障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2023年2月20日
終了報告を読む

困難を抱えた子ども達が未来に希望を持てる自立援助ホームを開設したい

#まちづくり
- 現在
- 1,499,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 18日

東京の児童養護施設や里親から巣立つ若者にエールを!

#子ども・教育
- 現在
- 533,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 57日

ハルクロくんミニミニシェルター

#動物
- 現在
- 15,600円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 16日

【兵庫県西宮市】94歳の祖母が経営している定食屋さんの存続をかけて

#地域文化
- 現在
- 315,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 21日

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 11,850,000円
- 寄付者
- 418人
- 残り
- 18日

空き家を駄菓子屋に。子どもも大人もみんなで支え合う地域づくりに挑戦

#まちづくり
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 4日

光の村土佐自然学園の運動場や校舎を、イノシシや雨から守りたい!

#まちづくり
- 現在
- 339,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 46日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆さま初めまして。NPO法人響愛学園パラ・アーティスト・マネージメント協会です。
2010年10月より障がいのある子ども達に音楽やアートの活動を通して、子ども達が光り輝けるお手伝いをしてきました。
2018年12月からパラ・アーティスト・マネージメント協会が発足し、2022年には第1回Para国際音楽コンクール、PAMアーティストコンサートを開催しました。
アーティストの実際の演奏を下記よりご覧ください。
~ダイジェスト版~
▶2022年5月29日(日)第1回Para国際音楽コンクール
障がいを持った演奏家たちが活躍する機会を増やし、全国の素晴らしい演奏家を発掘するためにPara国際音楽コンクールを開催しました。予選には全国から約50名の障害者アーティストが応募し、最終的に23名の本選出場者から6名が選出され、今回のプロジェクトであるパラ・ミュージック・デイでは彼らの活躍を見る事が出来ます。
▶2022年9月18日(日)第二回PAMアーティストコンサート
愛知県名古屋市の名古屋市中川文化小劇場にて開催しました。
視覚障がいのあるアーティストによる演奏、CHOIR DEEP SOUL様を迎え視覚障がいを持つアーティストとのコラボレーションを行いました。また、社会福祉法人中部盲導犬協会様には盲導犬の事などをお話頂いた盛りだくさんのコンサートとなりました。
2023年2月12日!今回のプロジェクトであるジャンルと障がいを越えた、1日限りのスペシャルコンサートを開催します♪
◇日時:
2023年2月12日(日)13:30開場 14:00開演
◇場所:
神戸新聞 松方ホール
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-7神戸情報文化ビル4階
◇内容:
▶第一部 PAMクラシック・フェスティバルinKobe
障がいのある演奏家が生き生きと社会の中で活躍できる場所として開催致します。ピアノや管楽器、弦楽器、声楽など総勢20名のアーティスト達が演奏を披露します!演奏者だけでなく会場のお客様も審査員となり、会場に居る全員で作り上げる”誰もが主役になれる”フェスティバルです。会場のお客様による投票にて約20名の中から1名に「聴衆賞」が授与されます。「聴衆賞」を受賞された方は、2023年秋に行われる第2回Para国際音楽コンクール予選通過権を獲得する権利をお渡しします。
▶第二部 パラ・ミュージック国際シンポジウム2023
パネリスト:小柳真由美氏(オーティズムミュージシャン研究会 代表)
プロフィール・・・2013年より「オーティズム(自閉症)ミュージシャンコンサート」を各地で主催。2016年アジア自閉症ピアニスト連盟、2018年株式会社グッドアットを設立。小学校と大学で音楽を教える傍ら、講演活動や障害を持つアーティストのマネージメントを行う。
