支援総額
目標金額 400,000円
終了報告を読む
はじめまして、NailSarasa です!
私たちは東京・秋葉原で福祉ネイリストを育成スクールを運営し、障害者や高齢者の方々に向けたネイル支援 を行っています。
「どんな状況にある方でも、ネイルで生き生きと輝いてほしい」
そんな想いで、福祉施設や医療現場でもネイルを届ける活動をしています。
スポーツの世界にもネイルを広め、「心を彩る力」を伝えたいそんな想いを込めて活動しています。
「障害があるとネイルサロンには行きにくい」
「ネイルは特別なもの、自分には縁がない」
また、ネイリストが「困ったときに寄り添える存在」であることを広めたい
スポーツの世界にもネイルで「心を彩る力」を伝えたい!そんな想いを込めて活動しています。
この度、「パラ水泳ワールドシリーズ富士・静岡」 にて、選手や観客の皆様に日本のネイルを提供するブースを出展することになりました!
ネイルはおしゃれのためだけでなく、気持ちを高め、自信につながる力があります。
世界の舞台でその価値を届けたい—
大会が開催されるのは静岡県。東京からの交通費・宿泊費・ブース運営費 を考えると、個人負担には限界があります。
この機会に多くの方にネイルで起こる気持ちの変化を体験してもらい、きれいな指先が皆様の生きる活力になっていることを知っていただくために、ぜひ皆さまのお力を貸していただけませんか?
日本で初めてパラ水泳のワールドシリーズが富士水泳場(静岡県)で開催
日程
11:30から16:00まで
過去3回の同大会にも、ネイルブースを設置させていただき、年々参加してくださる選手、ご家族が増えており昨年は120名を超える方々が競技の合間にネイルブースにお越しくださいました。
今年は初めての世界大会と言うこともあり、来場者の数が増えることが予想されます。
日本のネイルの技術は世界有数と言われており、その技術とともに世界の方に福祉の現場でもネイルが楽しめることを知っていただき、
全世界の参加者に向けてネイル施術を行います。
今回参加のスタッフは全国から参加の方も多く、静岡までの旅費や宿泊費、最低限必要なネイル道具の費用の購入費等、皆様のお力添えをいただきたいです
このプロジェクトは、今回の世界大会だけにとどまらず、今後も地元の小さな大会から国際大会まで、ネイルでパラアスリートのモチベーションアップを支える環境を広げていくこと を目指しています。
どんな状況の方でもネイルを楽しめる社会をつくること。 ネイリストが「寄り添える、支えになれる存在」であることを広めること。
そのために、私たちはこれからも活動を続けていきます。
また、ネイルサロンは特別な場所ではなく、誰もが気軽に楽しめるもの であることをもっと多くの方に知ってもらいたいと考えています。
【もし大会が中止になったら?】 万が一、天災や緊急事態宣言などの影響で大会が開催できなかった場合、知的障害者水泳連盟が開催する別の大会での活動資金(道具代・交通費など)として大切に活用 させていただきます。
このプロジェクトをきっかけに、ネイルが「特別なもの」ではなく、すべての人が楽しめる文化として根付く未来 を一緒につくっていきたいと思います。
【ネイルで世界を彩る!パラ水泳大会ネイルブースプロジェクト】 NailSarasaは、水泳のパラワールドシリーズにてネイルブースを設置します! 目的: 障害があってもネイルを楽しめる世の中をつくるため、ネイルサロンに行くことが難しい方々に「ネイルの楽しさ」を体験していただきます。 ネイルの力: • 周囲との社会的距離を縮める • 自分に目を向け、自信につながる • 周りとの関係が良くなる • モチベーションアップや気持ちの切り替えに役立つ ネイルを通じて、カラフルで彩り豊かな人生を送っていただきたいという想いから、このプロジェクトを立ち上げました! 資金の使い道: • 参加ネイリストの交通費 • 宿泊費 • ブース運営費 皆さまのご支援で、より多くの方にネイルの力を届けられます。応援よろしくお願いします!
NailSarasa 内海です 「どんな状況にある方でも、ネイルで生き生きと輝いてほしい」 そんな想いで、福祉施設や医療現場でもネイルを届ける活動をしています。
3,000円+システム利用料
大会終了後、1か月以内に感謝のメールに活動報告(PDF形式)を添付してお送りいたします。
5,000円+システム利用料
大会にて施術可能な方に限り、当日の施術に追加でアート又は爪みがき体験。大会終了後、活動報告(PDF形式)をメール添付してお送りいたします。
3,000円+システム利用料
大会終了後、1か月以内に感謝のメールに活動報告(PDF形式)を添付してお送りいたします。
5,000円+システム利用料
大会にて施術可能な方に限り、当日の施術に追加でアート又は爪みがき体験。大会終了後、活動報告(PDF形式)をメール添付してお送りいたします。
NailSarasa 内海です 「どんな状況にある方でも、ネイルで生き生きと輝いてほしい」 そんな想いで、福祉施設や医療現場でもネイルを届ける活動をしています。