一人でも多くの子どもたちに“御五神島“で無人島生活体験を!!

一人でも多くの子どもたちに“御五神島“で無人島生活体験を!!

支援総額

1,345,000

目標金額 700,000円

支援者
116人
募集終了日
2019年10月11日

    https://readyfor.jp/projects/oitsukami-mujinto-tent?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

皆様のご支援・応援により、

1,200,000円の第2目標を達成しました!!

 

  「御五神島・無人島体験事業」及び本プロジェクトにご理解・ご賛同をいただいた皆様の

 多大なご支援・応援により、第2目標である1,200,000円の目標を達成しました!!

 

    まことに!

    まことに!!

    ありがとうございました!!!

 

 

  テント購入や護岸補強工事に必要な資金をご支援いただいてまいりました本プロジェクト

 も、いよいよ残り15日ほどとなりました。皆さまのおかげで第2目標は達成しましたが、

 子どもたちの安全とスタッフの業務改善のためにもう少しだけご支援をいただけ

 たらと思います。ご支援をお願いするものは次の3点です。

 

(1)イノシシ対策の不寝番業務に関する備品

(2)救護業務に関する備品

(3)スタッフの増員と実習生の受け入れに伴う備品

 

(1)イノシシ対策の不寝番業務に関する備品

   無人島で子どもたちが寝ている間、イノシシがキャンプサイトに近づかないように、

  ボランティアの方々の協力を得て不寝番を3箇所に配置し、毎晩警備にあたっています。

  不寝番の業務時間は20:00~4:30の8時間30分ほど。眠気や蚊と戦う

  な業務です。現在は蚊取り線香、虫除けネット付きの帽子、長袖・長ズボン・長靴下等で

  虫刺されを防いでいますが、風がないときには暑さとも戦わなくてはなりません。そこで、

  子どもの安全を守るために必要な不寝番業務の改善のために、通気性に優れる虫除け

  ットを備えた自立式のタープとチェアを購入したいと思います。

 

(2)救護業務に関する備品

   無人島では、切り傷・擦り傷・火傷・虫刺され・しっしん・汗疹・軽度の熱中症等で

      絶え間なく子どもたちが救護テントを訪れます。救護テントはタープとブルーシートで

      遮光し、できるだけ涼しくなるようにしているのですが、使用しているタープとブ

     ルーシートの経年劣化が進み、かなり傷んでいます。ケガをした子ど

     もが日陰で安心して応急処置を受けられるよう、また、具合が悪くなった子どもが涼

     ところで休めるよう、十分な広さと遮光性を持ったタープを購入したいと思い

     ます。

 

(3)スタッフの増員と実習生の受け入れに伴う備品

   今年度から、看護師やカウンセラーのサポートスタッフとして、愛媛大学医学部看護

 学科の学生に来ていただき、救護業務が大幅に改善されました。来年度以降も協

 力を依頼していく予定です。また、来年度は社会教育を学ぶ東京の大学生を実

  生として受け入れる予定です。こうしたスタッフの増員と実習生の受け入れに伴う備

 品として、テントを追加購入したいと思います。

 

  以上、無人島チャレンジ実行委員会は子どもたちの安全やスタッフの業務改善に関わる

 上記備品を購入するために、目標額を300,000円増額し、本プロジェクト最後の目標

 1,500,000に再々設定することにしました。

 

   ※【300,000円増額の内訳】

     ・虫除けネットを備えた自立式のタープ+チェア 57,000円

     ・救護テント用タープ 43,000円

     ・スタッフ用テント 130,000円

     ・リターン代・手数料 70,000円

 

  これまでの皆さんの温かいご支援と応援により、事業実施のために最優先すべきこと

 (子どもたちが寝泊まりするテントの購入、護岸補強工事の補修)をクリアすることができ

 ました。そして、そのおかげで、今回必要だけれども後回しにしていたこと

 いてもご支援をお願いできるのだと思います。このような状況は本プロジェクトを始めたとき

 には想像すらできませんでした。こうしたありがたい状況をつくっていただいた皆さんに感謝

 の気持ちでいっぱいです。

 