障がいとはなにか、輝くとはなにか。障がい者の方がより輝き、自分らしく生きる、その手立てをパネリストの方々、そしてご来場くださった皆さまと考えるシンポジウムです。障がいを持つ当事者に寄り添う、学校・家庭・舞台の現場の方の目線に立ってお話しさせていただきます。
▶第三部 第1回Para国際音楽コンクール入賞者ガラ・コンサート
2022年5月29日(日)に開催された「第1回Para国際音楽コンクール」の入賞者6名によるガラコンサートを行います。ガラ・コンサートプログラム最後には第1回Para国際音楽コンクールでゴールド賞を受賞した兵藤崇彦さん、シルバー賞を受賞した近藤楓佳さんのお二人によるオーケストラコラボレーションも予定しております。
◇出演者紹介:
兵藤崇彦(ピアノ)
先天性全盲。精神障害2級。5歳よりスズキ・メソードにてピアノを始め高等科まで終了。第8回あおによし音楽コンクールピアノ一般部門第1位。現在大阪市内の会社に勤務しながら日々の研鑽を積んでいる。
近藤楓佳(ヴァイオリン)
ADHD、軽度知的障害を伴う自閉症。幼少期より音に対して敏感で音感があったため、2歳よりリトミックやエレクトーン、7歳からヴァイオリン、8歳よりピアノを習う。下田国際音楽コンクールアマチュア部門3位。
小野有希子(バラフォン)
自閉症スペクトラム、うつ病、パニック障害。22歳より西アフリカ伝統音楽(ジェンベ)を始め、ギニアでナンサディケイタ氏に師事。バラフォン、コラを独学で始めライブ活動に参加。
飯嶋輪(ヴァイオリン)
先天性全盲。幼少期からヴァイオリン、ピアノを習う。現在マッサージ師を仕事としており、東京の「筑波大学付属盲学校 音楽科」に通い音楽の奥深さを知り、日々研鑽を積んでいる。
仲井聡汰(作曲・ピアノ)
幼少期より感覚過敏による雑音への不快感。中学時、DTMに出会い楽器の音色への興味を持つ。高校時より現在のピアノ教室へ瞬間の心が音になる即興演奏で、音の響きを楽しむ。
多田駿介(マリンバ)
ダウン症という知的障害。10歳でマリンバを始める。楽譜が読めないため少しづつ覚え、1年くらいかけて1曲を完成させる。現在は介護職として働き、地域ボランティアに参加している。
パラ・アーティスト・マネージメント協会は、芸術を限りなく追及する障がいを持つ演奏家が活躍できる場所です。彼らは社会的弱者と言われながらも、芸術が出来る事で、夢や希望を持って芸術で社会と繋がる活動をしています。
そんな彼らの活動を更に多くの人に理解して頂く為に、様々なコンサートを企画しています。しかしながらまだまだ彼らの才能を知る人も少なく、また今回のような企画もまだまだ全国ではあまり行われていない為、プロジェクトを立ち上げました。
これまで当協会のコンクールやコンサートは参加費やご寄付を頂いての運営を行っておりました。今回のイベントは全国の特別支援学校や障がい者関係団体様などに演奏参加者の募集をかけ、約700名収容規模の神戸新聞松方ホールにて開催いたします。
演奏者にとって演奏会は日々鍛錬を重ねた演奏を披露する事で、達成感の獲得と同時に、より高みを目指すことが出来る場所です。障がい者が奏でるピアノや楽器の響きを、より深く近くのご来場者様に肌で感じていただく為に今回は規模の大きな神戸新聞松方ホールを会場としております。
イベント開催には参加費のみで運営費を補う事は難しく、より多くの方にご来場いただく事を目標としておりますが、コロナ禍での開催により感染症対策を行う必要もあります。
そこで、遠方で来られないという方にもより多く、広く応援いただきたいという想いでプロジェクトを立ち上げる事となりました。
また、応援いただいた皆様には障がいを持つアーティストや私達の活動を知っていただくリターンをお届けいたします。ご支援いただく事は、障がいを持った演奏家の活動の場所や機会が増え、より多くの方に知っていただくきっかけとなります。
NPO法人響愛学園では、2018年10月に「障がいを超えて。新施設に子ども達の感性を育てる庭園を作りたい」プロジェクトを達成し愛知県一宮市にある法人本部には素敵なお庭を完成させる事が出来ました!72名の支援者様から応援頂き、総額1,046,000円のご寄付を頂きました。
前回のプロジェクトでは今まで繋がりの無かった方とも繋がる事ができ、プロジェクトの達成だけでなく、より広く障がいのある子ども達の活動の場所や魅力を発信する機会となりました。ご支援頂いた皆様には深く感謝申し上げます。
NPO法人響愛学園に通う子ども達とお庭の様子です。
2018年にプロジェクトを達成し、出来上がったお庭では通ってくる子ども達の奏でる楽器の音が日々絶えていません。本当にありがとうございました。
2018年に立ち上げたパラ・アーティスト・マネージメント協会はコロナ禍でコンサートが全くできませんでしたが、2022年からやっと始動開始する事が出来ました。現在はアーティスト登録をしていただいているアーティストの方が外に行き、一般のお客様の前で演奏を披露するアーティストコンサートや障がいに対して理解を深めることを目的とするカンファレンスとして、研究事業や啓発事業を行っています。
