離れていてもアートでつながる紙コップ100万個のインスタレーション

離れていてもアートでつながる紙コップ100万個のインスタレーション

支援総額

2,375,000

目標金額 2,000,000円

支援者
105人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/papercups?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【2021年3月25日追記:達成御礼!最終日まで走り抜きます!】
 

お陰様で、第一目標金額を達成することができました。紙コップの購入と送付、オンライン配信にかかる費用として大切に使わせていただきます。たくさんの方々の応援の中で、オンラインでのインスタレーションを実現させることができ、本当に嬉しいです。

最終日の3/31(水)まで、ひとりでも多くの方にご参加いただけるよう、最後までがんばります。詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

 

紙コップを使ったアートの世界。
 

これまで、有限会社芸術による教育の会は、全国・海外を旅しながら「紙コップのインスタレーション」をおこなってきました。

 

しかし、コロナ禍の今は、これまでのようにひとつの場所に集まって行うことができません。

 

2020年のオリンピックイヤーに予定していた、100万個の紙コップを使ったインスタレーション。これも叶わぬまま、緊急事態宣言が発令されました。

 

リアルなつながりが絶たれている一方で、オンラインで新しいつながりを作っていける時でもあります。オンラインでさまざまな家庭をつないで、今までにない、紙コップインスタレーションにチャレンジしたい。

 

そして、ご参加いただいた方の想いが乗った紙コップをひとり1個、返送いただき、みなさんの分身カップとして「現代造形表現作家フォーラム」展にて集合させます。

 

コロナ禍で、アートでつながる。目指せ100万個の紙コップでつくるインスタレーション!

 


>>> English page (click HERE)<<<

>>>Donate 3,000 yen(click HERE)<<<

>>>Donate 5,000 yen(click HERE)<<<

>>>Donate  10,000 yen(click HERE)<<<

 

  紙コップインスタレーションとは


普段「飲むため」に使われている紙コップを、積み上げて「紙コップタワー」を作っていきます。いくつものタワーができると、その空間は非日常のアートの世界へ一変します。「紙コップタワー」は、空間を創造するインスタレーションアートです。

 

 

ワークショップの最後には紙コップタワーはくずしますが、絵を描いてもらった紙コップは旅をし、他のワークショップ会場でも紙コップインスタレーション作品の一部となっていきます。アートを通して、多くの子どもたちがつながっていきます。

 

 

毎年、保育園や幼稚園、小学校、美術大学などから何十箇所もお声をかけていただき、1万個の紙コップを持って日本中を、たまに国外にも旅をしながら、大勢の参加者と紙コップのインスタレーションをしてきました。その数は、累計44箇所となりました。

 

 

参加した方からは、「紙コップに見えないアート」、「接着剤を使ってないことが信じられない」といった声も。また、回収した紙コップを展示する際には、自分が描いた紙コップに会いに来て、自分の分身との感動的な再会を果たす姿なども見られます。

 

なぜ紙コップ?

通常、紙コップは、人間が使って、捨てられるもの。参加者さんには、「あなたが紙コップだったら、ガラスのコップに生まれたかった?」と問い、「紙コップのために、あなたが役立って」と伝えます。


アートとは、置き換えること。紙コップを全く違う価値として生まれ変わらせる。ジュースも飲めない状態だけど、美しい。それを見て感動する。存在そのものを認めてもらう。そのようなメッセージを込めています。

 


 

  オンラインで、アートでつながる:目指せ100万個の紙コップインスタレーション

 

2020年のオリンピックイヤーに、100万個の紙コップを使ったインスタレーションを実施すると宣言しました。しかし、残念ながらこのコロナ禍において、2020年はすべてのツアーが中止に......。そして、2021年は新型コロナウイルス感染拡大の第三波による緊急事態宣言が発令されました。

 

「今年もツアーは中止か?100万個のイベントも延期か?」
「いや!美術による教育も美術によるコミュニケーションも止めてはならない」

「ストレスが溜まる日常だからこそ、美術の力でストレスを発散してほしい!」


そのような想いを込めて「100万個の紙コップのインスタレーション in Zoom」を開催することにしました。安全にバーチャルで楽しむZoomを使ったオンラインのアートイベントを実現させたいと思います。

 

これまで一度に同じ場所に集まっておこなった紙コップのインスタレーションは、5万個が最大です(2021年2月現在) 。今回のプロジェクトを通して、オンライン開催を実現させ、離れていてもアートでつながる、100万個の紙コップインスタレーションを目指します!