  最後の目標が達成できるかどうか分かりませんが、目標額を下回った場合でも、終了時点で

 購入可能な備品を揃えることができます。また、目標額を超えた場合には、備品を購入したう

 えで、これからもこの事業が安定して継続され、一人でも多くの子どもたちが御五神島での無

 人島生活を体験できるように、安全対策や子どもたちの活動の充実などの資金とさせていただ

 きます。

 

  本プロジェクトの終了日時である10月11日(金)23時まで、粘り強く頑張ってま

 いりますので、何とぞ、何とぞ、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 

令和元年9月25日()追記 

無人島チャレンジ実行委員会 

仙波 英徳 

 

 

 

 

皆さまからの温かいご支援・応援により

テント購入資金700,000円の目標を達成しました!!

 

 開始から5日間という驚異のスピードで目標額を達成できたこと、途絶えることのない皆さんからの温かいご支援と応援メッセージに対しまして、深くお礼申し上げます。また、ご支援をいただくにあたり、会員登録をはじめとしたお手続きにお手間やお時間をいただいたことにつきましても、改めて感謝申し上げます。本当に、本当にありがとうございました!!

 

 実は、クラウドファンディングの順調な滑り出しと前後して、想定外の出費等により自己資金のさらなる取り崩しが避けられない事態が発生していました。その一つが、護岸補強工事(平成28年度施工)の補修です。護岸上を行き来する子どもたちの安全を確保するために、今年度、強度を高める補修をいたしました。

 

補修作業の様子

 

補修作業完了後

 

 その他にも協賛金の減額などが重なり、無人島チャレンジ実行委員会の財政状況は年度当初の想定よりも一段と厳しくなっております。そうした中、皆さんの心温まる支援と応援メッセージに何度も励まされ、勇気やパワーをいただきました。そして、プロジェクトの原点である「一人でも多くの子どもたちに無人島生活の体験をさせたい」という思いがますます強くなっていき、さらなるチャレンジに取り組もう!!と決意したのです。

 

 無人島チャレンジ実行委員会は、次の目標(ネクストゴール)を500,000円増額して1,200,000に再設定し、引き続きご支援を募りたいと思います。

 

※【50万円増額の内訳】工事費用35万円+リターン代及び手数料15万円

 

 目標額を超えた場合には、「御五神島・無人島体験事業」の活動資金として、子どもたちの活動の充実や安全対策に使わせていただきます。

 

 これからもより多くの方々に「御五神島・無人島体験事業」のことを知っていただき、支援の輪をさらに大きく広げていきたいと思いますので、引き続きご協力・応援をよろしくお願いいたします。

令和元年7月25日(木)追記 

無人島チャレンジ実行委員会 

                                      仙波 英徳

 

 

 

 はじめまして、無人島チャレンジ実行委員会の仙波英徳(せんばひでのり)です。PTA活動を契機に社会教育と関わるようになり、地元である愛媛県松山市の久米地区において「里山づくり」「安全マップづくり」「ふれあい食堂」等の公民館・学校・市民を結びつける実践を続けています。現在は「NPO法人えひめ子どもチャレンジ支援機構」や「地域教育実践ネットワークえひめ」に関わりながら、日々市民目線で「地域づくり」と「青少年の健全育成」に努めている人々をゆるやかに結びつける活動を行っています。

