このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい

マンスリーサポーター総計
お詫び&ご報告
マンスリーサポーターの皆様、毎月のご支援ありがとうございます。活動のご報告が日々の活動に追われ出来ませんでした。お詫び申し上げます。
毎日の活動は、朝夕の函館公園の地域猫達へのご飯やりから、市民の皆様からのご依頼によりTNR
のお手伝い、怪我や病気で保護した猫達の治療、ケアーした後は里親募集などになります。
一昨年7月に函館市の地域猫不妊去勢手術費補助金制度が出来てから、
令和5年7月~令和6年3月31日までに助成金を利用して手術した猫は110匹ほど
令和6年4月1日~令和7年1月末までに助成金を利用して手術した猫は90匹ほどです。
それらの地域猫不妊去勢手術の助成金を補助してもらうために為には、事前に地域猫活動団体としての登録申請や、実施した後の事績報告助成金申請手続き等が必要で、保健所の担当課より、陽だまりが代行手続きを委任されたため、その事務手続き等の仕事が一気に増えることとなり,
事務処理等に費やす時間が取られるようになりました。
但し、委任されたとは言え、市からその業務に対する報酬や助成は一切ありません。
72才の私にとっては、なかなか負担の大きい仕事です。
印刷代やインク代(施術都度 術前・後のさくら耳の写真)も必要なため事務経費も余計に掛かるようになりました。
譲渡会も今は基本的に月1回、地元青柳町会館で第二土曜日に開催するようにしています。
昨年1月20・21日に初めて地域猫マルシェも開催させていただき、今年も1月18・19日に
2回目の地域猫マルシェも開催させていただきました。
このような活動に、皆様からのご支援金は日々大切に使わせていただいています、
事務処理等もやっと慣れてもきたので、今後は活動報告、出来る限りさせていただきます。
皆様これからも、応援よろしくお願いいたします。
尚、日々の活動等インスタ、XにてSNS担当が載せてくれております。
是非そちらもご覧ください。よろしくお願いいたします。
コース
1,000円 / 月

毎月応援コース 1,000円
飼い主のいない猫達のTNR の医療費、地域猫達の給餌代として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送りします。又普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックで報告いたして行きます。
3,000円 / 月

毎月応援コース 3,000円
ご支援金は、飼い主のいない猫達の日々の給餌代、TNRの去勢不妊手術代として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送りいたしま
す。
普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックえ報告して行きます。
5,000円 / 月

毎月応援コース 5,000円
ご支援金は、飼い主のいない猫達の去勢不妊手術代や医療費、地域猫達の日々の給餌代として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送り致します。
普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックで報告して行きます。
10,000円 / 月

毎月応援コース 10,000円
ご支援金は、飼い主のいない猫達の日々の給餌代、TNRの去勢不妊手術代や医療費として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送り致します。
普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックで報告して行きます。

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!

- 総計
- 22人

KSPCAサポーター募集|飼主のいない犬猫達も幸せに暮らせるように

- 総計
- 46人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を

- 総計
- 121人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 118人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫70匹への援助を!

- 総計
- 85人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 59人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~

- 総計
- 67人