成立

    怒らず、甘やかさず子育てする親教育セミナーを開催したい!

    怒らず、甘やかさず子育てする親教育セミナーを開催したい!

    支援総額

    80,000

    目標金額 80,000円

    支援者
    11人
    募集終了日
    2014年10月27日

      https://readyfor.jp/projects/process?sns_share_token=
      専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
    • Facebook
    • X
    • LINE
    • note
    2014年10月14日 23:44

    チャイルドシートに乗るのを嫌がる(2)

    子どもへの対応策
    1-2)子どものストレスを減らす

    ストレスに気付く事、ストレスへの対応を考える事です。

    ストレスに気付く
    子どもは、どんな状況でストレスを感じますか?
    HITの原則・・・Hungry(空腹の時)Ignore(無視された時)Tired(疲れた時)人は腹が立ちやすいそうです。
    (私は焦っている時、眠い時もイライラしやすいです。イライラをぶつけられたり、責められた時もイライラします。)
    親のストレスは子どもにもうつります。

    あなた自身がどんな状況でストレスを感じるかも認識し、解消方法を考えておくといいと思います。

    過剰な期待もイライラの元です。「親に言われれば、すぐ大人しく座る子であって欲しい」というのも、過剰な期待かもしれません。

    ストレスへの対応
    子どもがわかる言葉で話す。
    簡単な言葉、短い言葉を使う。否定文でなく肯定文で話す。
    例(「食べながら歩かない!」→「食べてる時は座ろうね。」)

    「何回言ったらわかるの!」は、子どもの問題ではなく、大人の説明の仕方に問題があるのかもしれません。子どもを責める前に「子どもはこの説明では理解できていないのかな?」と考え、わかるように、納得いくように説明を変えてみましょう。

    ●どんなに乗って欲しくて焦っていても怒鳴らない。子どもが余計ぐずるのは目に見えています。

    私も怒鳴られたり頭ごなしに言われると意固地になるタイプなので、この気持ちはよーくわかります。
    「他の言い方があるやろうに」と思います。それが考えられないからそうなるのでしょうが、言われる方は、たまったもんじゃありません。ヽ(`Д´)ノ

    ●「車に乗れるよ」「平和堂行くんやで平和堂!お魚いてるよ!」等ワクワク感を出し、楽しい気持ちに巻き込む。

    ●「パパの車どこかな?」ゲーム感覚もストレスを除き、楽しい気分を作ります。

    ●車は、ドアのキー部分をタッチすると開く鍵なので、車に乗る前の儀式?とする。
    ピピッというのが楽しいらしく、息子はピピッさせてやると車にまではほぼ毎回、喜んで乗ってくれます。

    ●その気でなければ、抱っこして少し気分転換。「見て!これ何かな?」等しばらく別の話をします。しばらく気晴らしすると「あれは何だったのか?」ってくらい、すんなり乗ってくれます。(気晴らしは1?2分程度です。)


    まだまだテクニックは続きます。

    リターン

    3,000


    alt

    ■サンクスレター
    ■活動報告書

    支援者
    9人
    在庫数
    制限なし

    10,000


    alt

    3000円の引換券に加え、
    ■スターペアレンティング講座開催までの
     オリジナルストーリーマンガ
    ■スターペアレンティング講座で使用した教材一式

    支援者
    2人
    在庫数
    制限なし

    30,000


    alt

    10000円の引換券に加え、
    ■スターペアレンティング講座当日を撮影したビデオ
    ■スターペアレンティングについてプロセス☆が解説したオリジナル小冊子

    支援者
    1人
    在庫数
    制限なし

    100,000


    alt

    30000円の引換券に加え、
    ■書籍「叩かず 甘やかさず 子育てする方法」10冊
    ■プロセス☆の推薦図書リスト

    支援者
    0人
    在庫数
    制限なし

    記事をシェアして応援する

      https://readyfor.jp/projects/process/announcements/14933?sns_share_token=
      専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
    • Facebook
    • X
    • LINE
    • note

    あなたにおすすめのプロジェクト

    注目のプロジェクト

    もっと見る

    新着のプロジェクト

    もっと見る