住み慣れた地域で生活する~恵那に障がい者支援施設を新設したい〜

住み慣れた地域で生活する~恵那に障がい者支援施設を新設したい〜

支援総額

3,225,000

目標金額 3,000,000円

支援者
186人
募集終了日
2021年9月17日

    https://readyfor.jp/projects/npo-kuwanomi-ena?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

誰も排除されない地域社会をつくるため、地域とともに歩む

 

ページをご覧いただきありがとうございます。

岐阜県恵那市という自然豊かなまちで事業活動をしています「NPO法人くわのみ」です。

 

私たちは「障がい者の就労の場やグループホーム、高齢者グループリビングなど、誰もが安心して過ごせる居場所をつくる」ことを目指し、3つの事業に取り組んでいます。

 

(1)「りんごクラブ」「いちごクラブ」

障がいのある子どもたちが通う放課後等デイサービスと高校を卒業した障がいのある方の日中一時支援

 

(2)「こぶし」

成人期の障がいのある人を対象に生活訓練・自立訓練を行う(恵那市の地域生活支援事業を受託)

 

(3)高齢者共同住宅「くわのみハウス」

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に、5人の高齢者がサポーターの支援を受けながら生活

 

りんごクラブ🍎コロナ以前の過ごし方

 

 

 恵那市に生活介護事業所と就労継続支援B型を

 

これまで事業を進めるなかで、障がい児・者に関わる方と話すと、必ずと言っていいほど出てくる話が「恵那地域は生活介護事業所がほとんど無い」「自分の子どもに合った仕事のできる就労先が見つからない」というものです。 

 

恵那市には、重度の障がいのある方が利用する生活介護事業所が1か所、すぐ隣の中津川市にも1か所しかないため定員がいっぱいの状態で、それでも利用したければ空きのある他市に行くしかないのが現状です。

 

そこで私たちはこの度、新たな事業として、岐阜県恵那市岩村町に、障がい者支援施設として生活介護事業所と就労継続支援B型を開設することを決意し、現在準備を進めております。

 

障がいがあっても、なくても、地域に暮らす人として関われる。

 

障がい者支援施設の設立は、こうした社会を「当たり前」にするための第一歩なのですが、この「当たり前」を作り上げていくためには、皆さまのお力を必要としております。

 

どうかご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

くわのみからの景色

 

 

障がいがあっても、住み慣れた地域で暮らし、働きたい!

 

私たちの事業では、どのような障がいや病気があっても、高齢になっても、誰もが住み慣れた地域で安心して豊かな暮らしができるように、地域での「助け合い=共同」を大事にしてきました。 

 

なぜかといえば、本来、人々が互いに支え合い、助け合って暮らしていくために欠かせない、地域における人と人のつながりが希薄化し、ともすると障がいや病気などの「不自由さがある人たち」が地域から排除される、そんな今の社会状況に危惧を抱いているからです。 

 

「誰も排除されない地域社会をつくるために、地域とともに歩む」それが私たちの願いであり、姿勢です。 

 

 

当事者・家族との関わりから見えた課題

 

私たちの事業の「放課後等デイサービス りんごクラブ」や「いちごクラブ」、「ふれあいホームこぶし」では、障がい当事者はもちろん、親やきょうだいなど、当事者家族とも密接な連携をとりながら事業を進めてきました。

 

また職員の中には、子どもやきょうだい、身内に障がいのある人もおり、職員でありながら、当事者である人も複数います。

 

障がいのあるほとんどの人は18歳で学校を卒業し、働きに出ます。障がいの程度や本人の状況によって、働く場はさまざまです。

 

しかし、特に重度の障がいのある方が利用する生活介護事業所は、先述の通り、恵那市に1か所、すぐ隣の中津川市にも1か所しかなく、定員はいっぱいの状態なので、空きのある他市まで行かなければ利用できないのが現状です。

 

また、就労継続支援事業に関しても、市内で増えてきつつあるものの、本人の障がい程度や意欲に合う仕事の選択肢がまだまだ少ないことも現状として見られます。 


そこで、まずは本プロジェクトを進行するにあたり、放課後等デイサービス「りんごクラブ」を利用する児童の保護者や、重度の障がいのある成人の親御さんにお話をうかがう機会を設けました。

 

 

 現状の不安や困りごと

定員がいっぱいと言われ、利用回数が限られてしまう。

施設利用時は送迎の場所まで、片道20分の距離を毎回往復している。

不規則な発作により送迎時間にも間に合わず、施設利用を断られてしまう。

近くに作ってもらえるなら本当にありがたい、やっと光が差した気がして嬉しい。

などなど、皆さま非常に多くのご意見や困りごとをお話しくださり、福祉関係者でも気づけなかった現状や本音を聞くことができました。  

 

 

スケジュール・ご支援金の使いみち

 

このようなお声に後押しいただき、私たちNPO法人くわのみは、岐阜県恵那市岩村町に障がい者支援施設として、生活介護事業所と就労継続支援B型の開設を決意し、2023年4月の開所を目指して準備を始めています。

