戦国時代から湧き出る泉のサワガニとベニマダラの生息環境を守りたい

戦国時代から湧き出る泉のサワガニとベニマダラの生息環境を守りたい

寄付総額

1,207,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
100人
募集終了日
2020年11月16日

    https://readyfor.jp/projects/okanoizumi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

500年以上も前から湧き出る美しい湧水、岡の泉。
その美しい水と環境を守りたい。

 

 はじめまして、岡保まちづくり委員会です。ページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

岡保まちづくり委員会

 

私たち岡保まちづくり委員会は、福井県福井市東部にある岡保地区で平成16年から地区の活性化と情報発信のため、様々な活動を行い、環境保全にも力を入れてまいりました。

 

今回は500年以上前から美しい湧水があふれ出し、地域を潤し続けてきてくれた「岡の泉」の保全に、みなさまのお力をお借りしたくクラウドファンディングへの挑戦を決意しました。

 

美しい泉を守ることは、泉だけではなく周囲の自然環境を守ることにもつながります。

 

長い年月、私たちの暮らしに寄り添い、潤し続けてきてくれた泉の保全に、お力をお貸しください。みなさまの寄附・応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします

 

岡保まちづくり委員会は、豊かな里山を守り継ぎ、
その環境を楽しんでもらうため、活動を重ねてきました。

 

作業中の岡保まちづくり委員会メンバー

 

福井市では、行政主導によるまちづくり事業が平成10年から始まり、平成15年には事業の見直しとともに、地域の住人自らが提案し、活動する地域まちづくり組織の結成が進められました。

 

平成16年7月に有志15人と各種団体の代表15人による「岡保まちづくり委員会」が発足。「住むことが誇りに思えるまちづくり」「みんなが主役のまちづくり」「心が触れ合うまちづくり」を基本理念としてまちづくりを進めてきました。

 

岡保地区に広がる里山や田んぼなど豊かな自然環境を活用して、地域の自然を楽しむ環境を作り、多くの人に岡保の自然・環境・生活に関心を持ってもらうことで、地域コミュニティの活性化を図っています。

 

泥んこ祭り

 

その活動は多岐にわたります。例えば、「人づくり部会」では、「あったかノート事業」というものを行っています。これは、子どもたちが地域の大人と触れ合って「あたたかい気持ち」になった時のことをノートに書きとめてもらい、たまったノートを「あったかバッジ」と交換する取り組みです。

ノートに書かれた内容は、「あったかだより」などで配布され、子どもを含め、地区の人同士が関わりあうことの大切さを確認しあうツールとなっています。

 

「東山を楽しもう部会」では、地元にある東山公園をもっと活用して地区の活性化を図ろうと、その他の団体やグループと連携し、里山体験や泥んこ祭り、公園のプールや農道、坂道などを活用し、水泳とランニングを組み合わせたアクアスロン大会を実施してきました。

   

アクアスロン大会

 

地区内の農業用排水路が改修の際には、今まで生息していた生き物たちがいなくなる恐れがあったため、地元岡保小学校と福井県農業試験場の協力を得て、「環境部会」が小学校北側水路の生き物調査を行いました。

  

地元岡保小学校と福井県農業試験場との「環境部会」

 

翌年には水路の生き物を学校に設置した水槽と安全な場所に「引っ越し作戦」を行い、改修工事では、生き物が生息できるような水路設計を要望。完成後に引っ越ししていた生き物を放流するなど生き物に満ちた農環境の整備を目指し、この岡保の環境を次の世代に守り継ぐ活動を、街の人々とコミュニケーションをとりながら、続けています。

 

砂と泥の堆積により岡の泉の湧水がピンチに。
これからもこのきれいな水とともに生きていくために。

 

整備予定の「岡の泉」

 

今回整備を行う岡の泉は非常に古い泉で、記録によれば応仁の乱がようやく治まった文明13年(西暦1481年)に、近くにある神社を戦国大名の朝倉氏景が建立した際、その手水に使ったと言われています。
 

