田嶋夫妻、ご無沙汰してます。久保田です(^o^)覚えてますかー?
お元気そうですね♪
西日本新聞を見ました!想い続けることが福岡中、日本中、いやいや世界中!宇宙まで広がって、ステキな世界が広がっていっているのがとても嬉しいし、ワクワクします(^-^)見学に行かせてくださいねー!
今、ご縁があり、なんと!福岡市内の保育園の園長先生となり、保育士資格取得のため、お勉強中(^_^;)
これからの世界を担っていく子どもたちのために違う形ですが、頑張ってます!お会いできたときにお話ししましょう!
どんぐりやってた息子も今大学生となりました!
子どもたちも大きくなったよねー?楽しみだね♪
またねーー くぼたまさえより
富松さんにはいつもパワーを頂いています。
ありがとうございます。
楽縁プロジェクトの今後を楽しみにしています。
何かお力になれる事があればと思いますので、よろしくお願いします。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
子どもたちのために!!
そして大好きなお山の仲間たちのため!!
追加で支援!!
あとちょっと。
行けるとこまでいけ〜!!
応援しています‼︎
頑張ってください!
子どもたちをそのまま大人にしてください!そのままを受け入れてください。
素晴らしい活動に共感します。
糸島に孫たちが住んでおりますので、学校が完成したら見学に連れて行きます。
応援しています!
微力ながら応援させていただきます。
最近めっきり八百屋さんに行けておらず、ご無沙汰しております。
ギリギリになってしまいましたが、もう何年も前から気になっているお山の樂校の応援をしたくて参加いたしました。
こども達も、想いのこもったその場所も、ずっとずっと守られていきますように…!
応援してるよ!
インスタライブでの何者にもならなくて良い、あなたでいれば良いって言葉が印象に残ってます!
応援してます!
頑張ってください!
応援しています!たくさんの笑顔が続きますように。
度々見学にいかせて頂いています。子どもも大人もキラキラ輝いていて、なんて美しいんだろうと思う瞬間が沢山あります。心から応援しています。
インスタ拝見しています☺︎
我が子をいつか連れて行けたら…なんて思ったりするほど素晴らしい学校だと思っております。日々、皆さまの健康と新校舎が建つことを願い、とにかくとにかく応援しております。
糸島サーフショップのじゅんこさんから知りました。
こういう学校があるのはこれからの未来にとても希望が持てます!
応援しています。
頑張ってください!
子供たちが自由に未来を創る環境を、私たちが今できることから始めていく意志に賛同します。
どんな制限からも自由で自分であるには、戦うのではなく自分の世界を繰り広げられる能力を育んでいくことですね。
子供たちの自由な発想や行動から、私たちも学ぶことがたくさんあります。
毎日好奇心に溢れて目を輝かせてこれからも生きていきましょう!
樂縁、感謝です。
トミーさん応援しております!
頑張ってください!
いつも応援しています。
いつもありがとう!!
頑張ってください!
頑張ってください!
Wish you the best things from this world with lots of love !
頑張ってください!
頑張ってください!
活動を応援しています。笑顔で見守る大人がいるだけで、子どもは安心して育ちますね。素晴らしい楽校になりますように。
ここで育った子供たちは、犬や猫や小さな生き物を大事にしてくれるはずです、そんな優しい子供達が増えることは、願って。ほんの少しですが。。。。
頑張ってください!
頑張ってください!
子供たち、大人たち、地域、暮らし全部をありのまま受け入れられる居場所を楽しみにしてます。
こどもたちの笑顔と笑い声が
私達の大人のエネルギーにもなります。
そんな学校だと感じたので応援します
こんな場所がこれからもどんどん増えていきますように!
子供たちのために、素敵な新校舎が完成することを祈っております!
以前見学に行かせていただきました。
その節はありがとうございました。
お山っ子達も皆さん生き生きとされて、本当に素晴らしい学校でした。
子ども達がありのままに楽しく生きれる場所!そんな所がどんどん増えていけば良いですね!その願いを込めて少しですが、支援させて下さい。これからも応援しています!!
