本当にありがとうございます!使える仕組みになるようしっかり練り上げ、同様の取り組みを各地に広げていきたいと思ってます。がんばります!!

頑張ってください!

北山さん、応援、そしてナイスアシストありがとうございます!こうしてみんなに応援していただけることが力になります。勇気になります。使える仕組みになるよう、しっかり進めて行きます!

必要な仕組みだと感じました!
有志メンバーの徳永健人さん頑張ってください!

小野田さん、徳永さんのご友人でしょうか?応援ありがとうございます!必要な仕組みと言っていただけること、とってもうれしいです。がんばります!!

めちゃ必要なサービスだと思います!

南翔伍さん、応援ありがとうございます!そういっていただけるととってもうれしいし、励みになります。実際に使える仕組みになるよう運用も熟慮していきます。がんばります!

宮本さん!いつもたくさん助けてくださって本当にありがとうございます!!!
これからもよろしくお願いします!

はーちゃんさん、応援ありがとうございます!とっても心強いです。支援する人たちを支援する仕組みはまだまだ不十分な日本社会。お互いにがんばりましょう!!

頑張ってください!

Tatsuya Tanaka さん、応援ありがとうございます!応援いただくことが励みになるます。心強いです。たくさんのNPOに活用してもらえる仕組みに広げていきたいと思っております。がんばります!

頑張ってください!

Asako さん、応援ありがとうございます!関わっていただいてとっても心強いです。NPOの皆様に使いやすい仕組みにしたいと思ってます。がんばります!

新しい取り組み、応援しています!

Yutaka Aizawa さん、応援ありがとうございます!実際にNPO/NGOで活動されている方に応援いただけることはとても心強いです。役立つ仕組みになるようがんばります!!
先日の事業説明会を拝聴し、ぜひ世の中に根付いて欲しい仕組みと感じました。応援しております。

Ktt Tomo さん、応援ありがとうございます!事業説明会も参加してくださったとのこと、とてもうれしいです。誰もが思いつくけどこれまで誰もやらなかった仕組みです。私たちがここに風穴開けることで、きっと何かが動き出すと確信しています。引き続きよろしくお願いいたします!
NPOにとってはありがたい仕組みの一つだと思います。応援!

GENYO さん、応援ありがとうございます!これまでたくさんのプロジェクトを支援されているんですね。そんな方に目に留めていただきうれしいです。心強いです。しっかりNPOが使える仕組みにしていきたいと思います。がんばります!!
資金繰りに苦労するNPOに朗報ですね!行政の受託事業は事後精算ですし、補助金でも申請→審査→採択→事業開始(費用発生)→完了報告→確認→入金ですから、事業者の負担は大変です。資金提供者とNPOをつなぐ仕組みに、とても期待しております。

齋藤さん、応援ありがとうございます!さすが事業者のリアルをよくご存じなので理解が早いし深いです。遺贈寄附推進機構さんとのコラボの可能性探りたいのでまたご相談させてください!!
まさにこの仕組みを待っていました!😭
弊社は、事業型の社団法人ですが、社会課題解決に向けて事業規模を拡大していくには、どうしても先行投資が必要です。また行政等の委託事業においても、資金が後払いのために、資金が尽きてしまう危機が幾度も訪れます。
本来やるべき、支援者と向き合う時間や労力が、資金繰りに割かれていては、本末転倒です。このような事態が全国の非営利団体で起こっている中、この取り組みは、本質的な支援策だと思います。
この仕組みが大きくなって、多くの非営利組織の活動が拡大し、社会にある課題がわくわくに変わっていくことを、私たちも一緒になって取り組んでいきたいと思います!

中村さん、応援ありがとうございます!私たちができる範囲は大きくありませんが、この取り組みが参考になって各地に広がっていったらいいなと思っております。理想は地域のお金が地域で活動する団体の資金繰りを支えること。ががんばりますので引き続きよろしくお願いします!!

宮本さん、応援しております!そして楽しみにしておりますー!(^^)/

Takuya さん、応援ありがとうございます!誰でも思いつくけど誰もやらなかったこと、がんばって実現していきます!今後もアドバイスをよろしくお願いします!!

新しい資金の流れづくりを応援します。

PRF さん、応援ありがとうございます!既存の資金とはまた違った流れを創り出すことができればとチャレンジしております。まずは自分たちで一つのカタチを創ってから、その後は知見を展開できればと考えています!!

必要とされている仕組みでありながら取り組まれてこなかった部分に光を当てると思います!
期待していますし、こちらも必要とする時が来るかもしれません。ぜひとも軌道に乗せてほしいです。

遠藤さん、いつも応援ありがとうございます!!必要性はあるものの、既存の金融機関からすると小さすぎて商売になららいところと思って今回事業の実現を決意しました。まずは期待に応えられるよう、しっかり土台作りをします!いつか活用してください!!
これは活用したいNPOがたくさん現れますね!これからも様々な形で応援させてください!o(^^)o

賀子さん、応援ありがとうございます!たくさんのNPOの役に立つサービスになるようがんばります!活用が広がると手が足りなくなるので、お力貸していただけたらうれしいです!

NPOで銀行から高額借り入れをするのは、めっちゃ大変でした。
個人から融資を受けるために疑似私募債を発行するのは、もっともっと大変でした。
今回の仕組みができることで、
たくさんの労力と時間が本来使われるべき場所に使われるようになることを願っています!