 そんな私が“御五神島(おいつかみじま)”に関わり始めたのは、平成20年に「NPO法人えひめ子どもチャレンジ支援機構」と愛媛県が官民協働で無人島チャレンジ実行委員会を立ち上げた時でした。実は、無人島生活の体験事業は全国各地で行われていたのですが、平成19年度を最後に国からの補助がなくなると、他県では事業の廃止が相次ぎ、愛媛県も存続の危機に瀕しました。PTA活動に携わっていた時から「御五神島・無人島体験事業」のことを知っていた私は、「愛媛の子どもたちのために是非とも残すべき事業だ!」と強く思い、無人島チャレンジ実行委員会の立ち上げに関わっていったのです。

 今でも、参加した子どもたちやスタッフを見るたびに、あの時「御五神島・無人島体験事業」を残しておいて本当によかったと感じます。そして「一人でも多くの子どもたちに『御五神島』での無人島生活を体験してもらいたい!」「この事業を将来の子どもたちのために残していきたい」との思いがますます強くなり、このプロジェクトを企画しました。

 

下段中央が私です

 

 

 

 

 キャンプ地の御五神島(おいつかみじま)は、愛媛県宇和島市津島町の嵐港から渡船で40分のところにある、宇和海に浮かぶ無人島です。昭和22から昭和40年まで人が住んでいましたが、電気・ガス・水道はありません。住居跡の平地や井戸が残っており、それを利用してキャンプをします。

(引用:1974年 宇和海村公民館日振島分館発行『ふるさと日振島』p.36)

 

 

沖から見た御五神島

 

 

キャンプサイトの様子

 

 

※ 大見和博 氏(愛媛のおやじ井戸端会議)より許諾を得て動画を掲載しています。

 

 

 

 御五神島には電気・ガス・水道・トイレはありません。何もない島ですが、輝く朝日、煌めく海、緑豊かな山、爽やかな島風、息をのむほど美しい夕日、そして満天の星空など豊かな自然と、時間だけはたっぷりあります

 

 

きれいな虹も架かります

 

 

夕日に向かってジャンプ!!

 

 

 

 

 子どもたちは「不便・不足・不自由」な環境で、朝日とともに起きて火を起こし、三食の食事を作って食べ、日が沈むと寝るというシンプルな生活を一週間繰り返します。最初は様子を見ていた子どもたちも徐々に本性をあらわし、衝突が起こります

 

 

火を起こすのは難しい・・・

 

 

バッタは島の貴重なタンパク源

 

 

毎食自分たちで作ります

 

 

 対立や葛藤を経てお互いを認め始め、仲間と協力して課題を解決していく経験を重ねてくると・・・

 

 

伊勢えび捕ったどー!!

 

 

水浴び気持ちいいー!!

 

 

 やがて家族のように絆が深まっていきます。たっぷりある時間を仲間と一緒に過ごし、数多くの苦難を協力しながら乗り越えていくからこそ、得られるものがあるのです。 

 

 

みんなで協力!!

 

 

海で食べるご飯はうまいぞー!!

 

 

麦茶でかんぱーい!!

 

 

息もぴったり!!

 

 

 御五神島で一週間過ごすと、子どもたちは変わります。仲間との絆、協力することの大切さ、困難を乗り越えた自信。閉会式のときの顔つきは、最初に集まった時とは比べものにならないほど、たくましく頼もしくなっています

 

 

閉会式にて

 

 

 

離れ難い“絆”が生まれます

 

 

 

 

 この事業は、参加した子どもやその保護者、関わった指導者たちの“その後”にも影響を与えていることが分かりました。30周年にあたる一昨年、国立青少年教育振興機構と共同で、過去の参加者・保護者・指導者を対象に「御五神島・無人島体験事業」に参加した“その後”の追跡調査を実施したところ、次のような成果が明らかになりました。

 ・一般の青少年に比べて「御五神島・無人島体験事業」の参加者は、「自尊感

  情」「共生感」「意欲・関心」「人間関係能力」で顕著な差が見られた

 ・「御五神島・無人島体験事業」の参加者の7割弱は、「今の生活や考え方」

  に影響を受けていて、参加者の3割は「進路(進学、就職、将来の夢等)」

  に影響を受けている

 ※ 詳しくは、「長期自然体験活動を経験した青少年のその後の姿~「御五神 

  島・無人島体験事業」の追跡調査~報告書」国立青少年教育振興機構(2018)

  http://www.niye.go.jp/kenkyu_houkoku/contents/detail/i/123/

 

