このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【鳥の声。】
昨日ガテラとご飯を食べながら鳥の声の話をした。
夕暮れ迫る頃、ベランダでしばし息を抜いていると、いろんな鳥の声が聞こえて、私はその時が好きだという話から始まった。
俺は朝早く起きて筋トレをするから、その時に鳥の声を聴く。
その鳥の中に「べっさんこ」と鳴く鳥がいる。お前も知ってるか?というので、もちろん知っている。特徴のある鳴き声だから、どんな鳥なのかなといつも思っていると答えた。
ガテラが続ける。オレはあの鳥の声を聞くと、63年に茂みの中に隠れていた時のことを思い出す。殺されないように逃げていた時のことだ。じっと声を潜めながら、俺たちは隠れていたのだ。
思い出の中にルワンダの大虐殺がある。
では今その鳥の声を聞くとどんな思いになるのか。
今は穏やかな気持ちで聞くことが出来るよ。だけど耳にすれば、あの時のことが思い出される。
という。
私は初めてそんなことを聞いたので、同じ鳥の声でも人の持つ思い出や思いによって、全く違って聞こえるのかもしれないと思った。
昔のワンラブランドには夜フクロウがやって来て、ほーほー鳴く。私はその声を聞くと、自分たちが暗闇に抱かれているように感じ、心地よかった。
でもルワンダの人にとっては「フクロウの鳴く声の下には、死が訪れる」と思われているそうで、あまり好まれる鳥ではないらしい。
ガテラはいつもフクロウを表現する時「あの猫みたいな鳥」という。なんだか言い得て妙だなと思う。
(写真はワンラブランドに来たフクロウ)
そしてちなみに「べっさんこ」と鳴く鳥の姿を未だ見たことがなく、一度見てみたい。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。