Shin Yamada さん、応援ありがとうございます!私なりにこの12~13年の期間で行き着いた一つの答えがこの仕組みです。カタチになったらぜひぜひご活用ください。慣れないところに労力を割くよりもそれぞれが本業へ。がんばります!

市民活動を推進する力となる取り組みに共感しました。頑張ってください。

hatsuho さん、応援ありがとうございます!支援歴を拝見させていただいたところ、私が関わったプロジェクトをたくさんご支援いただいてますね。いつもいつもありがとうございます!大きなNPOだけでなく、草の根の活動にも力を届けられるようがんばります!
宮本さんの挑戦、応援しております。頑張ってください。

Yumiko Watanabe さん、応援ありがとうございます!今や日本を代表するNPO経営者となった渡辺さんにエールをいただけてとても心強いです。よい循環を生みだす仕組みとなるようがんばります!!
ARUN功能さんのSNS繋がりで本PJを知り、支援させて頂きました。
金融機関の与信審査体制の構築支援を業としておりまして、皆さんの問題意識はよく理解出来ますので、大いに期待しております。
なお、金利ゼロであるべきかについては、議論の余地があるのではないかと認識しています。支援先NPOに対する経営規律の観点、経済的メリットの尺度の2点です。後者については、現在のゼロ金利政策下では金利ゼロの効用は大きくありませんが、金利上昇時には大きなメリットになります。
今回のPJは「借りられない」「万が一借りられてもスプレッドが高い」という課題を同時に解決するものですが、個人的には、まずは前者の資金提供が主目的で、後者の条件は二次的な課題と理解しています。
金利ゼロのビジネスが立ち上がっても金融業界は我関せずですが、多少でも金利負担が付くのであれば、金融業界に対して改善を促す効果が期待されます。
例えば、ゼロ金利含めて「金利条件」を借り手のNPOが決めるというビジネスモデルはどうでしょうか?
借り手が一方的に恩恵を受けるだけのビジネスモデルでなく、仮に少額でも出来る範囲内での運営負担をすることが、NPOの運営能力を高めることに繋がり、皆さんが目指す最終的なゴールに向かうのではと考えました。
私自身25年程前に米国でNPO経営を学ぶ機会があり、日本でも皆さんのような取組が活発になることを切望しております。長文失礼致しました。

Takeshi Sasaki さん、応援ありがとうございます!ARUN功能さんつながりとのこと、感謝感謝です。そして金融機関の与信のことをよくご存じな立場からの的確なアドバイス、ありがとうございます。おっしゃる通りで、ゼロ金利にすべきかどうかは今回一番迷った点でもありました。まずは今回のカタチでトライアルを進めてみて、一定数の案件を回した後にまた次のカタチを模索してみたいと思います。ありがとうございます!!
金融機関からお金を借りるのは難しいですよね。でも、すぐに動かせるお金があるというのは、ありがたいし、新しい発想やチャレンジの活力の源にもなると思います。それによって、個人や社会が恩恵を受ける流れを必要なタイミングで流せることはとても大事だと思いますので、ささやかな気持ちだけですが、ほんの少しでもお役に立てていただければ幸いですし、こちらも、ありがたいです。どうか、よろしくお願いします。

置鮎 葉子 さん、応援ありがとうございます!いくつもプロジェクトを支援されてる方の目に留めていただいてうれしいです。おっしゃるとおりでタイミングというのはとても大事なものだと思っています。この仕組みの活用が広がって、支援ニーズと資金供給のギャップを埋められたらと思っています。がんばります!!

研究の世界でもNPOの重要性が今後高まってくると思います。
素晴らしい活動、応援させて頂きます!!

大槻先生、応援ありがとうございます!民間非営利活動が研究の後押しをできるといいですよね。特に短期で成果のみえづらい基礎研究の領域などを寄付で支えるなど。大きな広がりになるようがんばります!!

頑張ってください!

yohno1121 さん、応援ありがとうございます!うれしいです!この仕組みを支援活動をする人にとって役に立つようなものにしたいと思います。活動されている団体目線でのアドバイスもいただけたらうれしいです!

ファイナンスと現場を知るからこその、必要とされる素晴らしい仕組み作りに賛同です。頑張ってください、応援しています!

長谷川さん、応援ありがとうございます!資金の流れを創るという役割では日本フィランソロピック財団さんとは志が同じ。賛同してくださって心強いです!そして何らかの形でコラボできたらうれしいです!
確実に必要なインフラだと思います。
リスクを取って事業を開始されることに敬意を表し、応援させていただきます!

Yosuke Ishikawa さん、応援ありがとうございます!目に留めていただいてうれしいです。心強いです。簡単に続けられるチャレンジではないと認識していますが、しっかりと社会に実装できるようがんばります!!

「社会課題を解決したい」人を支える仕組みに期待しています^ ^
応援しています!!

神さん、応援ありがとうございます!これからの日本社会には支援する人を支える仕組みがもっと必要になると思っています。この取り組みがそんな仕組みの一つになれるようがんばります!!

お金が幸せに循環しますように。

aiko さん、応援ありがとうございます!幸せなお金の循環づくりはずっとずっと考え続けていること。意義ある仕組みになるようがんばります!