500年以上経った現在も、湧水はこんこんと湧き出て周囲の田畑を潤し、飲料水として使われてきました。また湧水池の周囲は巨木で覆われ、自然が作り上げる憩いの場として地域の内外の人たちが集ってきました。
 

ベニマダラ

  

そして、この「岡の泉」には、「淡水ベニマダラ」という準絶滅危惧種に指定されている水生生物が生息しています。

 

「淡水ベニマダラ」は水がきれいで、絶え間なく流れがないと生息できず、樹林から注ぐ木漏れ日環境でしか生息できません。しかし、近年、各地で発生している豪雨が岡の泉周辺でも降ることがあり、池周辺の土砂が池の中に流れ込み小石の隙間を埋めて湧水が出にくくなっています。

  

池にたまった泥によって水質の悪化が心配される

 

結果、絶え間ない水の流れが減少し、小石に生息していたベニマダラや小石の隙間にいたサワガニも居場所を失いつつあります。

 

さらに、池にたまった泥は細菌類、大腸菌類の繁殖を助けるので、水質の悪化が心配されるようになってきました。岡の泉の湧水池の底には本来泥はなく、礫、小石があるのみで、水が湧き出る様子を見ることができました。取り戻したいのは、その状態です。
 

岡の泉の水は、硬度が50~53mg/ℓの軟水で、日本料理や香りを楽しみたい飲み物に最適で、マグネシウムの含有量も少なくお腹にも優しく、赤ちゃんや小さな子供にも安心だと言われ、毎日水を汲みに来られる方がいまも絶えません。
 

500年以上大切に守り継がれてきたこの場所を、のちの世にも手渡していくために。

 

いま、ここでしっかり保全しなければと考えています。 

 

 

岡の泉とその周辺環境を整備しなおし、
訪れる人も住む人も守り手となるような意識づくりへ

 

皆様から頂いたご寄附で、湧水池にたまった泥や砂を取り除き、湧水量の増加を図ります。また、併せて、池周辺の木漏れ日環境保全と訪れた人がゆったりと過ごせる場所となるよう竹垣の設置や植栽の剪定等の周辺環境整備を行います。

 

岡の泉は、2年前に福井県が設定した、「福井しあわせ巡遊・縁結び福井コース」の場所に選ばれてもいる大切な場所。泉のほとりに佇む祠までの参道も整備したいと考えています。
 

 

今回周辺環境も含めて整備をすることで、訪れてくださる方にも、環境を美しく保つ意識を高めて頂き、皆で守っていけるようになれば嬉しく思います。地域の中には、子どものころ、ここを遊び場として育ち、水辺の生き物や森にいた生き物たちのことを思い出として持っている人も少なくありません。

                

かつてのような湧水量の豊富な泉の姿を取り戻すことで、地域の方にもいままで以上にこの里山の環境に関心を持って頂き、住まう人・訪れる人のみなで里地里山を保全できるような流れを生み出していきたいと思っています。

 

今後整備していきたい

 

※2021年03月20日(土)までに福井県福井市次郎丸町の「岡の泉」が工事完了したことを以ってプロジェクトを完了とする。

 

 

美しい環境で、その環境を汚すことなく人々が集えるように。

 

今回のプロジェクトにより岡の泉の湧水量が元の状態に戻れば、サワガニや淡水ベニマダラの生息域を守ることができます。

 

そして、美味しい湧水を今後も楽しみ、訪れる多くの方にも分かち、次の世代の子どもたちにも継いでいくことができるようになるでしょう。

 

湧水池の周囲で岡の泉の湧水でいれたお茶やコーヒーを味わう会を定期的に開催するなど、交流を図る機会を作り、住まうものも訪れる方も一緒になって、この美しい環境を守れるような仕組みづくりをしていきたいと考えています。
 

