このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【どうしているかな?】
私が人の前でワンラブの話をする時に、よく話す患者さんがいる。
子供だった彼女は、大虐殺の時民兵に追われ、後ろから鉈で切りつけられ、顔や耳を傷つけられ、手の一部を失った。
大人になるにつれ、傷がある自分の顔が嫌で、人から避けるようにしていた。そんな時に彼女は義肢製作所を訪れ、義手を作ることになった。
写真はその型取りの様子。
彼女の残った方の手とうり二つに出来上がった義手(日本の会社にお願いして作ってもらった)をはめて、とても嬉しそうだった。
そしてワンラブのレストランで働くようになったが、その後結婚することになり仕事を辞めた。
それっきり会っていない。もう何年経つだろう。
ルワンダは小さい国なので、何かしら人の噂を聞くのだが、彼女の噂はほとんど聞くことがなかった。
だから時々思うのだ。
どうしているかなって。
元気にしているだろうか。あの時の義手をまだ使っているのだろうか。
でももういい加減汚れてしまっただろうから、また作りに来ればいいのにな。
そんなふうに思いながら、今も待ってる。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。