 

 

 

 

 無人島でのキャンプ期間は一週間ですが、無人島キャンプを安全に実施するための事前準備費用は意外とかかります。現地視察、草刈り(計3回)、イノシシ対策用電気柵設置、募集案内の配布、指導者の事前研修等です。

 また、事業終了後にも子どもたちの成果をまとめた報告書の印刷・製本や、子どもたちが成果を発表する報告会の実施などの経費がかかります。

 実行委員会の収入源は、教育関係団体や「子どもゆめ基金」からの助成金、企業からの支援金、個人の寄付金、参加料ですが、それらはすべて上記の運営費に消えてしまいます。

 一方、キャンプに必要な備品等の購入や、島で子どもたちが頻繁に行き来する護岸の点検・補修等には、実行委員会の自己資金を充てており、子どもたちの安全を確保するために、毎年自己資金を取り崩している状況です。

 

 

子どもたちが安全に利用するために護岸の点検・補修を毎年実施

 

 

 

 

 5年前まで子どもたちが使用するテントはすべて借用していました。夏休み中ということもあり、同じ型のテントを確保するのに苦労していました。また、借用したテントの状態には個体差があり、劣化が進んでいるものや修理が必要なものなどがしばしば混ざっていました。この事業は「不便・不足・不自由」な生活を経験することをモットーとしていますが、子どもたちが寝る空間についてはきちんと整備しようという声があがりました。

 そこで、実行委員会では子どもたちが使うテントを4年計画で購入することを決め、少しずつ自前のテントを揃えてきました。今年はその最終年にあたり、子どもたちが使用するテントをすべて自前で揃えることができるため、今年からキャンプに参加したすべての子どもたちが同じ条件で、快適にテントを使用できます。

 一方、この4年間で、自己資金は着実に減ってきました

 

島に渡る前にテント張りを練習

 

 

 

 

 実行委員会が、今後も安定的に「御五神島・無人島体験事業」を運営していくには、突発的な出費にも耐えうる自己資金の確保が不可欠です。経費削減や支援企業等の新規開拓にも継続して取り組んでいきますが、今年度のテント購入資金について、是非、皆さんの温かいご支援をいただきたいと思います。よろしくお願いします!!

 なお、目標額を超えた場合には、本事業の活動資金として活用させていただきます。

 

子どもたちが使用するテント

 

 

 

 

 「御五神島・無人島体験事業」は今年で32回目を迎えます。昭和63年度に「少年冒険生活体験事業」として始まり、累計で1,530名の子どもたちに自然体験活動の機会を提供してきました。中には親子2代にわたって参加している子どもがいたり、過去の参加者が大人になって教員として再び関わる人がいたり、人材育成の好循環も生まれています。

 みなさんのこのプロジェクトへのご支援と応援により、この事業をこれからも長く続けていくことができます。そして、一人でも多くの愛媛の小中学生が「御五神島」での無人島生活を体験し、豊かな人間性を育み、自立心と社会性を身に付けることで、次代を担う人材育成につながっていきます。

 

最後に揃って記念撮影

 

 

 

 

このプロジェクトにおいて、用意しているリターンは下の3品です。

 

(1)オリジナル“御五神島”ポロシャツ

 

背中と胸にオリジナルのプリントが入ります。
(写真左:ネイビー、右:バーガンディ)

 

背中のプリント
※“御五神”という島名の由来が書かれています。

 

 

胸のプリント

 

色は6色(ブラック・ネイビー・ミントグリーン・
バーガンディ・サックス・ミックスレッド)

 

サイズは6種類(SS・S・M・L・LL・3L)