1人ひとりのアーティストがそれぞれの個性を発揮し、光輝くためには多くの方にアーティストの演奏を実際に見て聴いて肌で感じていただく必要があります。
2018年のクラウドファンディング挑戦に引き続き、皆様のお力添えがパラ・アーティスト・マネージメント協会やアーティストの活動の心強い励みとなります。
ご賛同いただけましたら、是非ご支援をよろしくお願い致します!
~パラ・アーティスト・マネージメント協会は全国、また世界へ、障がい者アーティストを広げていきます~
パラ・ミュージック・デイの開催後、パラ・アーティスト・マネージメント協会は全国、また世界に障がい者アーティストが知られていく事を目指します。
アーティストが光り輝ける場所を作り、また、まだ知られていない世界に眠っているアーティストを発掘し、世界中の人に知ってもらい、障がいの有無に関わらず自分の個性を発揮してのびのびと共生して生きられる世界を作る事が私たちの使命だと考えます。
実際にコンサートやコンクールにご来場いただいたお客様からは、「生きることを感じる時間でした」「障がい者の方が隣にいるのが当たり前の世界や社会になる事を望みます」「アーティストとして育っていく事を応援したいです」など、障がいに対する可能性と障がいの有無に関わらず共生できる社会を望む声を多数頂きました。
それと同時に、障がい者アーティストの活躍の場所や機会、存在がまだ知られず、社会での活躍のチャンスはまだまだこの世界に存在する事が分かりました。
障がい者の社会への活躍のチャンスの場が増える事は、社会全体に対して障がいへの関心や理解を深め、障がいの有無に関わらず社会参加を目的とするインクルーシブな芸術活動の普及にも繋がり、対等な関係で社会で障がい者が活躍する未来が見えます。
また、今回のプロジェクトを通して障がい者の家族や支援者など、周りにいる人が前向きになる事で取り囲む全ての人の人生や生活が豊かになります。
芸術は障がいの垣根を超え、全ての人にあらゆる表現をさせてくれます。生まれた作品は平等です。人々は既成概念や、固定概念で動かされています。そのため、本来の人が持つ美しい心が、何かにけがされたり、何かに妨害されたりして、素直に自分を出せないことが大半です。
しかし、彼らが作品制作や演奏に向かうときは、どの作品もストレートに彼らの魂が入り見ている人の琴線に触れます。感動します。また、彼らは芸術に触れることが「好き」という理由ひとつで、なんとか取り組む一心な姿は、見ている人に感動を与え、人間の力の凄さを見せつけられます。
人は本来の姿を見失っています。自分が誰であり、自分が何がやりたくて障がいがある事で、小さい時からすべてのことに区別され、自然に自分は人と違うんだ、という考え方を受け入れざるを得ない現実を芸術は払拭します。
今回のプロジェクトを達成する事は、障がいを持つ当事者だけでなく、取り囲む全ての人に夢や希望が渡り、未来へのステージの第一歩に繋がると考えます。
広島大学大学院
人間社会科学研究科 音楽文化教育学領域
准教授 大野内 愛
広島大学にてインクルーシブ音楽教育について研究しております,大野内 愛です。私はNPO法人響愛学園の音楽指導・音楽活動を見させていただき,障がいをもつ人たちがインクルージョンされて音楽に向かう素直な姿,そしてスタッフの皆様がさらにそこからリ・インクルージョンされる姿に感銘を受けました。この度のNPO法人響愛学園パラ・アーティスト・マネージメント協会による「パラ・ミュージック・デイ〜あなたも主役に〜」の開催を心から応援いたします。
私自身もオペラ歌手として活動しておりますが,音楽のもとでは皆平等です。性別や年齢,立場の違い,そして障がいの有無も関係なく,音楽と「私」との関係をただひたすらに構築していきます。そして「パラ・ミュージック・デイ〜あなたも主役に〜」に参加される演奏家たちは,音楽によって社会と繋がろうとしています。今,私たちは,彼らの音楽をまっすぐに受け止め,音楽による共感のもとで,インクルーシブな社会を創造していくことが重要なのではないでしょうか。そして彼らの音楽を受け取ることは,私たちが自分自身を見つめることにもなります。インクルーシブな社会を創造する上で重要なことは,私たちがそれぞれに異なる「個」であるという認識です。「パラ・ミュージック・デイ〜あなたも主役に〜」は,それを実感できる時間になることでしょう。どうぞこの活動にご支援を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
日本センチュリー交響楽団
チェロ奏者
末永 真理