リアルな場で集まってのイベントはできませんが、それぞれ安全な場所でご家族と一緒に紙コップを思う存分並べていただき、Zoomオンラインでアートでのつながりを共有しましょう!
 

プロジェクト実行者:屋嘉部 正人(有限会社芸術による教育の会 取締役)
 

 

私は、80名の美術家の仲間たちと一緒に首都圏で、108教室の美術教室を運営しています。「子どもたちのありのままの表現」を全肯定で受けとめ、勇気づける美術による教育で、子どもたちと私たち自身の自己肯定感を育んでいます。


100点満点からの減点法で「差」をみる詰め込み式の知識偏重教育ではなく、一人一人の「違い」に関心を持ってポジティブなコミュニケーションを楽しめるのが美術による教育です。


「差」をみるから差別が生まれます。「違い」をみれば思いやりと尊敬の念が生まれます。


「差」は計れるが「違い」は測れない。お金は計れるが幸せは測れない。文化の違い・価値の違い・思想の違いを学び合い、「自分と違う」という、他者を理解しお互いが尊敬しあえる社会になれば、本当の意味でのグローバルな社会になると思います。「違い」を学び合う教育で世界は平和になると信じています。

 

 

 

  参加の流れ

 

芸術による教育の会が、オンライン配信ツール:Zoomを使い、紙コップのインスタレーションを行います。

 

80個束×4パック=320カップが、1家族分

3,125家族で、100万個到達することになります。

 

 

インスタレーションの流れ

①お申し込みいただいた方へ320個の紙コップをお送りします。
60分間Zoomでつないで、私たちと参加者の皆さんのご自宅などでそれぞれ320個の紙コップを並べたり積み上げたりして造形します。


私たちがファシリテートして、参加者の皆様があたかも共同で楽しんでいるように進めていきたいと思います。インスタレーションの中では、景色が6回変わります(人によってはもっと変わります)。
 

紙コップインスタレーションで変わる「6つの景色」

 

1:自分たちの部屋に紙コップをひとつ置く


2:80個の紙コップが1セットになっているので、その束ごと4本をそのまま立ててみる→どう感じるかを観察(ex. 家族のようだね)
 

3:320個全ての紙コップをひとつひとつバラバラに、床に並べる。足の踏場がないくらいに広がり、紙コップの畑ができる。
 

4:自由に積み上げる。街ができていく。
 

5:積み上げたものを一斉に崩す。紙コップの砂場。海ができる。
 

6:全部の紙コップを重ねて、横に倒し、輪っかを作る。全部がつながった状態になると強度が増す。家族全員で、その上に乗ってみる。(Zoomでは、画面に見せる。輪っかがいっぱいできる)


景色が変わるたびにスクリーンショットを取ります。

 

 

いつも見慣れた室内が、320個の紙コップによって、見たこともないアメイジングな世界へと変貌します。 そして、積み上げる様子を共有しながら、声を掛け合い一斉に崩すとZoomのスクリーンに紙コップの海が広がります。 そして最後はいつもの日常が戻る。それは、まるで夏の花火のようです。
 

私たちには、このような「ハレ:晴れ舞台、特別な日、非日常」と「ケ:静かで何もない日常」を祭りとして楽しむ文化があります。そのような祭り事がすべて中止になる非常事態で、「たかが紙コップ・されど紙コップ」、いつも見慣れていて、一度使ったらゴミ箱に捨てられる紙コップが「ハレ」を演出します。

 

