
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2018年12月21日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
#動物
- 総計
- 79人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
#子ども・教育
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
#まちづくり
- 総計
- 47人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
#動物
- 総計
- 268人
プロジェクト本文
終了報告を読む
<ネクストゴールで120万円を目指します!>
すでにご支援くださった皆さま、メッセージで励ましてくださった皆さま、本当にありがとうございました。とても励みになりました。応援して下さったすべての皆さまのおかげで、目標の100万円を達成することができました。ネコ達と何とか今年の冬を乗り越えることが出来そうです。
そしてここからは新たに120万円の目標金額を設定することにしました。いただいたご支援は、いつか修理をしなければ…と思っておりました屋根の修理費用に充てさせていただきたく思います。
すでにたくさんのご支援をいただいている中で心苦しいのですが、どうぞ最後までよろしくお願いいたします。
2018年12月13日 おりたてネコものがたり代表 岩渕涼
業者さんに伺ったところ、修理費用として67万円掛かると言われてしまいました。

こんにちは、おりたてネコものがたりの岩渕です。ページをご覧頂きましてありがとうございます。
私は、宮城県仙台市で2012年4月から「おりネコハウス」として殺処分を免れたネコたちや、多頭崩壊で行き場のなくなった常時80匹以上のネコたちを保護し続けています。
ハウスで人慣れしたネコたちは、毎月行っている里親会に参加してご縁を見つけ、毎年50匹前後の猫たちが新しい里親さんに出会い、ハウスを卒業しています。
NPOでもなく、個人の集まりである私たちには資金がないので、これまでも自己資金とご寄付によって活動をしてきました。
東日本大震災時、放置されたネコたちの面倒をみることから始まったこの活動。ひとりで始め、ここまで継続出来たのも、日頃から応援してくださっている沢山の方のお陰です。

これまで2回クラウドファンディングを実施させて頂き、ネコの医療費や設備改修など皆さんにご協力を頂きました。大変感謝をしております。改めて、ありがとうございました。応援コメントも大変励みになりました。
▶過去のプロジェクトのご紹介
雪山のねこハウスに冬支度を。
今回のクラウドファンディングでは、除雪機の購入と、ネコの家の光熱費の確保、壊れたクロスを修理したいと思っております。
以前オークションで購入した除雪機は、中古だったからかすぐに錆び付いてしまい、もう壊れて使えません。除雪機のない、手作業のみの雪かきは、私だけでは到底無理な作業です。ですが除雪機も高価でなかなかすぐに購入が出来ず、昨年は雪に悩まされる日々となりました。
雪が積もったままですと、緊急時に車が動かなくなってしまい、ネコをすぐに病院に連れて行くことが出来ません。急病の際に手遅れになってしまう恐れがあります。
また、ハウス内のクロスは尿臭がひどく、切り取りざるを得ない状態となりました。今は、板一枚となっております。冬が本格的になる前に、しっかりと修理・対策が必要です。

高額な冬期光熱費も、心配事の一つです。
ハウスは火の元が心配なので、ヒーターやストーブは使わずエアコンに頼らざるをえません。そのため冬場の電気代は高額になってしまいます。山の気温は氷点下になるため、去年1月分~3月分までの電気代は約28万円でした。
ハウス維持のため節約や、生活費からの持ち出しにて解決をしておりましたが、限界も感じております。チャリティや募金箱を置かせて頂く努力をしながら、打開策を考える毎日です。
【資金使途】
いただいた支援金は、2019年2月28日までに除雪機を購入し、ハウスの修理費用として大切に活用をさせて頂きます。
・除雪機購入費 350.000円
・エアコン(2台)修理費用 170.000円
・サッシ(3枚)修理費用 78,800円
・光熱費(3ヶ月分) 250.000円
・クラウドファンディング手数料 151,200円
仙台は早くも雪の心配な季節となっています。どうかネコ達が安心して冬を超え春を迎えられるように、みなさまのお力をお貸しください。
これからも私の役割を果たします。
ハウスを維持する大変さを身にしみていますが、動物達の行く末をさえぎることは出来ません。ハウスがきちんと機能することで動物達が健康に過ごす事が出来ます。これは私が果たさなければならない、大切な役割です。
また、里親会も定期的に開催し、ネコ達の新たな家族を見つける活動も行っています。これからもネコと人とが仲良く共存できる社会を造るために力を注いでいきたいと思っております。
活動を継続できるように頑張りますので、ご支援をよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
猫の保護団体「おりたてネコものがたり」代表の岩渕涼です。保護シェルター「おりネコハウス」で毎日80匹の猫たちのお世話をしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

<5000円>おりたてネコものがたり応援コース
心をこめて、お礼のメールをお送りいたします。
頂いた支援金をプロジェクトのために使わせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

<10000円>おりたてネコものがたり応援コース
心をこめて、お礼のメールをお送りいたします。
頂いた支援金をプロジェクトのために使わせていただきます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

<5000円>おりたてネコものがたり応援コース
心をこめて、お礼のメールをお送りいたします。
頂いた支援金をプロジェクトのために使わせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

<10000円>おりたてネコものがたり応援コース
心をこめて、お礼のメールをお送りいたします。
頂いた支援金をプロジェクトのために使わせていただきます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
プロフィール
猫の保護団体「おりたてネコものがたり」代表の岩渕涼です。保護シェルター「おりネコハウス」で毎日80匹の猫たちのお世話をしております。