昨年、初めてのパラアーティストコンクールに携わって、奏者のみなさんがそれぞれの個性あふれ、その解放された自由な表現に心うたれました。そして私自身、音楽の原点にたちかえる気づきをもらった気がしています。
自然な感情の発露や伝えたい想いを実にまっすぐになげかけ、お客さんもそれをしっかりと受けとめる。そんな感覚をできるだけたくさんの方に体験していただきたい、そしてそのパワーが連鎖で広がっていくことができたらと願っています。
今回のパラアーティストコンサートで、それが実現し、みなさんの感動がつながり、アーティストの方自身の自信、創造力が高まっていくよう、たくさんの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
▶パラ・アーティスト・マネージメント協会では私たちスタッフが携わっています
▼リターンの詳細について
ご支援いただいた皆様へリターンのご案内
今回ご支援してくださった方には、お礼のメール、ホームページへの広告掲載、アーカイブ動画(パラ・ミュージック・デイ、第二回PAMアーティストコンサート)、その他、私たちパラ・アーティスト・マネージメント協会と同じく障がいを持つ方と日頃からお仕事をして共生社会の一端を担う企業様からの品々をお届けいたします。
有限会社チェリッシュ企画様より自家製ワイン、就労支援B型ヤドリギワークス様よりクッキーBOX、トマティスリスニングセンター神戸様よりトマティス聴覚検査カウンセリング、就労継続支援B型「ハミング」より福袋のご提供をして頂いています。
※「パラ・アーティスト・マネージメント協会」の運営母体は「特定非営利活動法人響愛学園」であり、理事を「島田真里子」が務めております。今回いただいたご支援金は「特定非営利活動法人響愛学園 理事 島田真里子」が受け取ります。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により万が一イベントが開催できなかった場合には、イベントのアーカイブ動画を配信致します。お預かりしたご支援金は、パラ・アーティスト・マネージメント協会の活動継続のための資金として活用させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 島田(児島)真里子(特定非営利活動法人響愛学園パラ・アーティスト・マネージメント協会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
NPO法人響愛学園パラ・アーティスト・マネージメント協会は兵庫県神戸市の神戸新聞松方ホールにて、パラ・ミュージック・デイ~あなたも主役に~を開催する。集まった資金は、会場費45 万円、またコロナ禍による入場制限を設けている為、遠方で来場できないお客様へ向けてアーカイブ動画を作成しお届けします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
愛知県一宮市時之島を拠点に2010年に活動を開始。 現在、放課後等デイサービス・児童発達支援事業:マーシーミュージック、マーシーアート、マーシーカーニバル、マーシーアルテトレーニング、マーシーパレット、マーシーワルツ、マーシーアーティスト。就労継続支援B型事業所ハミングを運営。 2018年8月より新複合施設「Kyoai小さな芸術の森」を開設。 2018年12月からはパラ・アーティスト・マネージメント協会を発足。 年齢、障害を越えて社会と障害を芸術で結ぶ活動に取り組んでいます。 インクルーシブオーケストラ「シンフォニー」は、障がいの有無に関わらずお互いを認め合い、響き合うことを目的として2015年1月に結成しました。 音楽を通してインクルーシブ教育を実現していきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
A1.パラ・ミュージック・デイ 応援コース(リターンなし)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
A2.パラ・ミュージック・デイ 応援コース(リターンなし)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
A3.パラ・ミュージック・デイ 応援コース(リターンなし)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
30,000円+システム利用料
A4.パラ・ミュージック・デイ 応援コース(リターンなし)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
50,000円+システム利用料
A5.パラ・ミュージック・デイ 応援コース(リターンなし)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