子供達にとって良い環境を用意する。これが大人の役目だと痛感しています。
思うばかりでなにもできていませんが、形にしていらっしゃるのを拝見すると感謝と共にわたしにもなにかできないかと僅かながら応援させていただくことに決めました。
これからも陰ながら心から応援しております。
先日糸島のオーガニックマルシェに参加したものです。
応援しています。少ないですが!
いつも元気をもらっています、是非頑張ってください!
微力ながら応援させて頂きます! 校舎の完成と子供達の笑顔を楽しみにしています。頑張ってください。
頑張ってください!
頑張ってください!
今後僕も子供たちが楽しく生きて行けるように
アクションしていきます!
色々見て学ばせていただきます☺️
Re:Cell Kitchenさんの投稿で知りました。
微力ながら応援させて頂きます!
頑張ってください(^^)
微力ながら応援させていただきます。
頑張ってください!
わくわくこども園の体験でたくさん遊んでもらったのをよくおぼえてます。こどもにかかわることでもなやましいことが多いけど、お山の学校の様子はすごく力をもらえます。応援してます!
規定の学校に代わる居場所があること、ほっとします。
新築中でお金がかかり、少額でごめんなさい!
建設に関わる労働なら、電気工事(浩之が資格を取りました!)、肉体労働、運転手(大型も可)、草刈、倒木、子ども見守り、スタッフまかないなどお手伝いします^^
♪素晴らしい活動だと思います‼︎いつか遊びに行きたいです!
こんなに素敵な活動の支援ができ心から嬉しく思っています。僕も学校をつくるので、見学できることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
インスタで冨松さんをたまたま目にしたのがキッカケで、、日々の活動、考え方、物事の捉え方など心に響く文面に共感と癒しを勝手に貰っていました。是非、子ども達の笑顔溢れる学校を作って下さい!!陰ながら応援しております。いつの日か会えた時は、握手してください🤝笑 微力ですが、心から応援しております!!
ファイトです!
頑張ってください!
いつも元気な姿を見て私も頑張ろうって日々励みになっています!
微力ながら応援しています!
心から応援しています!
学生の頃、この考えに触れたかったです。
校舎で笑顔で楽しくすごせます様に。
頑張ってください!
先日あったオーガニックマルシェでクッキーを買いました🍪とても美味しかったです😊
子どもも大人も自然の中でのびのび楽しく過ごせる場所✨素敵です
応援しています📣
幼い自分が行きたかった学校です。初めてお伺いした時「この世の楽園があった!」と思いました。微力ながら応援しています。どうか実現しますように!
生命を大切にすること、一つひとつを一人ひとりと作り合い、お互いを生かし合う世界の希望となりますように。超応援してるよ~!
わずかばかりですが。楽しみにしています!
トミーなら、大丈夫‼️応援してるよ⭐️
頑張ってください!
頑張ってください!
「命」「生きる」「地球・自然との融合生活」。とても大切な学びと日々の発見に心が熱くなりました。皆さんとつながって、お仲間になった気分で嬉しいです!これからも水曜日の八百屋の日と共に学校の発展を楽しみにしています。
お山の樂校さんの児童数が6、7人だったとき、取材でお邪魔した時のインパクトが忘れられません。
カメラとペンを持って何時間かうろうろ経過しているうちに、悪い人間じゃないと認められたのでしょうか。子どもたちから「かくれんぼをしよう!」と誘われたのです。
古い建物の中で真剣に隠れ、真顔で探しました。子どもたちはその瞬間瞬間にものすごく集中していました。会って間もない大人にだって、ちっとも遠慮や容赦をしてくれません。それは、40数年前の自分もそうであったなぁと思い至りました。
お山の樂校に通う彼ら彼女らは、大勢の子どもたちが通学する学校という枠の中ではないけれど、翼を思い切り広げられる樂校という空間で、一人ひとりちがう感性や考えを発し、ぶつけ合い、笑い合っていました。
それに、田嶋さんと富松さんが子どもたちに向ける温かいまなざしと絶妙な声掛けが、とてもすてきなのです。
私が40数年前の子どもに戻れたら、こんな樂校に通ってみたい。本当の気持ちです。
だから、陰ながらずっと応援していきたいです。
インスタライブ拝見いたしました。
とても素敵です。
とても幸せな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございます。