「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月16日(火)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 1,000,000円

0%
支援者
0人
残り
27日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月16日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/prosperjapan-medaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

▼自己紹介

 

▼自己紹介 私たちは、愛知県愛西市で「就労支援事業」と「メダカ養殖」を組み合わせた 新しい地域型の支援モデルづくりに取り組もうとしています。 これまで、カメラや家電の点検・クリーニング・梱包・発送といった 委託業務を通じて、多くの方々に働く機会を提供してきました。 その経験の中で、ひとりひとりが自分のペースで取り組める環境の大切さ、 そして“やりがい”を感じられる仕事づくりの必要性を実感しました。 そこで、自然とふれあいながら命を育てる「メダカ養殖」を新たな作業分野として導入し、 働く喜びと地域とのつながりを生み出す就労支援事業をスタートします。 プロスパージャパンでは、福祉と地域経済をつなぐ新しい仕組みを確立し、 誰もが安心して挑戦できる環境づくりを目指しています。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

私はこれまで、カメラや家電の点検・クリーニング・梱包・発送などの委託業務を通じて、 就労支援事業所の方々と一緒に働く経験を重ねてきました。 その中で感じたのは、「仕事を通じて人が自信を取り戻す力」の大きさです。 一方で、現場では「生産性やスピード」を求められる作業が多く、 利用者さんの個性やペースに合った仕事づくりが難しい現状も目の当たりにしました。 そうした経験から、「丁寧で、安心して取り組める仕事」を提供できる新しい形を探していたときに、 “命を育てる”メダカ養殖という作業に出会いました。 メダカの飼育は、スピードよりも観察力や継続性、やさしさが求められます。 まさに、就労支援の現場にぴったりの作業だと確信しました。 この経験を活かし、就労事業者さんと連携してメダカ養殖を通じた就労支援を実現するため、 本プロジェクトを立ち上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェク

資金の使途 項目     内容               金額(目安) 教材制作費  養殖・販売マニュアル、動画教材の制作         約200,000円 設備・資材費 屋内水槽・照明・濾過装置・繁殖資材・産卵床など     約250,000円 販路支援費  EC販売サポート、販売ガイド作成             約150,000円 広報費    SNS・チラシ・イベント出店・プロジェクト告知費用     約150,000円 発送費    リターン用メダカ・水草・副産物発送費          約100,000円 READYFOR手数料 プラットフォーム利用料・通信関連費         約150,000円 ─────────────────────────── 合計                       約1,000,000円

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

▼プロジェクトの内容 このプロジェクトでは、就労支援事業所と連携し、障がいのある方が安全・快適に作業できる 「メダカ養殖×ものづくり環境」を整備します。 いただいたご支援は、以下の用途に使用いたします。 ・教材制作費:養殖・販売マニュアル、動画教材などの制作 ・設備・資材費:屋内水槽、照明、濾過装置、繁殖資材、産卵床などの整備 ・販路支援費:EC販売サポート、販売ガイド作成、オンライン販売支援 ・広報費:SNS発信、チラシ制作、イベント出店、地域マルシェでのPR活動 ・発送費:リターン用のメダカ・水草・副産物の発送準備および梱包資材費 ・READYFOR手数料:クラウドファンディング運営にかかる利用料および通信費 これらを通じて、利用者さんが「自然の命を育てる体験」を通じながら、 地域とのつながりを感じ、丁寧な手仕事を学べる環境を整えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
奥村和弘(株式会社プロスパージャパン)
プロジェクト実施完了日:
2026年9月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

本プロジェクトでは、就労支援事業所と連携し、メダカ養殖と販売支援を通じた新しい就労モデルを実現します。 いただいたご支援は、以下の内容の実施に使用いたします。 ・教材制作:養殖や販売に関するマニュアル、動画教材、観察記録シートなどの作成 ・設備整備:屋内水槽、照明、濾過装置、繁殖資材、産卵床など、養殖環境の整備 ・販路支援:オンライン販売ページや販売ガイドの整備、協力事業者向けサポート資料制作 ・広報・告知:クラウドファンディングの広報活動、SNS発信、地域イベントへの出店準備 ・発送準備:教材、レポートなどの配信準備、梱包・発送対応 ・運営経費:READYFOR手数料および通信・管理運営費 これらの取り組みを通して、利用者さんが安心して作業に取り組める環境を整え、 地域と共に成長できる新しい就労支援の形を目指します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/prosperjapan-medaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/prosperjapan-medaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

ありがとうメッセージ+活動報告

内容:就労支援とメダカ養殖の現場での活動報告をメールでお届けします。

形式:メール+写真付きレポート(PDF形式)

発送予定:2026年5月

申込数
0
在庫数
999
発送完了予定月
2026年5月

5,000+システム利用料


alt

メダカ養殖サポートブック(PDF教材)

内容:就労支援で使用している「養殖・観察・販売の学び教材」をPDFでお届けします。

形式:PDFファイル(メール配信)

発送予定:2026年7月

申込数
0
在庫数
30
発送完了予定月
2026年7月

8,000+システム利用料


alt

メダカ繁殖体験キット「デジタル版」

内容:動画+PDFマニュアルによる繁殖・観察体験教材(※生体は含みません)

形式:動画リンク+PDF教材(メール配信)

発送予定:2026年8月

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2026年8月

10,000+システム利用料


alt

サポーター限定レポート

内容:養殖支援プロジェクトの成果をまとめた限定レポートをお届けします。

特典:支援者名を「支援者一覧ページ」に掲載(希望者のみ)

形式:PDF+写真レポート(メール配信)

発送予定:2026年8月

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2026年8月

20,000+システム利用料


alt

オンライン見学会+感謝レター

オンライン見学&説明会(Zoom)招待券
 開催予定:2026年8月頃
 詳細は1月末までにメールでお知らせします。
 ※メダカ養殖の環境づくり・飼育説明・就労支援連携の様子を紹介します。

メダカ養殖マニュアルPDF(限定版)+動画教材リンク
 プロジェクトの過程をまとめた教材をデジタル形式で提供。
 家庭や施設での教育目的にも使用可能。

クラウドファンディング限定「報告書PDF」+オンライン報告会招待
 支援金の使途・活動成果・今後の計画を報告。

感謝メール+活動報告書PDF(簡易版)

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2026年8月

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る