
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 292人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
【活動報告】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
あたたかいご支援・ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
以前の活動報告にありました通り、コンゴ東部内だけでなく、コンゴから隣国のブルンジ共和国に避難してきている難民の方々についても調査をしておりましたが、先日難民サイトにて支援を実施いたしました。
支援を実施したのは、ブルンジ共和国ルタナ県にあるムセニ難民サイトです。
国境を越えてブルンジに避難してきたコンゴ難民は、国境沿いで難民登録されたのち、ブルンジ共和国内にすでにある難民サイト(難民キャンプ)に移送され、そこに滞在しています。
UNHCRより。写真左の赤い円がコンゴとブルンジの国境。
テラ・ルネッサンスは、難民サイトに移送されたコンゴ難民のうち、以下の方々への支援を実施しました。
【支援対象者】
・同伴者のいない子ども(unaccompanied children)
・同伴者と離れ離れになった子ども(separated children)
合計200名
ブルンジでは、何らかの理由で子どもだけで逃げてきたり、逃げている途中で両親が殺されたり、離れ離れになってしまったりしたコンゴ難民の子どもたちが多くいます。
そうした子どもたちの難民サイトにおける教育・生活衛生環境の改善を目標に、以下の支援を実施しました。
【支援内容】
1.心のケアのためのカウンセリングアクティビティ
2.生活衛生環境改善のための物資配布
カウンセリングアクティビティでは、子どもたちのトラウマをケアするために、少しでも戦闘のことを忘れる時間を作ろうと、様々な遊びを取り入れました。
輪になって遊ぶ様子
サッカーをする子どもたちの様子
また、子どもたちへのアクティビティには、大人の難民にも協力してもらいました。
これは、難民として逃げてきた大人への雇用機会を創出するためでもあります。
難民ボランティアの方々には、事前に子どもと接するときの注意点などを学ぶトレーニングを実施しました。
トレーニングは、難民サイトで活動するセーブ・ザ・チルドレンに協力を依頼して実施しました。
トレーニングを実施してくれたセーブ・ザ・チルドレンのスタッフ
トレーニングを真剣に聞く難民ボランティアの方々
生活衛生環境改善のための物資配布では、難民の方々はコンゴとブルンジ国境沿いに流れる川を濡れながら渡って来るので、持っている物は着ている服しかないという方も多いため、服や靴、石鹸、寝る時のゴザや毛布等をセットにして、子どもたちに渡しました。
難民サイトの様子
中の床は土のままのため、寝る時のためのゴザが必要。
引き続き、現場のニーズに柔軟に対応しながら、必要な支援活動を実施していきます。
今後もご関心をお寄せいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※本事業は、独立行政法人国際協力機構(JICA)のコンゴ民主共和国避難民児童緊急支援業務委託金を中心に実施し、一部に本クラウドファンディングの資金を活用させていただいています。
【 4/8(火)オンライン 】コンゴ難民の「今」-緊急人道支援の最前線から-

ブルンジに逃れたコンゴ難民について、最新の状況をお伝えする報告会を開催します。
ぜひご参加ください。
開催概要
日時: 2025年4月8日(火)20:00〜21:30
参加費: 無料
定員:100名
参加方法: オンライン(zoom)※申込者の方にアーカイブ動画をお送りします。
詳細・申し込みはこちら:
https://peatix.com/event/4350348/view
==================
報告:
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
海外事業部ブルンジ事務所長 川島綾香
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
●御礼のメールの送付
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●御礼のメールの送付
●寄付金受領証明証の送付(毎年1月頃送付)(希望者のみ)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
●御礼のメールの送付
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●御礼のメールの送付
●寄付金受領証明証の送付(毎年1月頃送付)(希望者のみ)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,315,000円
- 寄付者
- 577人
- 残り
- 39日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,893,000円
- 寄付者
- 325人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,080,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 6日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,345,000円
- 寄付者
- 677人
- 残り
- 20日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 18,632,000円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 13日