B1.ホームページ 特設サイト 広告掲載コース
●バナー広告 小(横180px 盾80px)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
バナー広告はパラ・アーティスト・マネージメント協会HPにて企業様、個人様のロゴを載せさせていただきます。
ロゴには企業様、個人様のHPへリンク出来るように致します。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

B2.ホームページ 特設サイト 広告掲載コース
●バナー広告 中(横315px 盾160px)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
バナー広告はパラ・アーティスト・マネージメント協会HPにて企業様、個人様のロゴを載せさせていただきます。
バナーはスライドして切り替わる仕様で各企業様HPへのリンク、ロゴの他に簡単な情報を掲載可能です。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
20,000円+システム利用料

B3.ホームページ 特設サイト 広告掲載コース
●バナー広告 大(横530px 盾320px)
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
バナー広告はパラ・アーティスト・マネージメント協会HPにて企業様、個人様のロゴを載せさせていただきます。
TOPバナーはスライドして切り替わる仕様です。ビジュアルイメージ、企業様HPへのリンク、ロゴの他に簡単な情報を掲載可能です。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

C.パラ・ミュージック・デイ アーカイブ動画コース
●パラ・ミュージック・デイ アーカイブ動画
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
本プロジェクト、2023年2月12日(日)に神戸新聞松方ホールで開催される「パラ・ミュージック・デイ~あなたも主役に~」のアーカイブ動画をお送りします!会場まで見に行きたいけれど足を運ぶのが難しい方、遠方の方など是非!!
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

D.第二回PAMアーティストコンサート アーカイブ動画 コース
●第二回PAMアーティストコンサートのアーカイブ動画
●お礼のメッセージ
・・・・・・・・・
2022年9月18日(日)に愛知県名古屋市の中川小文化劇場で行われた第二回PAMアーティストコンサートのアーカイブ動画です!視覚障がいを持つアーティストがメインのコンサートです。中部盲導犬協会さんやCHOIR DEEP SOULさんをお招きし、点字楽譜や盲導犬の事などもお話頂きました。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

E1.【shop H and O様 提供】オリジナル福袋セット 3,000円コース
●就労支援B型ハミングの運営するショップ「H and O」より、アート雑貨や手織り商品が入った福袋
●お礼のメッセージ
※発送に掛かる手数料、送料についてはご支援者様にてご負担ください。
・・・・・・・・・
捨てられるモノとアートなエッセンスをかけ合せて生まれた、ちょっと心躍るHumming商品と、Opera ARTで活躍するアーティストたちの優れた感性、湧き出る表現力が感じられる作品やグッズにぜひ一度出会ってください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

E2.【shop H and O様 提供】オリジナル福袋セット
●就労支援B型ハミングの運営するショップ「H and O」より、アート雑貨や手織り商品が入った福袋
●お礼のメッセージ
※発送に掛かる手数料、送料についてはご支援者様にてご負担ください。
・・・・・・・・・
捨てられるモノとアートなエッセンスをかけ合せて生まれた、ちょっと心躍るHumming商品と、Opera ARTで活躍するアーティストたちの優れた感性、湧き出る表現力が感じられる作品やグッズにぜひ一度出会ってください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

