このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【解せぬ。】
歩きスマホをしている若い女性がいた。
こういう状況なのですよ。
頭の上にペットボトルを立たせて乗せて、スマホで話しながら歩いてる。
疑問その①:ペットボトルを立たせて乗せるという件。う~ん、その形状から横にして乗せると、コロコロ転がってしまいそうだから立たせてるのかなぁ。でも安定感を考えてみると、上に長さを伸ばして乗せるより、横にして、少しでも高さを低くした方が落ち着くように感じるのだが、そうではないのだろうか。
疑問その②:もう一方の手は空いているわけだから、頭にペットボトルを乗せるより、空いている手で持った方が落として慌てる心配はないと思うのだが、絶対落ちないという自信でもあるのだろうか。
と、こんなふうにルワンダではしばしば頭の上に物を乗せて歩いている人を見かけますが、日本でペットボトルを所有し、歩きスマホをするのであれば、ほぼ100%ペットボトルを手に、もう一つの手でスマホを持って「やだ~、なにそれ。かわいい~」などと話すと思うのです。
しかしところ変われば品変わる。
ルワンダのお嬢さんは頭に乗せて、片手はフリーの状態。
常々ルワンダの皆さんの体幹の素晴らしさには感心していたが、誰か日本の人で同じことやって歩いてみて。
見事100メートル、頭の上の物を落とさずに、スマホでおしゃべりして歩いたら、私から賞品を贈ります。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。