 

 【 開所に向けての流れ 

 

 

 ご支援金の使いみち

 

今回のクラウドファンディングでご支援いただいた資金については、2021年10月に、岐阜県障害者福祉関係施設整備費補助金への申請を行うにあたり、審査基準の一つとして提示する、NPO法人くわのみの「自己資金」に充てさせていただきます。

 

新規施設の開所までには、上の図のように、岐阜県による審査を通過後、国の採択審査によって認可の可否が決定します。

 

第一目標金額: 300万円 

※「自己資金」提示のために、借り入れなども行う予定です。第一目標を達成できた暁には、その先の目標も掲げていければと考えております。

 

プロジェクト内容:

本プロジェクトでは2021年10月末までに、NPO法人くわのみが、岐阜県障害者福祉関係施設整備費補助金申請に必要な「事前協議書」の書類作成を行い、審査基準の一つである、自己資金提示を行うことを以ってプロジェクトの実施完了とします。
※「事前協議書」提出後、2022年3月中に岐阜県による審査が決定し、その後、2022年6月に国の採択審査にて認可の可否が決定します。

 

皆さまには「本クラウドファンディングの成功=新規施設の開所」ではないことをあらかじめご理解いただけますと幸いです。

 

万が一、2022年3月の岐阜県による審査、及び2022年6月の国の採択審査に不通過であった場合や、やむを得ない事情でプロジェクトがスケジュール通りに進まない場合、いただいたご支援金は次年度の申請に向けての自己資金に繰り越します。

 

ご返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。

 

 

 事業内容

■ 生活介護事業

定員は12名で、障がい区分5・6の重症心身障がいのある重度者も受け入れる体制です。

寝たきりの姿勢でも入浴ができるように、恵那地域には少ない寝浴設備も整え、自宅での入浴が困難な方にも対応していきます。

 

活動内容は、音楽・美術・運動(リハビリ)など、文化的な要素を取り入れていきたいと思います。

 

特別支援学校を卒業すると途端にそのような機会が失われてしまいがちですが、文化的な活動を楽しむ時間や、そこから生まれる可能性は特別支援学校を卒業後も大いに見つけられることができ、必要な要素であると考えます。

また、活動の一環として簡単な仕事も取り入れます。働くことで社会との繋がりが見い出せます。

 

■ 就労継続支援B型

定員は13名で、仕事内容としては、畑での作業、カフェ、内職、施設外就労を導入予定です。

 

畑作業においては、放課後等デイサービスでも畑に取り組んでいるほか、開設予定事業の前身として耕作放棄地となった田畑を使用し、元引きこもりや、不登校など生きづらさを抱える青年が地域の方々と協力して農作業に取り組んでいます。

 

働く方にもさまざまな障がいがあり、程度も違うなかで、合うものを選択できるように複数の仕事を提示していく予定です。

 

 

また、建設予定敷地内には、高齢者介護福祉事業を行う「耕グループ」があり、障がいのある方だけでなく、高齢者や耕グループの職員、ボランティアの方々ともつながりが持ちやすい環境です。

 

 

 

障がいがあっても、なくても、同じ地域に暮らす人として共に働き、助け合い、共に育つ。そんな社会を「当たり前」にするための第一歩。

 

地域は、人が共に暮らし、互いに育ち成長する源(みなもと)です。そんな源である地域で、障がいのある方々が十分に受け入れられているとは言い難い現状があります。

 

私たちは、障がいのある方々が家や事業所にこもるだけではなく、地域で顔と顔を合わせることが普通になる地域社会にしていきたいと考えています。

 

今回の生活介護と就労支援事業の事業所の設立は、そんな地域社会を創るスタートです。今後、この事業を土台に、障がいのある人たちのグループホームづくりなど、障がいがあっても自分らしく豊かに生活できる場作りに力を尽くしていきます。

 

この第一歩を踏み出して「当たり前」を作り上げていくにはみなさんのお力がどうしても必要です。温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

お雛様を見に岩村城下町へみんなでお散歩

 

 

里山を舞台に  夢を現実に

 

特定非営利活動法人くわのみ    理事長  繁澤 正彦

 

私たちが事業活動をしている岐阜県恵那市岩村町は、日本三大山城といわれる岩村城の眼下にある街並みと、その周辺に広がる里山の風景が織りなす「歴史とみどり」の町です。

 

その町で、私たちは、障がいがあっても、病気があっても、高齢になっても、人とのつながりを大切にしながら、自分らしく豊かに暮らせる居場所づくりに力を注いできました。


その活動を推進する背景には、ノーマライゼーションの考え方があります。ノーマライゼーションとは、障がい者も、高齢者も、誰も差別されずに、地域社会の一員としてともに暮らすという、共生を意味する言葉です。


今回、私たちは「生活介護」と「就労継続支援」の事業所を里山の一角につくることによって、「共生の地域づくり」を一歩一歩進めていきたいと考えています。

 

本事業への皆さま方のご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

 