今回のプロジェクトでは、リターンに自然豊かな岡保地区で育った農産物・加工品をご用意しています。なかなか現地まで足を運ぶ機会のない方にも、岡保地区の食の美味しさ、豊かさを堪能いただければ幸いです。
 

プロジェクトを通して、多くの方とのご縁が結ばれ、この地の自然を皆で守り継いでいくことのできる未来が叶うことをとても楽しみにしております。どうぞ、あたたかなご寄附をよろしくお願いいたします。

 

【応援コメント】

 

私の自宅と会社のある福井市殿下町は岡保地区にあり、地区の住民、またおかぼっこなら「岡の泉」を知らないものはいないでしょう。沢蟹と戯れ、友と遊び、喉を潤してくれた湧き出る泉。しかし、それも整備あってこそ存続していけるものなのですね。
泉と共に感じた五感と思い出をいつまでも残したいというこのプロジェクトに、微力ながらメッセージと福井特産の大麦商品で応援します。取り組みの成功と岡保の宝のひとつである「岡の泉」がいつまでも癒しの場所であり続けることを祈念しております。

 

株式会社大麦倶楽部 代表取締役 重久 弘美
 


 

 

岡の泉の近くに昔から住んでいる自分にとって、この場所は小さい頃から親しみある場所でした。沢蟹を捕まえてみたり、岩から岩へジャンプしたり、木陰になっているので涼しく、喉が乾いたら、その場で湧き水を飲めて時間を忘れて遊んでいられる場所でした。当時は気にもとめずに夢中で遊んでいましたが、今思えば岡の泉の綺麗な水や、心地よい環境があったからこそそういった体験ができたのではないかと思いを馳せております。
今日ではたくさんの方が、毎日のようにこの場所に水を汲みに来ている姿を目にし、岡の泉が町外の方にも広く認知されているのだと嬉しく思っています。このクラウドファンディングを通じて環境がより整備されることで、さらに心地の良い場所になることを願っています。
 

吉田 武次
HP:https://yoshidabrothers.jp/brothers/

 

 


 

本プロジェクトにおける寄附の流れ> 

本プロジェクトは福井市が「クラウドファンディング型ふるさと納税」の対象事業として認定しています。(“地域の夢を叶える”未来づくり創造ファンド事業補助金)

 

そのため、このプロジェクトに対する個人による寄附はふるさと納税の対象となり、ご寄附頂いた額に応じて、個人住民税等から一部が控除されます。(企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人による寄附はふるさと納税の対象となりません。)

 

寄附の方法は通常のクラウドファンディングと同じですが、実質負担2千円で寄附できるメリットがあります。(ただし、上限があります。詳細は福井市のHPをご覧ください。)
 
寄附金は福井市がふるさと納税として領収し、(その寄附金額が300万円を超えた場合は、当該額から300万円を超えた部分の額にかかる寄附代行手数料を除いた額)補助金として事業者に支給します。

 

※確定申告が不要なワンストップ特例制度の申請をご希望の方は、以下に留意事項を記載しておりますので、必ずご確認ください。

 

※ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ
ふるさと納税制度の適用において、確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合、令和3年1月10日(日)(必着)までに、福井市に申請書をご提出いただく必要があります。(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります。)

 

プロジェクトが成立して寄付金額が確定した後に、市から領収書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りしますが、概ね14日以内でお手続きいただくことになりますので、予め福井市HPより申請書様式をダウンロードし、ご準備いただけましたら幸いです。

 

また、申請にあたり、マイナンバーに関する添付書類をご提出いただく必要がありますので、ご遺漏の無きようお願いいたします。

 

<個人情報の取り扱いについて> 
本プロジェクトは福井市の「“地域の夢を叶える”未来づくり創造ファンド事業補助金」に認定されたプロジェクトであり、ご寄附者様の個人情報は、福井市に提供されるほか、福井市を通じて本事業の実行者にも提供されます。この点をご了解頂いたうえで、ご寄附をお願いいたします。

 

 


 

