みんなちがってみんないい!スポーツから夢への挑戦!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2025年7月31日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
#動物
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 7日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
#動物
- 総計
- 11人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
#動物
- 総計
- 6人
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして、一般社団法人pista de suenosです。2024年度は任意団体として活動していましたが、活動の幅を広げたく、2025年3月に法人を設立しました。
私たちは、障がいを持つ方々と日中の時間を過ごす施設で働いていました。その中でイベントをする機会がありましたが、スポーツと触れ合う機会の少なさを痛感しました。一度、選手の協力を得てイベントをした際に見せてくれた利用者さんの表情が忘れられません。スポーツを通じてみた表情を一人でも多くみたいという思いから活動を行っています。
当法人のpistadesunos とはスペイン語ですが、日本語では、「夢への一歩」という意味になります。
ひとりひとりが「夢への一歩」となる活動を行いたい思いから日々活動をしています。
事業内容:
- スポーツを楽しむ、経験する機会の提供
- 企業と福祉事業所の橋渡し
- 当事者が活躍できる場の提供
- 社会参加の提供
活動内容:
- 保育園でのスポーツ体験
- 放課後キッズクラブでのスポーツ体験
- インクルージブの活動での提供
- チャレンジド(障がい者)の方に対する、職業体験の実施
一人一人の「笑顔」を大切にしたいと考えています。私たちは、一人一人の個性を大切にしたいと考えています。
こちらは、サッカー観戦を計画し行いました。参加利用者の方は、当日の思い出を話してくれ、そして絵を描いてくれました。
この機会は1年前になりますが、今でも昨日の経験のように感想をスタッフに話してくれます。

スポーツには、このように非日常の経験をさせてくれます。ひとりひとりの笑顔を大切にしたい。そして、また観戦にいきたいという思いを叶えてあげたいです。
-クラファン責任者からのメッセージ-

幸田拓也│クラファン責任者
元寿司職人。人とのかかわりを追い求めて、福祉の世界へ。
チャレンジドの方達、子供達、ひとりひとりにとって『夢への一歩』となり、将来の夢や目標を描くきっかけとなるような活動を行いたいと考えています。
趣味で国内はもちろん、アメリカ、韓国、台湾へスポーツ観戦に行っています。
スポーツと福祉を繋げ、チャレンジドの方達や子供達の『夢への一歩』となれないかと思いから法人を立ち上げました。
何卒ご支援のほどよろしくお願い致します。
このプロジェクトをする目的
スポーツを通じて笑顔になってほしいという思いからプロジェクトを立ち上げました。
また、色々なスポーツを経験し自分の可能性を広げてほしいという思いから様々なスポーツ団体に協力をお願いしています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
コロナ禍以降チャレンジドの方が「笑顔」になることが少なくなりました。
その為、「笑顔」を取り戻してほしいと思い、活動をしました。また、余暇活動が減って家に閉じこもることが多くなったことがあります。また、チャレンジドの方だけでなく、子どもにも同じような状況が見られた為、幅広くイベントを行いたいと考えました。
地域でのイベントを行った際に一人一人の笑顔が見られました。その笑顔の輪を広げたいと思いプロジェクトを立ち上げました。
これまでは、全てスタッフの自己資金でおこなっていました。しかし、より多くの人に経験をしてほしい為今回クラウドファンディングを行う決断をしました。現在は限られた地域になってしまっている為、より多くの人に活動を知っていただき、支援をしていただきたいです。
イベントの反響
これまで下記のイベントを実施してまいりました。
・サッカー観戦ツアー
・バスケットボール観戦ツアー
・フロアボール体験(ホッケー体験)
│参加された方の声
・サッカー観戦ツアーに参加してとても楽しかった。
・実際にスポーツを見に行けて良かった。
・本人がサッカー観戦が出来るとは思ってなかった。今度チケットを買って連れていきたい(ご家族より)
・バスケを観る機会を頂けて嬉しかった。
・みんなと見れて楽しかった。勝利時に皆でハイタッチが出来て良かった。
・スポーツには興味がないと思っていただが、休憩をすることなく参加していて良かった。今後もこのような機会があれば参加させて
い。(ご家族より)
プロジェクトの内容
目標金額:100万円
集まった資金の使い道:
・団体運営資金:150,000円
・イベント会場費:70,000円
・イベントゲスト費:300,000円
・バナー費:50,000円
・参加者プレゼントTシャツ:220,000円
・スタッフ用Tシャツ:10,000円
・人件費の一部:200,000円
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合は、延期または、オンラインでイベントを実施。その後、プレゼントを参加予定者に配布します。
※イベントは月に1回程度のペースで実施しており、5月10日(土)には横浜あゆみ荘体育館にてアイスホッケー体験を行いしました。今後は、フットサル、サッカー、バスケットボール、野球など様々なスポーツ体験を出来る企画を予定しています。
ご支援いただいた方も参加できます。
プロジェクトの展望・ビジョン
このクラウドファンディングが成功したらたくさんの子供達が様々なスポーツを経験する機会を提供する事が出来ると思います。子供達にとっては自分自身の可能性が広がり、刺激になるとも考えます。
また、チャレンジドの方にとっても余暇活動の充実につながると考えます。『みんなが充実し笑顔あふれる社会』になるように地域を盛り上げたいと思います。
皆様のご支援をどうかよろしくお願いいたします。
応援メッセージ

