
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2021年6月4日

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

#地域文化
- 現在
- 220,805,000円
- 支援者
- 6,714人
- 残り
- 14日

子ども達に楽しい音楽とご飯を!サンタ100人大募集プロジェクト!

#子ども・教育
- 総計
- 18人

【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!

#地域文化
- 現在
- 1,989,000円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 15日

#孤立する若者に居場所を 安心できるつながりと住まいを届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,624,000円
- 支援者
- 151人
- 残り
- 15日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!

#子ども・教育
- 総計
- 25人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
#子ども・教育
- 総計
- 14人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 35人
プロジェクト本文
【目標達成の御礼とネクストゴールについて】
ご支援いただきた皆様方のお陰をもちまして、無事目標額を達成することができました。誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
さて、クラウドファンディングのお願いをしてく中で、何人かの支援者様から、「らくりん座の活動を楽しみにしている人は他にもたくさんいる。良い機会なので、今後の運営資金等や70周年の記念公演についても支援を募ったらどうか。」というお声もいただきました。
当初の目標額の設定に際しましては、最低限必要な費用だけ見積もりました。そのため、管理倉庫の整備費、記念公演用の衣装・備品費等についてもう少し資金があると、とてもありがたいのが、正直なところでございます。
つきましては、大変厚かましいお願いであるとは存じますが、「ネクストゴール450万円」を設定し、募集期限となる6月4日(金)まで、引き続きご支援金の募集をさせていただきたいと考えております。
*仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
らくりん座の新たなスタートにおける力強い歩みにつなげて参りますので、どうか、皆様方からの温かいご支援のほど、何卒、よろしくお願い申し上げます。
2021年5月18日追記
らくりん座友の会会長 草野知明
「らくりん座友の会」の会長の草野知明と申します。わたしは、25年前に「らくりん座友の会」を設立し、劇団との交流、支援を行ってきました。
らくりん座の創設者・浅野歳郎は、「教育演劇芸術」という独自の理論の実践研究をするため、昭和6年に東京麻布の自宅を改装して児童自身に劇を演じさせる「アサノ児童劇学校」を設立しました。そこでは毎月、浅野の自筆による謄写版の新聞「アサノの友」が配布されており、標語として記されたのが「コドモの気分を愉快に身心を強くし、優しい心を伸ばし、正しく強い国民に育てませう」でした。この創設者の教育理念は、戦後の復興とともに設立した劇団らくりん座に脈々と受け継がれています。
「らくりん座」は「生きる力を育む教育演劇」を実践してきた、栃木県の演劇界の中心的存在として活動してきた劇団です。教育面での功績は大きく、地域に根付いた文化の象徴として存続させるため、支援団体以外にも、地元住民や多くの演劇ファンの支援も集めたいと思い、クラウドファンディングの活用を考えました。どうか、温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。
らくりん座は、児童教育演劇では、日本有数の劇団であり、1952年(昭和27年)に栃木県那須塩原市の櫟(くぬぎ)林の中に設立されて以来、学校公演を中心として年間150回近い公演を行ってきました。
しかし、昨年来の新型コロナウイルス感染症の拡大により、半数以上の公演が中止を余儀なくされています。存続の危機に陥っているらくりん座を支援しようと、「らくりん座を救おうプロジェクト」を立ち上げました。
らくりん座では、例年130~150回の公演を行ってきましたが、2020年は3~7月がゼロとなるなど、半分以下の60回ほどに落ち込みました。密を回避するため学校などの公演では公演を2~3回に分けなければならず、公演先の数は8割以上も減少しました。
少子化と言われるようになってから十数年、学校の統合や廃校、小規模校の増加などにより芸術鑑賞教室も縮小する傾向にあります。さらに新型コロナウイルスによる感染拡大をうけ突然始まった2020年3月の全国一斉休校、それにより半年以上鑑賞教室が中止となったことは、70年続く劇団の歴史上ありませんでした。
子どもの豊かな心を育むためにも芸術に触れることは大変重要なことです。当劇団がこの難局を乗り越え、これから先も、より良い作品を、より多くの子どもたちに届けるためにも、皆様方からの温かいご支援を賜りたく、衷心よりお願い申し上げます。