【酒類販売管理者標識】

販売場の名称及び所在地:舟木酒造本店

福井市大和田町46-3-1

酒類販売管理者の氏名:船木崇

酒類販売管理者研修受講年月日:2018年8月10日

次回研修の受講期限:2021年8月9日

研修実施団体名:福井小売酒販組合

 

【お酒、飲料は20歳を過ぎてから】
日本酒の含むギフトは20歳未満の方はご寄附いただけません。

 

※本プロジェクトのギフトのうち、【お名前の掲載】に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/okanoizumi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

岡保まちづくり委員会は、平成16年7月に結成され、福井市岡保地区のまちづくり団体として地域の特色である東山公園を中心とした里山と田園風景が広がる「水と緑のふるさと」の自然を活かし、他地域の皆さんにも情報を発信しながら住民主体のまちづくりを展開してきました。今回、岡保地区で作成した「岡保未来づくりビジョン」の実現に向け、福井市が募集する❝地域の夢を叶える❞未来づくり創造ファンド事業のご支援を頂き、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを行うこととなりました。近年、私たちが活動の場として大切にしてきた里地里山の荒廃が進んできているため、岡の泉の整備を足掛かりに周辺の里地里山の整備を進めたいと思っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/okanoizumi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

ギフト

3,000


プロジェクト応援|3,000円

プロジェクト応援|3,000円

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

寄付者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


【福井市内外のみなさま向け】あったかバッジ

【福井市内外のみなさま向け】あったかバッジ

■あったかバッジ(1個)
あったかバッジは、岡保まちづくり委員会が活動し始めたころから続く事業で、小学生から毎年岡保地区をイメージする絵を原画に缶バッジを作成しています。2020年の新しいバッジをお届けします。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


【福井市外の方限定】大麦ストロー(10本入り)

【福井市外の方限定】大麦ストロー(10本入り)

■大麦ストロー(10本入り)
岡保地区で育った大麦の茎を一本一本手作業でハサミでカットしています。脱プラスチック時代の自然派ストローです。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
1人
在庫数
99
発送完了予定月
2021年2月

5,000


プロジェクト応援|5,000円

プロジェクト応援|5,000円

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

寄付者
22人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


【福井市外の方限定】大麦カレールー(3つセット)

【福井市外の方限定】大麦カレールー(3つセット)

■大麦カレールー(3つセット)
福井県は、六条大麦の生産高が日本全体の29%を占め、岡保地区でも盛んに栽培されています。食物繊維豊富で、栄養価の高い大麦をより多くの方々に味わってほしいと、岡保地区で頑張る「福井大麦倶楽部」さんからお届けします。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


【福井市外の方限定】「菜おけ」加工品のセット

【福井市外の方限定】「菜おけ」加工品のセット

■「菜おけ」加工品のセット
「菜おけ」とは岡保在来種のアブラナ科の菜花です。長年、岡保地区内だけで食べ続けてきた野菜です。現在、「福井県伝統野菜」や「福井一押しの一品」に指定され、岡保地区の女性たちが生産拡大し、商品開発と消費拡大に取り組んでいます。ぜいたく煮は、温かいご飯のおともに、フリーズドライはみそ汁等に最適です。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

10,000


プロジェクト応援|10,000円

プロジェクト応援|10,000円

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

寄付者
36人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

10,000


【福井市外の方限定】岡の泉で育ったコシヒカリ(5kg)

【福井市外の方限定】岡の泉で育ったコシヒカリ(5kg)

■岡の泉で育ったコシヒカリ(5kg)
文字どおり岡の泉の水を使った近隣の水田で育てた「コシヒカリ」の新米です。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
5人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2021年2月

15,000


【福井市外の方限定】ぜんざいセット

【福井市外の方限定】ぜんざいセット

■ぜんざいセット
六条大麦の丸粒が入った、夏でも冬でも手軽に味わえるぜんざいと大麦カレールーのセットです。食物繊維豊富で、栄養価の高い大麦をより多くの方々に味わってほしいと、岡保地区で頑張る「福井大麦倶楽部」さんからお届けします。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