F.【ヤドリギ商店様 提供】クッキーBOXコース
●クッキー12枚+ギフトBOX
●お礼のメッセージ
※発送に掛かる手数料、送料についてはご支援者様にてご負担ください。
・・・・・・・・・
ヤドリギ商店様からは「パラ・ミュージック・デイ~あなたも主役に~」のメッセージ入り自家製クッキーです!会社のロゴやイラストなど3Dプリンタで自在にデザイン可能なオリジナルクッキー是非味わってみてください
ヤドリギ商店とは…2020年夏に小さな菓子工房として芦屋市内に設立。福祉×アート×地域創生をテーマにさまざまな取り組みをしています。安心安全のお菓子や、再生紙のプロダクト、オリジナル商品の開発など、クリエイティブな発想でサスティナブルなモノつくりに取り組んでいきます。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

G.【チェリッシュ企画様 提供】自家製ワインコース
●自家製ワイン 2本
●お礼のメッセージ
※発送に掛かる手数料、送料についてはご支援者様にてご負担ください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒のリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
・・・・・・・・・
有限会社チェリッシュ企画様からは自家製ワインで応援いただきます!
恵那峡ワイナリーは2020年に新設された岐阜県恵那市にあるワイナリーです。母体であるチェリッシュ企画は障がい者介護事業を16年間続けておりワイン事業は、障がい者の自立を支援する事業の一つとして誕生しました。彼らの健康のためにも自社で栽培するぶどうは無農薬で行い、安心安全なぶどうを収穫し、人にも地球にもやさしい自然農法での農業を目指しています。将来、一人ひとりが自立した生活を営むことができるよう、農業での訓練を支援しながら本格的なワイン造りを手がけております。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2023年3月
15,000円+システム利用料

H.【トマティスリスニングセンター神戸様 提供】トマティス聴覚検査・カウンセリング セットコース
●トマティスカウンセリング&聴覚検査
●お礼のメッセージ
※リターン実施につきましては令和5年3月以降となります。
※有効期限は1年以内です。ただし、事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
・・・・・・・・・
トマティス神戸リスニングセンター様がパラミュージックデイを応援して下さる事になりました。この機会に貴方のヒアリングが検査できます。神戸に足を運べる方は是非!
トマティスとは…聴覚から発達や健康をサポートするメソッドです。各言語の発声はもちろん、ストレス解消、睡眠障害の緩和、コミュニケーションの改善など多岐にわたり改善されます。脳の活性化により思考も変化していきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
100,000円+システム利用料

I.PAMアーティスト 出張演奏コース*交通費別
●PAMアーティストに所属するアーティストによる出張演奏
●お礼のメッセージ
※アーティスト出張に掛かる交通費はご支援者様にてご負担ください。
※リターン実施につきましては令和5年3月以降となります。
※有効期限はなく無期限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
・・・・・・・・・
パラ・アーティスト・マネージメント協会に所属する音楽をこよなく愛するPAMアーティストがあなたの町へ出張演奏に行きます!プロを目指す障がいのあるアーティストの演奏を肌で感じてみませんか♪
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
愛知県一宮市時之島を拠点に2010年に活動を開始。 現在、放課後等デイサービス・児童発達支援事業:マーシーミュージック、マーシーアート、マーシーカーニバル、マーシーアルテトレーニング、マーシーパレット、マーシーワルツ、マーシーアーティスト。就労継続支援B型事業所ハミングを運営。 2018年8月より新複合施設「Kyoai小さな芸術の森」を開設。 2018年12月からはパラ・アーティスト・マネージメント協会を発足。 年齢、障害を越えて社会と障害を芸術で結ぶ活動に取り組んでいます。 インクルーシブオーケストラ「シンフォニー」は、障がいの有無に関わらずお互いを認め合い、響き合うことを目的として2015年1月に結成しました。 音楽を通してインクルーシブ教育を実現していきます。