今回の挑戦で皆様にいただいたご支援金をもとに、2021年11月09日までに、新たな作品の舞台装置、衣装代及びそれらを納めるプレハブ倉庫の建て替えをしたいと考えています(現在の倉庫は、10年前の東日本大震災で損傷したままになっています)。
2022年にはらくりん座創設70周年を迎えます。コロナ禍を乗り越えた意味を込めて、記念の演目を上演する計画であり、そのための舞台装置・衣装が必要です。また今後も新型コロナウイルス感染症への対策は求められますので、衣装や備品を衛生的に、機能的に管理するための場所として倉庫を整備したいと考えています。
らくりん座は、設立当初から巡回演劇公演を続けています。生の劇を見ることでしか感じられない、空気、緊張感、静けさ、激しさ、躍動感…。子どもたちは五感を研ぎ澄まさせ、目の動き、息使い、指先の動きにまで意識を傾け、お話に入り込みます。そして目には見えない心の動きまで想像して、喜び、悲しみ、怒るのです。これをお届けし続けるためにも、プロジェクトの実施・達成を目指したいと思っています。
現在、劇団は月給制の団員7名と外部スタッフ5名で活動しています。
昨年はコロナ禍の影響で公演回数は半分以下に、収入は激減している状況です。らくりん座が今後安心して新作を製作し、新型コロナウイルス感染症の収束後に、以前以上の発表の場が与えられて、自立していければと思っています。
そして、これから学校を中心に教育演劇の公演活動を続け、地域の子どもたちに生きる活力と地域への愛着の心を育み、文化面から地域の発展に貢献していきたいと考えています。
今回のクラウドファンディングの成功は、その実現に向けての第一歩となると思っています。どうか温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。
本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
らくりん座友の会は半世紀以上にわたる「らくりん座」の演劇活動にふれて育った幅広い世代の皆様が、演劇による人づくりと未来づくりの夢を共有し、支援し、併せて会員・劇団員相互の親睦を図ることを目的に1996年に発足しました。 らくりん座と会員の皆様がいつでもつながっていられますように、観劇のご案内など様々な情報を発信していきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
お気持ちコース
●お礼状
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
らくりん座制作の歌のCDコース
●らくりん座制作の歌のCD
●お礼状
●支援者としてHPにお名前掲載(任意)
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
らくりん座応援コース
●お礼状
●支援者としてHPにお名前掲載(任意)
- 支援者
- 56人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
30,000円
野外ステージ公演ご招待・CDコース
●野外ステージ公演ご招待(7/10 or 11)
*交通費は別途ご負担いただくかたちとなります。
*万が一、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により実施できなくなってしまった場合は、別途日程調整の上、ご案内させていただきます。そのため返金は行わない予定ですので、予めご了承下さい。
●らくりん座制作の歌のCD
●お礼状
●支援者としてHPにお名前掲載(任意)
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
30,000円
らくりん座全力応援コース
●お礼状
●支援者としてHPにお名前掲載(任意)
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
50,000円
らくりん座サポートコース
●野外ステージ公演特別ご招待(日程選択可)
*ご招待させて頂く日にちについては、〜2022/6/4までの間で決まり次第ご連絡させていただきます。
*交通費は別途ご負担いただくかたちとなります。
●らくりん座制作の歌のCD
●お礼状
●支援者としてHP・印刷物・公演会場にお名前掲載(任意)
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
100,000円
らくりん座フルサポートコース
●出張公演(演劇、読み聞かせ等選択可)
*公演させて頂く日にちについては、〜2022/6/4までの間で決まり次第ご連絡させていただきます。
*交通費は別途ご負担いただくかたちとなります。
●らくりん座制作の歌のCD
●お礼状
●支援者としてHP・印刷物・公演会場にお名前掲載(任意)
*複数口ご購入いただけます。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
プロフィール
らくりん座友の会は半世紀以上にわたる「らくりん座」の演劇活動にふれて育った幅広い世代の皆様が、演劇による人づくりと未来づくりの夢を共有し、支援し、併せて会員・劇団員相互の親睦を図ることを目的に1996年に発足しました。 らくりん座と会員の皆様がいつでもつながっていられますように、観劇のご案内など様々な情報を発信していきます。