 

応援メッセージ

 

中京学院大学 看護学部 専任講師

   角谷 あゆみ さま

 

自分の居場所を選べること
人と分かち合えること
だれにも共通するしあわせ
居場所を選べることは
望み通りに暮らし働けること
人と分かち合あえることは
なじみの関係があること
くわのみが創ろうとしているのは、

そんなあたりまえのしあわせの土台

 

中日新聞連載「老いの風景」執筆者

   渡辺 哲雄 さま

 

NPO法人『くわのみ』の理事長である繁澤正彦さんとは、『しげちゃん』『なべちゃん』と呼び合って40年近くになります。私はこれまで、しげちゃんほどきちんと話を聞いてくれる人を知りません。目の前の人と真摯に向き合う人柄なのです。日常レベルでの、それが人権意識の高さだと思います。意思能力に障害をもつ人の支援に携わるトップに欠かせない資質です。門外漢が拝金主義で福祉事業を展開したために、利用者が手段になってしまう例が散見されますが、それとは対極にあるしげちゃんの計画を私は全面的に支持します。

 

 


プロジェクトに関するご留意事項

 

・支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

・ リターンにつきましては、プロジェクト達成後は、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。

 

・ 支援時に回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。

 

・ 本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、こちらから「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」の項目をご確認ください。

 

・ ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/npo-kuwanomi-ena?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

NPO法人くわのみです。岐阜県恵那市で事業を行っています。 インスタグラムもやっています。良ければ覗いてみてください。 https://www.instagram.com/npokuwanomi_ena/

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/npo-kuwanomi-ena?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


【応援!】5000円コース

【応援!】5000円コース

●感謝・お礼のメールをお送りいたします。

支援者
72人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


【応援!】1万円コース

【応援!】1万円コース

■感謝・お礼の手紙をお送りいたします。

支援者
45人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


【応援!】1万円コース:藍染ハンカチ

【応援!】1万円コース:藍染ハンカチ

■感謝・お礼のお手紙をお送りいたします。

■イニシャル入り藍染ハンカチ
活動として、放課後等デイサービスを利用する子どもたちも染める、藍染のハンカチです。

※ご支援者様のイニシャルを入れさせていただきます。ご支援時にイニシャルをご記入ください。

支援者
37人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

30,000


【応援!】3万円コース 

【応援!】3万円コース 

■感謝・お礼のお手紙をお送りいたします。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

30,000


【応援!】3万円コース:藍染セット

【応援!】3万円コース:藍染セット

■感謝・お礼のお手紙をお送りいたします。

■イニシャル入り藍染セット
活動として、放課後等デイサービスを利用する子どもたちも染める、藍染のハンカチとバンダナセットです。

※ご支援者様のイニシャルを入れさせていただきます。ご支援時にイニシャルをご記入ください。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

50,000


【応援!】5万円コース:お名前ご紹介

【応援!】5万円コース:お名前ご紹介

■感謝・お礼のお手紙をお送りいたします。
■お名前、企業名を通信(紙媒体)でご紹介します。(ご了承いただいた方のみ)

※掲載希望のお名前をご支援時にご記入ください。希望しない場合は「掲載希望なし」とご記入ください。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

100,000


【応援!】10万円コース:お名前掲載

【応援!】10万円コース:お名前掲載

■感謝・お礼のお手紙をお送りいたします。
■お名前、企業名を通信(紙媒体)・HPでご紹介します。(ご了承いただいた方のみ)

※掲載希望のお名前をご支援時にご記入ください。希望しない場合は「掲載希望無し」とご記入ください。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

300,000


【応援!】30万円コース:お名前掲載

【応援!】30万円コース:お名前掲載

■感謝・お礼のお手紙をお送りいたします。
■お名前、企業名を通信(紙媒体)・HPでご紹介します。
■施設にお名前、企業名を掲示させていただきます。
(ご了承いただいた方のみ)

※掲載希望のお名前をご支援時にご記入ください。希望しない場合は「掲載希望なし」とご記入ください。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

1,000,000


【応援!】100万円コース:お名前掲載・藍染フルセット

【応援!】100万円コース:お名前掲載・藍染フルセット

■感謝のお礼メールをお送りさせていただきます。
■お名前、企業名を通信(紙媒体)やHP、SNSでご紹介します。
■施設にお名前、企業名を掲示させていただきます。
(ご了承いただいた方のみ)

※掲載希望のお名前をご支援時にご記入ください。希望しない場合は「掲載希望なし」とご記入ください。

■藍染フルセット
夏休み中の活動として、放課後等デイサービスを利用する子どもたちも染める、藍染のフルセット(ハンカチ、バンダナ、トートバッグ)です。

※ご支援者様のイニシャルを入れさせていただきます。ご支援時にイニシャルをご記入ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

プロフィール

NPO法人くわのみです。岐阜県恵那市で事業を行っています。 インスタグラムもやっています。良ければ覗いてみてください。 https://www.instagram.com/npokuwanomi_ena/

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る