20,000


【福井市外の方限定】カレー・シチュー5箱セット

【福井市外の方限定】カレー・シチュー5箱セット

■カレー・シチュー5箱セット
小麦粉不使用、化学調味料不使用の大麦ルーを原材料としたレトルトカレーとレトルトシチューのセットです。食物繊維豊富で、栄養価の高い大麦をより多くの方々に味わってほしいと、岡保地区で頑張る「福井大麦倶楽部」さんからお届けします。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

20,000


【福井市外の方限定】純米吟醸酒「岡の泉あきあがり」2本

【福井市外の方限定】純米吟醸酒「岡の泉あきあがり」2本

■純米吟醸酒「岡の泉あきあがり」2本
岡保でとれた福井県の新ブランド米「いちほまれ」と岡の泉の湧水を2月寒の頃に汲み上げ、仕込んだ純米吟醸酒です。あきあがりは、瓶詰め後熟成させ、すっきりとした飲み口に仕上がりました。まさに「岡の泉」ブランドのお酒です」。舟木酒造さんからお届けします。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
9人
在庫数
6
発送完了予定月
2021年2月

30,000


プロジェクト応援|30,000円

プロジェクト応援|30,000円

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

30,000


【福井市外の方限定】「順天とまと・恋の実」(3kg)

【福井市外の方限定】「順天とまと・恋の実」(3kg)

■「順天とまと・恋の実」(3kg)
全国野菜ソムリエ協会金賞を受賞したことのある「順天トマト・恋の実」は、とても甘い、高級トマトです。「岡の泉」から歩いて2~3分のところにある農場で栽培されています。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2021年2月

30,000


【福井市外の方限定】「いちほまれ」(10kg)

【福井市外の方限定】「いちほまれ」(10kg)

■「いちほまれ」(10kg)
岡保地区には福井県農業試験場があり、6年の歳月をかけて開発してきた福井県の新ブランド米「いちほまれ」。「いちほまれ」誕生の地、岡保の水田で採れた新米は冷めてもおいしいお米だと言われています。

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

※写真はイメージです。

寄付者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2021年2月

50,000


プロジェクト応援|50,000円

プロジェクト応援|50,000円

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

50,000


alt

【福井市外の方限定】「岡保の食を楽しむ会」参加券

■「岡保の食を楽しむ会」参加券
「岡保地区」「岡の泉周辺」は、ゆたかな自然から様々な農産物と加工品が生まれてきます。感謝の気持ちを込めて、美味しい湧水と岡保の食を楽しんでいただく機会を設けたいと思います。岡保在住の店主が営む「食屋 一心」で開催し、約1万円分の食事をご提供予定です。

場所:食屋 一心(福井県福井市文京1丁目11−25)
開催予定日時:2021年3月中の月曜日を予定
※要相談

■お礼のお手紙

■「岡の泉」周辺に飾る木札にお名前記載(※希望なしも可)
「岡の泉」周辺に飾る木札にお好きなお名前を記載させていただきます。

■寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年2月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井市より送付します。)

寄付者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2021年2月

プロフィール

岡保まちづくり委員会は、平成16年7月に結成され、福井市岡保地区のまちづくり団体として地域の特色である東山公園を中心とした里山と田園風景が広がる「水と緑のふるさと」の自然を活かし、他地域の皆さんにも情報を発信しながら住民主体のまちづくりを展開してきました。今回、岡保地区で作成した「岡保未来づくりビジョン」の実現に向け、福井市が募集する❝地域の夢を叶える❞未来づくり創造ファンド事業のご支援を頂き、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを行うこととなりました。近年、私たちが活動の場として大切にしてきた里地里山の荒廃が進んできているため、岡の泉の整備を足掛かりに周辺の里地里山の整備を進めたいと思っています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る