「たかが紙コップ」が使い方を変えるとアートになる。価値のないと思っていたものが大きな価値へと生まれ変わるのです。

 

 

②1人1個の紙コップに想いを描いていただき、私たちにその描いた紙コップを送り返していただく。

絵が苦手な方はメッセージでも結構です。皆さんが1人1個の紙コップに想いを描いていただき、私たちにその描いた紙コップを送り返していただきます。(Zoomでのインスタレーション開催より前に実施)

 

フィリピンダバオ市で実施した、紙コップインスタレーション

 

 

③「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示

私たちの元へ送り届けられた紙コップは「皆さんの分身」です。5月3日〜5月9日まで開催される東京都美術館での「現代造形表現作家フォーラム」展にて、皆さんの分身カップを私が、インスタレーション(展示)します。皆さんの分身カップが美術館に結集し、私たちと一緒に三密を楽しんでいる景色を創造します。

 

 

■ スケジュール

クラウドファンディング終了:2021年3月31日

紙コップ送付:〜2021年4月23日まで

東京都美術館での「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示:2021年5月3日〜5月9日

Zoomでの紙コップインスタレーション:2021年5月3日〜5月30日

 

 

コロナが収束し、リアルな場所で安全にワークショップが開催されるようになった時には、私たちが「皆さんの分身カップ」を持って全国を回る「紙コップのインスタレーションツアー」を再スタートします。分身同士が全国各地いろんな場所で一期一会の出会いを楽しみます。その時には、皆さん自身がリアルな場所で「紙コップのインスタレーション」にご参加いただき、私たちと一緒にリアルな三密をおおいに楽しみましょう!

 

もし、皆さんがお住まいの街の近くでイベントを行う際には、送られてきた紙コップ320個を持って、イベント会場にお越しください。ご一緒にリアルな「紙コップのインスタレーション」を楽しみましょう!そして、ぜひご自身の「分身カップ」と出逢いにいらしてください。

 

東京都美術館でのインスタレーション。ぜひ、自分の分身である紙コップを見つけてください。

 

 

  アートは、人と人を結びつける接着剤


この度のクラウドファンディングは、「100万個の紙コップのインスタレーション inリアル」へ向けての始まりだと思っています。

 

日本だけでなく世界へ向けて「紙コップのインスタレーション」ツアーを展開し、将来は世界中の人たちの「分身カップ」が世界中の美術館を巡回し、分身同士が出会いコミュニケーションをしている景色をインスタレーションしたいと思い描いています。

 

一昨年は、いくつかの小学校に授業の講師として呼んでいただき、生徒たちや先生たちとインスタレーションをしました。そして、ある小学校の校長先生からお手紙をいただきました。

 

これまで教室に入れなかった生徒が、みんなと紙コップを並べた後から、教室に入って授業を受けるようになりました

とのことでした。

 

タイ:コンケーン市の小学校にて
紙コップインスタレーションは海外でも広がっています

 

アートは「差」をみない。アートは「違う」からこそ認められる。そしてアートには「型」がない。むしろ「型破り」なことが歓迎されます。

 

お互いの独自の表現を認め合い、それぞれの違いを称え合う時間になったことを、一人一人の生徒が自己肯定感として感じ取ってくれたからではないかと思っています。

 

「紙コップのインスタレーション」が学校の授業のカリキュラムとしてあたりまえになり、「評価」という物差しで子供達の価値を測るようなものだけではなく、一人一人のありのままの自己表現を認め、自己肯定感を育む教育のお役に立てたら幸いです。

 

そのカリキュラムが世界中に広がり、オンラインで学校同士がつながり、お互いの生徒たちの共同作品を称え合うことになったら......最高ですよね!
 

