
制作日誌①&越喜来芸術祭
readyfor?も無事成立し、いよいよ本の制作がはじまっています。
みなさんから募集した潮目写真は5000枚程になり、この日は500枚ほどに絞ってたたき台を制作してお渡しし、本の構成などのおおまかな見出しやコンセプト等の確認等、編集者さん、デザイナーさん交えて打ち合わせをしました。ここから最初のおおきなかたちを組んで、来月あたまに越喜来へいって潮目をつくっている片山さんことわいちさんに最初のチェックをお願いする予定です。わいちさんには今文章もしたためていただいております。
とにかく、無事はじまってよかった。これからモリモリがんばります。
本を読んだ人が実際にいきたくなるよなものにしたい、というのが個人的には大きな目標のひとつ。”潮目”は人と人の出会う潮目になるといいな、という意味の名前でもあり、そういった出会いが集まると、またあたらしいなにかがうまれたりするものです。
とにかく、大事につくってます。
そして来月あたまに越喜来に行くのはもうひとつ目的が!!
越喜来芸術祭が開催されるからです!!
三陸駅まえで、越喜来のひと、越喜来へわたしのようにボランティアなどで行った人、
いろんな縁で越喜来に縁のあるひとたちがあつまって、芸術祭があります。
芸術祭の特別列車もでるとのこと、みなさまよろしければ是非御出かけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
★★★越喜来芸術祭+ウツワノチカラ+シェリーのラフラブ★★★
6月7日(土)・6月8日(日) 10:00-16:00 雨天決行
<内容>
★陶ISMの13人の陶芸家による陶器市(広場) 参加作家 大澤哲哉/草彅桃江/斎藤知 /増田ひかり/村上佑 仁/SHIHO/横尾聡/浅田恵美子 陶ISM実行委員 井上塁/今井梨絵/岩下宗明/菅 原佳苗/二階堂明弘
★「ブラスアンティション トロンボーンカルテット」 山口隼士/今込 治/今村岳志/永見 智(広場)
★大船渡のシンガーソングライター束 LIve(広場)
★中村紋子写真展(三陸駅舎の通路にて越喜来の写真展)
★うつらわ・ば/今井蒼泉+Hiroshi Koyu Suzuki
★大船渡バンド(広場)
★松村宗亮/茶道茶会(待合室)
★タレント・シェリーと仲間たちの友情出演パフォーマンス(広場8日のみ)
★大船渡東高校太鼓部演奏他 (広場)
<出店>●こまめ●産直組合/野菜や地元食●さんさんの会/軽食●コカコーラ/飲み物●松尾商店/地元食、他
◆主催◆
浦泊地区まちづくり委員会
陶ISMウツワノチカラ実行委員会
------------
当日、会場駐車場が込み合う事が予想されます。
是非!お得な三陸鉄道をご利用ください。
『越喜来芸術祭列車』
【日付】6月7日(土)・6月8日(日)
【時間】
盛駅 発 11:00~三陸駅着 11:28
三陸駅発 14:40~盛駅 着 15:08
【運賃】500円(往復乗車券代)※通常「盛-三陸駅間」1,080円
【集合】10時30分(三鉄盛駅)
【締切】6月4日(水)※要申込み
【お申し込み先】三陸鉄道盛駅ふれあい待合室 (電話:0192-47-3542)
リターン
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
・三陸わかめ「ナライの風の便り」
・2200円分のお試しおつまみセット
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 完売
10,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を2冊
・わいちさん特製缶バッチ種類を2個
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
15,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を1冊
・三陸わかめ「ナライの風の便り」
・5300円分のお試しご飯セット
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 7
30,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を2冊
・三陸わかめ「ナライの風の便り」
・5300円分のお試しおつまみセット
・本の奥付にお名前を掲載
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 完売
70,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を2冊
・三陸わかめ「ナライの風の便り」
・本の奥付にお名前を掲載
・額装写真(ラムダプリント/8×10/edition 1の3タイプ/作家サインあり/本に掲載の中村紋子撮影の写真より1枚お選びいただきます)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 完売