このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

就労困難者の手でゼロから日本の稲作を。

就労困難者の手でゼロから日本の稲作を。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 1,500,000円

支援者
0人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/okashinoie?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

この度は数あるプロダクトの中からこのページへご来訪頂きありがとうございます!

NPO法人おかしの家 理事長の細井と申します。

令和22年8月29日に広島市より特定非営利活動法人として認定され、同年10月1日に福岡事業所を開設しました。

現在、社員10名と就労支援を受ける方20名で運営しております。

今後も引き続き就労困難者の皆様への支援活動を行ってまいりますので宜しくお願い致します。

 

認定番号:広島市指令市活第23号

法人番号:5240005015444 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

長期にわたり続く円安により物価の上昇が止まらない状況となっております。

日本は元々農業が盛んな国ではありましたが、高齢化社会に伴い廃業する農家が急激に増加していく中で農地の減少は緩やかな推移となっています。

原因としては、農地として登記されている土地は宅地に変更しなければ建造物が建てられずまた調整区域などの規制がある事も原因となっています。

*出典:農林水産省HPより抜粋

 

*出典:国土交通省HPより抜粋

 

また、私個人の実家でも親が高齢ということで農業を廃業する事を考え始めました。

そんな中、NPO法人おかしの家のスタッフ間で自分たちで農業を引き継げば良いのではないかといった声が数人から上がり今回のプロジェクトを立ち上げるきっかけとなりました。

試しに4名で農業指導を受けながら2022年に田植え~稲刈りまでを行った結果、1反5瀬の面積で890kgのお米を収穫することができました。

今回、栽培した品種は「ヒノヒカリ」という品種で、小粒で弾力もあり様々な料理に合わせることが出来る万能な品種です。

農薬も稲穂が実る直前に1度使用したのみで除草剤等々は使用せず安心して皆様に食べて頂けるように配慮した栽培方法となります。

また自分が育てた作物が成長して収穫が出来る喜びを感じているスタッフも多く、2023年に関してはモミ撒きからスタートし、苗床を作り田植え・稲刈り・乾燥、脱穀作業まで行いたいと思います。

 

▼プロジェクトの内容

トラクター・田植え機・コンバインや苗床のパレット・モミ撒き機・農薬散布用の機械など一通りの機械は揃っているのですぐにでもスタートは可能なのですが、

そんな中、現在悩んでいるのが田植え機とコンバインの老朽化による故障です。

2022年は騙し騙し乗り切りましたが、クボタディーラーで点検を依頼したところ修理に対して状態の良い中古機が買えるほどの費用がかかる事が判明しました。

トラクターに関しては比較的状態が良く2020年に主要部品の修理交換を行ったのでまだ現役で使用可能です。

NPO法人の活動資金から捻出することが非常に困難でこの度、全国の皆様からのご支援を募ろうとなったのが今回のプロジェクトです。

▼プロジェクトの展望・ビジョン

皆様からご支援いただきました費用に関しては、田植え機とコンバインの購入費用に充てさせて頂ければと考えております。

もちろん新車ではなく状態の良い中古機とはなります。

中古田植え機相場:300,000円~700,000円
中古コンバイン相場:800,000円~1,200,000円

支援希望額が集まれば、相当状態の良い機械が購入可能です。

2023年に使用可能な田んぼは7反ありますが、2023年以降は廃業農家さんより田を借り面積を広げていきたいと考えております。

またそこでのお米の売り上げをNPO法人の活動資金に充てさせて頂きたいとも思います。

長期に渡り継続したい事業ではありますので、ぜひ皆様からのご支援を頂ければと思います。

プロジェクト実行責任者:
細井 泰英(特定非営利活動法人おかしの家)
プロジェクト実施完了日:
2023年2月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

プランターや畑で季節野菜を栽培していきます。 また、近隣の廃業農家へ田んぼの賃借の依頼を行い、稲作可能な田んぼを15反まで増やします。 皆様からご支援いただきました費用に関しては、田植え機とコンバインの購入費用に充てさせて頂ければと考えております。 もちろん新車ではなく状態の良い中古機とはなります。 中古田植え機相場:300,000円~700,000円 中古コンバイン相場:800,000円~1,200,000円 支援希望額が集まれば、相当状態の良い機械が購入可能です。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
現在、NPO法人の運営維持が精一杯の状態です。 目標金額と必要金額のマイナス差に関しては農業協同組合にて借り入れの相談を行うか、ローンを組んで購入したいと思います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/okashinoie?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

理事長あいさつ ​氏名:細井 泰英 ​出身:香川県坂出市 ​年齢:39歳 略歴 香川県坂出市の農家に産まれ、ブラック企業と呼ばれる企業を渡り歩き営業として活動しておりましたが、この度NPO法人を設立し現在に至ります。 ご挨拶 おかしの家で理事長をさせて頂いております、細井と申します。 ​元々、母親が特別支援学校の教員をしていた事もあり、幼いころから障害を持つ方々との触れ合いも多く、私自身障害をその人の「個性」と受け止めています。 精神的な病は内面にあるため周囲からの理解が得られにくく生きづらい生活を送る方々も多いのが今の現状です。 ​そんな方を1人でも多く支援したいと思いNPO法人として活動を始めさせて頂きましたが、支援できる範囲にも限界がありました。 そんな中、心機一転、本社を香川県へと移し令和5年6月1日に県より「就労継続支援A型」の指定を頂き支援活動を今後も拡大していきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/okashinoie?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


手作りビーズマスクチェーン

手作りビーズマスクチェーン

感謝のメールと共に、スタッフさんが手作りしたビーズアクセサリーをプレゼントさせて頂きます。
ビーズで構成されたマスクチェーンは如何でしょうか?

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

500+システム利用料


季節野菜のプレゼント

季節野菜のプレゼント

スタッフさんがプランターで栽培した季節の無農薬野菜(農薬:栽培期間中不使用)をお送りします。
何が届くかはお楽しみにしていてください!
*画像はほうれん草のプランターです。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,000+システム利用料


手作りビーズフック型ピアス

手作りビーズフック型ピアス

スタッフさんが手作りしたフック型ピアスになります。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

30,000+システム利用料


【新米】一生お米無料配達定期便

【新米】一生お米無料配達定期便

30,000円以上ご支援いただきました方に限り、感謝のメールとともに、【年間60kgまで】のお米を2023年より永年に渡り毎年無料で配達させて頂きます。
毎月5kgづつに分けて定期便でお届けすることも可能です。
このサービスはプロジェクト終了後の翌月から配達開始可能です。
*2023年9月までにお届けするお米は2022年10月に収穫したお米となります。
注)将来的に事業の運営が困難となり存続できなくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

プロフィール

理事長あいさつ ​氏名:細井 泰英 ​出身:香川県坂出市 ​年齢:39歳 略歴 香川県坂出市の農家に産まれ、ブラック企業と呼ばれる企業を渡り歩き営業として活動しておりましたが、この度NPO法人を設立し現在に至ります。 ご挨拶 おかしの家で理事長をさせて頂いております、細井と申します。 ​元々、母親が特別支援学校の教員をしていた事もあり、幼いころから障害を持つ方々との触れ合いも多く、私自身障害をその人の「個性」と受け止めています。 精神的な病は内面にあるため周囲からの理解が得られにくく生きづらい生活を送る方々も多いのが今の現状です。 ​そんな方を1人でも多く支援したいと思いNPO法人として活動を始めさせて頂きましたが、支援できる範囲にも限界がありました。 そんな中、心機一転、本社を香川県へと移し令和5年6月1日に県より「就労継続支援A型」の指定を頂き支援活動を今後も拡大していきます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る