アートは、接着剤。人と人を結びつけるものでもあります。今は、なかなかリアルにつながることが難しいですが、今回のプロジェクトをきっかけに、アートを通して一期一会の出会いをしませんか。


 

第一目標金額:200万円

*All or Nothingのため、第一目標は最低必要金額で設定しております。100万個の紙コップを使ったインスタレーション実現のためには、3,125人(家族)のご参加が必要となるため、第一目標突破後も、最終日までご参加を募集します。

 

資金の使い道:

紙コップの購入と送付、オンライン配信にかかる費用として大切に使わせていただきます。

 

2021年5月3日〜2021年5月30日で、オンラインで紙コップのインスタレーションを行ったことをもってプロジェクトを終了とします。 

 

芸術による教育の会ホームページ

イベント事業:紙コップのインスタレーション

 

 

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/papercups?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

芸術による教育の会は、1954年設立、107教室にて、80人のアーチストが3歳から大人までの3600人の生徒さまへ美術教室を開催しています。 創設者は、アーチストと心理学者。「美術教育」ではなく、「美術を通した【知・情・意】を育む教育」を行っています。評価で「差」を見る教育ではなく、AI時代に悠々と生きていくアート思考とデザイン思考を磨くカリキュラムが特徴です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/papercups?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

【オンラインでアートでつながる!】

●オンラインインスタレーションに参加(Zoom):紙コップ320個
イベント日程:以下よりお選びいただけます。
5/3~5、5/8~9
10:00-11:00
13:00-14:00

●「分身カップ」を東京都美術館に展示 
*参加者ひとり1個の紙コップに想いを乗せて描いていただき返送ください 
*返送は着払い

●お礼のメール

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

【オンラインでアートでつながる!】ダイジェスト動画&エンドロールにお名前掲載(希望制)つき

●オンラインインスタレーションに参加(Zoom):紙コップ320個
イベント日程:以下よりお選びいただけます。
5/3~5、5/8~9
10:00-11:00
13:00-14:00

●「分身カップ」を東京都美術館に展示 
*参加者ひとり1個の紙コップに想いを乗せて描いていただき返送ください 
*返送は着払い

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


alt

【お気持ちコース】

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


alt

The Course for who live outside Japan [5,000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

【応援!】ダイジェスト動画&エンドロールにお名前掲載(希望制)

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


alt

The Course for who live outside Japan [10,000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


alt

【応援!】HPにお名前掲載(小:希望制)

●「芸術による教育の会」HPにお名前掲載(小:希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

50,000


alt

【応援!】HPにお名前掲載(中:希望制)

●「芸術による教育の会」HPにお名前掲載(中:希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

50,000


alt

【教育機関さまへ】出張インスタレーション

●出張4千個のインスタレーション:有効期間中1日2時間指導(交通費別途)
*教育機関さま(幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校・大学・専門学校など)

*交通費別途
*参加人数はご相談ください。
*ご希望者のみ紙コップはプレゼント
*会場はお手配いただきます。
*日時は別途ご調整
*有効期限:2021.6/1~2022/5/31
社会情勢によっては変動の可能性あり


●「芸術による教育の会」HPにお名前掲載(小:希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

100,000


alt

【応援!】HPにお名前掲載(大:希望制)

●「芸術による教育の会」HPにお名前掲載(大:希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

300,000


alt

【応援!】HPにお名前と画像(バナーなど)掲載(大:希望制)

●「芸術による教育の会」HPにお名前掲載(大:希望制)

●お礼のメール

●プロジェクトの活動報告(データをメールにて送信)

●ダイジェスト動画(URL)
初チャレンジのオンラインインスタレーションと、「現代造形表現作家フォーラム」展にて展示する参加者さんの分身のインスタレーションのダイジェスト動画をお楽しみください。

●エンドロールにお名前掲載 (希望制)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

プロフィール

芸術による教育の会は、1954年設立、107教室にて、80人のアーチストが3歳から大人までの3600人の生徒さまへ美術教室を開催しています。 創設者は、アーチストと心理学者。「美術教育」ではなく、「美術を通した【知・情・意】を育む教育」を行っています。評価で「差」を見る教育ではなく、AI時代に悠々と生きていくアート思考とデザイン思考を磨くカリキュラムが特徴です。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る