 

 

 

(2)オリジナル“御五神島”キーホルダー

 

※オリジナルの刻印が入ります
※キーホルダーの種類は変更する場合があります

 

(3)オリジナル“御五神島”ステッカー

 

※デザインは変更します

 

 

 

 

ご支援・応援については、次の5コースです。

(1)¥10,000コース

 ・サンクスレター

 ・オリジナル“御五神島”ポロシャツ

 ・オリジナル“御五神島”キーホルダー

 ・オリジナル“御五神島”ステッカー

 ・報告書への掲載

 

(2)¥5,000のコース

 ・サンクスレター

 ・オリジナル“御五神島”キーホルダー

 ・オリジナル“御五神島”ステッカー

 ・報告書への掲載

 

(3)¥50,000の応援コース

 ※リターン費用を抑えることで、ご支援の多くを

  プロジェクトに充てさせていただきます。 

 ・サンクスレター

 ・オリジナル“御五神島”ステッカー

 ・報告書への掲載

 

(4)¥30,000の応援コース

 ※リターン費用を抑えることで、ご支援の多くを

  プロジェクトに充てさせていただきます。 

 ・サンクスレター

 ・オリジナル“御五神島”ステッカー

 ・報告書への掲載

 

(5)¥1,000の応援コース

 ※リターン費用を抑えることで、ご支援の多くを

  プロジェクトに充てさせていただきます。 

 ・サンクスレター

 ・オリジナル“御五神島”ステッカー

 ・報告書への掲載

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・プロジェクト終了要項

2019/7/27までに、無人島チャレンジ実行委員会がモンベルのムーンライトテント7型を5張購入したことをもって、プロジェクトを終了とする。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/oitsukami-mujinto-tent?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

無人島チャレンジ実行委員会委員、NPO法人えひめ子どもチャレンジ支援機構事務局長をしております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/oitsukami-mujinto-tent?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


¥1,000【応援】コース

¥1,000【応援】コース

こちらのコースは、リターン費用を抑えることで、ご支援の多くをプロジェクトに充てることができます。
1)サンクスレター
2)オリジナル“御五神島”ステッカー
2)報告書へのお名前の掲載

※注意事項:「報告書へのお名前の掲載」に関する条件の詳細については、リンク先(http://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

5,000


¥5,000コース

¥5,000コース

1)サンクスレター
2)オリジナル“御五神島”キーホルダー
3)オリジナル“御五神島”ステッカー
4)報告書へのお名前の掲載

※注意事項:「報告書へのお名前の掲載」に関する条件の詳細については、リンク先(http://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
31人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

10,000


¥10,000コース

¥10,000コース

1)サンクスレター
2)オリジナル“御五神島”ポロシャツ
3)オリジナル“御五神島”キーホルダー
4)オリジナル“御五神島”ステッカー
5)報告書へのお名前の掲載

※注意事項:「報告書へのお名前の掲載」に関する条件の詳細については、リンク先(http://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

30,000


¥30,000【応援】コース

¥30,000【応援】コース

こちらのコースは、リターン費用を抑えることで、ご支援の多くをプロジェクトに充てることができます。
1)サンクスレター
2)オリジナル“御五神島”ステッカー
3)報告書へのお名前の掲載

※注意事項:「報告書へのお名前の掲載」に関する条件の詳細については、リンク先(http://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

50,000


¥50,000【応援】コース

¥50,000【応援】コース

こちらのコースは、リターン費用を抑えることで、ご支援の多くをプロジェクトに充てることができます。
1)サンクスレター
2)オリジナル“御五神島”ステッカー
3)報告書へのお名前の掲載

※注意事項:「報告書へのお名前の掲載」に関する条件の詳細については、リンク先(http://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

プロフィール

無人島チャレンジ実行委員会委員、NPO法人えひめ子どもチャレンジ支援機構事務局長をしております。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る