
プロジェクト本文
熊本震災で被災した子ども達の笑顔を取り戻すために続けてきたカヌー体験を継続させたい!
私たちは、子どもたちと安全に自然体験を行うために活動しているグループ、RACファンクラブです。RACとは、川に学ぶ体験活動協議会といって、日本で唯一川の指導者を育成する組織として国土交通省、環境省に認定されている団体で全国各地にメンバーがいます。
「川」を理解する、「川に学ぶ」という理念のもと、川及び水辺での継続的な体験活動とそれを支える「川の指導者」を育成する他、安全に自然体験を行えるよう活動しています。今回の熊本震災で被害を受けた仲間と被災している子ども達がカヌー体験を通して笑顔を取り戻してほしいと、このプロジェクトを立ち上げました。
これまで2回にわたり、自己資金で被災した子ども達にカヌー体験を開催しましたが、継続するための資金が足りません。被災地である熊本の子ども達の笑顔を取り戻すためにも、みなさまのお力をお借りできないでしょうか?
被災後、地域の宝物である子ども達から笑顔が消えました。
震災後、大人のストレスは取り上げられることが多いですが、子ども達も大きなストレスを抱えています。今回のような大きな地震に直面し、今まで遊んでいた町や公園が瓦礫の山になり、ずっと同じ避難所で生活するストレスから子ども達の精神面が不安定になる子どもが多くいました。
幼児返りや、すぐにケンカをしてしまう子、強いストレスを抱えて泣き叫んでしまう子や、大人に気を使って感情をまったく表さなくなる子どもがいたりと子どもによって症状は様々ですが、震災前より子ども達の笑顔が消えました。
被災した子ども達に川の指導者である私たちができること、
それがカヌー体験をつかった心のケアでした
被災した子ども達に川の指導者である私たちができることを考えた時、自然体験を通して、笑顔を取り戻してもらいたいとカヌー体験を行いました。これまで2回開催しており、1回目は59人、2回目は40人の子ども達が参加してくれました。体験後の参加者の顔は体験前と明らかに違う良い笑顔に変ります。
今回のプロジェクトは、被災地である熊本県江津湖「水前寺公園隣接」でカヌー体験を行います。自然の中での体験と、出来るだけ日常から遠い体験を行うことによって、日常や震災のことを忘れさせることによって、少しでもストレスを緩和したいという思いから始めました。
自然にふれあうことで、子ども達の笑顔を引き出します
数ある川遊びの中でもカヌー体験を選んだのは、カヌーは2人で漕げるタイプのものがあり、親子や兄弟、友達と乗ることが出来るからです。力を合わせて行動することによって、協力するということが体験できます。協力して成し遂げると、子どもの自信にもつながり、自然と笑顔に繋がっていきます。
指導者のお子さんの中にも、地震後ストレスから今までなかったおねしょをする時期があったそうですが、率先して自然のかなかに連れ出して遊ぶことによって症状が緩和したそうです。
子どもが笑顔になることで、大人も笑顔に。
その連鎖が復興に繋がっていきます。
今回のプロジェクトを通して、復興に向けて、少しでも活力につながればこのプロジェクトを行う意義につながります。復興はすぐには出来ません、これからも長い日数がかかると思います。そのためにできるだけ長く支援していきたいと思っています。
私たちは、熊本で活動する団体と被害を受けた子どもたちとその家族の両方に支援できればと思っています。子ども達が笑顔になると、それを見た大人も、その笑顔から元気をもらってそれからの復興の力に少しでもなれたらと思います。
《支援金の使用用途》
・イベント開催依頼費用
・その他費用
《リターン紹介》
・心をこめたサンクスレター
・フォトアルバム
・参加した子ども達の笑顔をムービー
・熊本県産のドレッシング
熊本県産の柚子胡椒をたっぷりと使用しています!
・熊本県阿蘇産の羊羹とカレーのセット
熊本県産の野菜やお肉をふんだんに使用した贅沢な一品です!
*ドレッシング、羊羹、カレーはいずれも、熊本県の阿蘇にある
「にしはらたんぽぽハウス」で扱われている商品になります。
「にしはらたんぽぽハウス」は、いろいろな障がいを持った方や心に不安を抱えた方、若者からお年寄りまで様々な方が無肥料、無農薬の自然栽培による農業と、体に安心・安全な無添加の農産物加工を主な仕事として皆で協力しながら仕事をしています。一つ一つ丁寧に、真心込め、どれもが阿蘇の自然に抱かれながら、種まきから製品作りまで、一つ一つ丁寧に仕上げた渾身の逸品です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
全国で子どもたちと自然体験活動を安全に行うことを志としている同士が集まったグループです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
カヌー隊員
・心をこめたサンクスレターをお送りします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
カヌー隊員
・心をこめたサンクスレターをお送りします。
支援金額を熊本の子ども達の支援にあてさせていただきます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
カヌー副隊長
・サンクスレター
・熊本県阿蘇産ドレッシング
・フォトアルバムをお送りします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
カヌー副隊員
・心をこめたサンクスレターをお送りします。
支援金額を熊本の子ども達の支援にあてさせていただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
30,000円
カヌー隊長
・サンクスレター
・熊本県阿蘇産の羊羹とカレーのセット
・フォトアルバムをお送りします。
・参加した子ども達の笑顔をムービー
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
30,000円
カヌー隊長
・心をこめたサンクスレターをお送りします。
支援金額を熊本の子ども達の支援にあてさせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
プロフィール
全国で子どもたちと自然体験活動を安全に行うことを志としている同士が集まったグループです。