【第3弾】日本文化の宝・歌舞伎や映画の記憶を未来につなぐ。
【第3弾】日本文化の宝・歌舞伎や映画の記憶を未来につなぐ。

支援総額

2,965,000

目標金額 2,800,000円

支援者
246人
募集終了日
2014年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月10日 19:11

ニューズレター12月号を発行しました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。


公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター12月号を発行いたしました。

http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no201.pdf

上記当館HPより、PDFファイルでご覧いただけます。

12月号では新着資料の紹介のほか、

・松竹大谷図書館見学会ご報告(クラウドファンディング支援者様対象)
・歌舞伎座ギャラリーガイドツアー(クラウドファンディング支援者様対象)
・新着資料案内、新規登録資料案内
・資料提供
・閲覧室ミニ展示ご紹介(「大島渚監督と松竹1960年」展)
・専門図書館協議会見学会(関東地区)「渋沢史料館」参加報告

以上を掲載しております。

 

さて、ただいま汚れが目立つ映画の台本カバーを作り直しています!

 

(板目紙に台本を合わせて、大きさの目安をつけます)

 

(折り目をつけます)

 

(台本の大きさに合わせて板目紙をカットします)

 

 

紐をつけ、表紙と背表紙に映画のタイトルを書いて完成です。新しい板目紙がつやつやと輝いています。書架に並んだときに見やすいよう、大きさや位置などに注意しつつ、タイトルを筆で書きます。

この新しくなったカバーに、これから支援者様のお名前を、入れさせていただきます。

 

いよいよ年内の図書館の開館日も、あと10日余りと、残り少なくなってまいりました。松竹大谷図書館の開館日、および年末年始の長期休館はこちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_calendar.pdf

リターン

3,000


alt

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
30
在庫数
制限なし

5,000


alt

3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
 2種類1組セット
蔵出し台本「仮名手本忠臣蔵」&「機動戦士ガンダム」の表紙の特製デザイン!

申込数
107
在庫数
制限なし

3,000


alt

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
30
在庫数
制限なし

5,000


alt

3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
 2種類1組セット
蔵出し台本「仮名手本忠臣蔵」&「機動戦士ガンダム」の表紙の特製デザイン!

申込数
107
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る