このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【天寿。】
この間投稿した少年が履いてた義足。
見る限り、天寿を全うしたと思う。
そしてよくこれを履いていたなと思う。
義足を作る人は見ればわかると思うが、プラスチックの茶色い部分に足を突っ込む。上の方に少し凹んでいるところがありますね。その凹みが膝小僧のお皿の下あたりになる。その辺で体重を支えるために凹んでいる。
それを考えながら義足を見てもらうと、その凹んだところが膝小僧の下でしょ。え~と、そうするとそれをそうして履いてみると…。
あれれ、足の先っぽちがあっち向いてる。
要するにこれを履くと、足の先がチャップリンの立ち姿のようになっちゃって、外向いてるのです。
という義足を少年は履いてた。もちろん作った時はきちんと膝小僧と足の先が同じ方向を向いていたのだけど、いつの間にか少年は大きくなり、今までよりも活発になり、あっちもこっちも走り回り、木に登ったりしているうちに、義足がそっぽを向いてしまったということです。
だから作り替えたわけ。
外装のために履かせたストッキングも破れ、足の部分もボロボロになった義足を、それでも少年は最後に持って帰ったのでした。自分の分身だったわけですしね。
まあ、また足がそっぽを向いたら、その時はまた作ればいいし、義足が壊れないように…なんて恐る恐る履かないで、ぜひボールを蹴っ飛ばしたり、友だちと喧嘩したりしながら大人になっていってくださいね。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。