武田英二郎│元サッカー選手
私は現役時代から障がいをもった方々とサッカーを通して触れ合う活動を行ってきました。
なかなかプロスポーツ選手と触れ合う機会のない方々にそのような経験を提供して喜んでほしいと思っていました。
Pista de Suenosさんとはそのような活動をしていく中で出会いました。実際に活動を行った際の参加者のみなさんの笑顔が本当に輝いていて、この活動は必ず続けていかないといけないものだと感じました。
今後も一人でも多くの方が笑顔になって頂くには皆さまからのご支援が必要です。クラウドファンディングへのご協力、よろしくお願いいたします。

高橋健│Y.S.C.C.フットサル所属
たくさんの子どもたちに様々なスポーツが体験できる環境、喜怒哀楽を表現できる場所、サードプレイスになってほしいと願っています。そのためには皆様のご支援が必要です。クラウドファンディングへのご協力をよろしくお願いいたします。

山田聖也│株式会社ソシアルサポート代表取締役
私は横浜市中区で現在就労継続支援B型事業所を運営しております、株式会社ソシアルサポート代表取締役の山田と申します。
自分自身スポーツとの連携から生まれる可能性やポジティブな影響力を信じて事業所としても力を入れています。そんな中で出会ったピスタさんですが、自分の理想とするような福祉とプロスポーツと地域を繋ぐイベント等活動を精力的に行っています。
そこでたくさんの笑顔とスポーツでしか得られない楽しさ、高揚感、熱い気持ちを届け続けています。
この活動がもっともっと広がり続け、もっともっとたくさんの笑顔をたくさんの人に届けられるようみなさんご支援をお願いします!

遠山絢子、大塚祥穂│カラダリレイト整骨院
pista de suenosさんとの活動を通して、誰もが笑顔になれる社会がたくさんの方にシェアできますように。皆様からのご支援どうぞよろしくお願いします。

小泉隆裕│神奈川大学非常勤講師(スポーツ心理学、メンタルヘルス)
ジェフユナイテッド市原・千葉アカデミーメンタルトレーナー
自衛隊体育学校部外教官(スポーツ心理)
スポーツを通じて誰もが社会とつながり、可能性を広げられる場をつくるこの取り組みは、現代における「共生社会」の理想を体現していると感じます。
私自身、スポーツ現場や教育現場にいて日々感じているのは、「自己効力感」や「達成体験」が、どれだけ人の心を強くし、人生に前向きなエネルギーをもたらすかということです。保育園やキッズクラブ、福祉現場でのスポーツ体験を通じて、子どもたちやチャレンジドの方々に、喜びや挑戦の機会を届けるこのプロジェクトは、まさにそれを実現するものです。
スポーツの力、そして人と人とのつながりの力を信じて、心から応援しています。

安英学(アンヨンハ)│Junistar Soccer School
アンニョンハセヨ。私はこれまでサッカーを通じて多くの事を学んで来ました。
サッカーの楽しさ、努力する事の大切さ、仲間を信じる気持ち、勝った時の喜び、負けた時の悔しさ…他にもたくさんあります。そしてサッカーには人と人をつなぐ力があります。
国籍も性別も年齢も、あらゆるものを越えて心をひとつにしてくれます。私はこの度、Pista de Suenos様のイベントに参加させていただく事になりました。
一人でも多くの方々とつながり、サッカーを楽しみ、笑顔の輪を作りたいと思います。そして、参加者の皆さんがそれぞれの夢への一歩を踏み出してくれる事を願っています。
ぜひ皆様からのご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
※掲載している写真、コメントをいただいた皆様よりプロジェクトを行うこと、名称と画像掲載を行うことの許諾を取得しております。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載の許諾を取得しております。
- プロジェクト実行責任者:
- 幸田拓也(一般社団法人pista de suenos)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
団体運営資金、イベント会場費、イベントゲスト費、バナー費、参加者プレゼントTシャツ、スタッフ用Tシャツ、人件費の一部
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
気持ちで応援コース│3000円
※感謝の気持ちを込めてメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
缶バッチで応援コース
※オリジナル缶バッチプレゼント
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
気持ちで応援コース│3000円
※感謝の気持ちを込めてメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
缶バッチで応援コース
※オリジナル缶バッチプレゼント
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月













